2011年01月11日
XML
カテゴリ: おいしいもの
三連休の真ん中、1月9日は瑠璃月姫の誕生日でした。

いくつになったかは内緒です。

瑠璃月姫の大好きなワインバー、新宿のマルゴでお祝いをしてもらいました。


スパークリングワイン



最初は、ロゼのスパークリングで乾杯


前菜の盛り合わせ



ソムリエの資格を持つ、シェフのお薦め「前菜の盛り合わせ」


このワンプレーとに、食べたいものすべてがのっている感じ・・・


赤ワイン



ワインは「オーメドック・ド・モーカイユ」2005年。

もう1本飲んでみたいワインがあったのですが、ソムリエのアドバイスを聞いて今回はこちらのワインに決定です。

「店の名前がマルゴですから、05年は特にお勧めです。」という、ジョークにのせられてしまいました。

カベルネソーヴィニョンが主体ですが、メルローとカベルネ・フランがブレンドされています。

だんだんと開いていく香りと重厚でありながら飲みやすい、とてもおいしいワインでした。


生ハム



イベリコブタの生ハム、甘みとナッツの香りがおいしい。


ザクロチョコレート



そして、初めて出会った「ザクロチョコレート」。


ザクロがちょっと干しぶどうのようで、何とも言えないスピリチャルな味わい。(ザクロは生命の樹に関連した、とてもスピリチャルなフルーツです。)


ニョッキのミートソース



最後は、メニューには「ニョッキのゴルゴンゾーラソース」となっていたのですが、チーズは重過ぎる感じがしたので、シェフに特別にお願いしてニョッキのミートソースを作ってもらいました。

ソースは「ミートソースではいかがでしょう?」とシェフが言っていたので、ボロネーゼをイメージしていたのですが、とろとろに煮込んだ牛肉がたっぷり・・・

お腹もこころも、大・大・大満足の瑠璃月姫でした。



【瑠璃月姫のひとりごと】

セミナーやイベントの時に、スピリチャルなことに関わっているのに、「お肉を食べたりお酒を飲むんですね。」と驚かれることがあります。

お肉を食べると血が汚れるとか、赤い色の肉を口にしてはいけないとか、コーヒーやお酒はスピリチャルなエネルギーの循環を悪くするとか、食物の中に含まれている酵素が壊れるから温めてはいけないとか・・・などなどなど・・・

本当にいろいろなことをいう方がいらっしゃいますが、食べたいものはその時の自分に必要なもの、欲するものを適量いただくのが一番いいのではないかと思います。

大切な命をいただいていること。そして、自分が口にするまでに関わってくださったすべての人に対して「いただきます。」「ごちそうさま。」の言葉に「ありがとう。」の感謝の気持ちを込めて、食べられることの幸せをかみしめている瑠璃月姫です。





愛と感謝を込めて・・・

瑠璃月姫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月12日 19時51分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[おいしいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: