2011年05月12日
XML
カテゴリ: ひとりごと
電気・ガス・水道・電話・プロバイダーなどの、住所変更の手続きをネットから行ったのですが、これがまたスムーズに運ばず何度もの電話のやり取りや開栓作業の立ち合いで疲れ果ててしまいました。

まずは電気。

部屋の電気が点くので開通作業は必要ないとのことでしたが、3月分4月分のメーター検針で電気料金が発生しているとの電話があり、「賃貸契約は5月からなので、内装工事の時に使用した分だと思います。」とお話して、不動産屋さんの連絡先をお知らせしてお任せすることにしました。


次はガスの開栓作業の立ち会い。

クッキングコンロはIHなので火が出る器具は無いのですが、給湯器とお風呂はガスを使用しています。

最初に「仕事場なので、ここではお風呂は入らないです。」とお伝えしたのですが、「ミストサウナはお肌もつるつるになるし、女性にはお勧めですから絶対に入ってくださいね。」と言って、バスタブにお水をためて追い炊き機能の確認やら、ミストサウナに入る時の温度や時間など30分ほど時間をかけて、東京ガスの方が笑顔で説明をしてくれました。


そして、最後はセコムの方から、セキュリティシステムの説明。

玄関のオートロックが二重になっているので、鍵の解除がちょっと複雑・・・

主にビデオモニターの使い方と鍵の閉め方などの説明を受けてこちらも30分。


唯一、問題のなかったのが水道ですが、便座のウォーマーを切るスイッチがどこにあるのかわからず、取説を確認することに・・・


トイレ・お風呂・セコム・宅配ボックスなど、すべてがオート機能なので説明書を熟読しないとちゃんと使いこなすのはむずかしそうです。





愛と感謝を込めて・・・

瑠璃月姫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月17日 16時06分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: