2013年02月10日
XML
カテゴリ: 写真
昨日、ナダールで開催されたピンホールカメラのワークショップに参加してきました。


ピンホールカメラ



小学生の頃、科学と学習の付録に付いていたものを作ったように思うのですが、実際の手順などは何も覚えているはずもなく、久し振りの工作にちょっとワクワク


ピンホールカメラ



0.3mmの穴を開けたアルミの板を、紙箱の真ん中に貼ったシンプルなカメラ。


暗室で箱の中に印画紙をセットした後、写真を撮る設定をしてからシャッター代わりのピンホールを覆っているテープをはずすと写真が撮れます。


ピンホールカメラ



暗室で箱の中に入っている印画紙(ネガ)を取り出して現像し、新しい印画紙(ポジ用)とネガを合わせ、その上から光りを当てると写真が出来上がります。


ピンホールカメラ



外でダンボーをモデルに撮影をしました。

お天気がよかったので、25秒で撮影完了。

箱に穴を開けただけの簡単なカメラでも、しっかりと画像が写っています。

すごいぞ、太陽光!!





愛と感謝を込めて・・・

瑠璃月姫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月10日 21時18分31秒
コメント(2) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: