2012年06月14日
XML
カテゴリ: 写真
今日は、8回目の写真教室でした。

今日のテーマは、「夜景を撮る」

振り返ってみると何度がイルミネーションを撮ったことがあるだけで、夜に写真を撮ったことがほとんどありません。

先生は、「夜は人が作った必要な光の世界で、明るさが均一でコントラストがきれいな夜の写真を撮るのが好きだ」とおっしゃっていましたが、そのお話を伺いながら瑠璃月姫は光が無ければ存在しない影(光で隠された見えない部分)を撮りたいんだ!と気づきました。

瑠璃月姫はカメラって高性能な第三の目だと思っているところがあって、最近一眼レフに惹かれる理由が少しわかってきたように感じています。

そして、学んだことは露出補正について。

明るさは、絞り・シャッタースピード・ISO感度・露出補正の4つで調整を行いますが、優先順位によって何をどのようにコントロールするかが決まります。

写真を撮る前に考えて設定しなくてはいけないことがいっぱいです。

カメラを構えると、教えてもらったことが全部吹っ飛んでしまうのが一番の問題です。





愛と感謝を込めて・・・

瑠璃月姫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月04日 18時57分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: