2011年11月02日
XML
カテゴリ: ムーン
今日は、11月最初の酉の日です。

新宿 花園神社の酉の市に行ってきました。


酉の市



たくさんの提灯がさがっています。


酉の市



仏滅のせいか、いつもよりも時間が遅かったためか、あまり並ぶことなくすぐにお詣りできました。


酉の市



どのお店にもたくさんの熊手が飾られています。


酉の市



いつも熊手を購入している中村屋さんです。

大きさは今年と一緒ですが、運気向上を願って一番派手な熊手に決定。

来年の干支である龍や大入り袋、稲穂などをたくさん追加していただき、頑張ろう日本の旗もつけてもらいました。


そして、中村屋さんでおみやげに手ぬぐいをいただきました。


ムーン君


獅子しゃんに厄を祓ってもらうでチュよ 星


ムーン君


商売繁盛と開運を願った熊手のお守りチュ 手書きハート


ムーン君


もっともっと活躍出来るようにお願いしまチュ 大笑い



【瑠璃月姫のひとりごと】

いつも酉の市に行くと、今年もあとわずかだなぁ・・・と思うのですが、今年は寒いどころか上着も必要ないくらいの気温で、あまり実感がわきません。

来週には立冬を迎えて暦の上では冬に入るというのに、全然気温が下がらず・・・

いったいどうなっているのでしょうね?


2011年大酉祭りの日程です。

一の酉  11月 1日(火)前夜祭・  2日(水)本祭

二の酉  11月13日(日)前夜祭・ 14日(月)本祭

三の酉  11月25日(金)前夜祭・ 26日(土)本祭

三の酉まである年は、火事が多いといわれています。火の元には十分注意しましょう。





愛と感謝を込めて・・・

瑠璃月姫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月03日 20時17分33秒
コメント(4) | コメントを書く
[ムーン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: