「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

2014.09.06
XML

「阿下喜 あげき」の  日本料理 昭栄館  ​の料理長 42歳のブログです。

昭栄館 ブログ.jpg

いなべ市ってどこにあるの?.jpg

当店は、三重県の一番北 いなべ市にございます。
桑名駅前まで 車で40分強、
ナガシマスパーランドまで 1時間弱、
四日市駅前まで 1時間、
鈴鹿サーキットまで 1時間ちょっと
名古屋駅前高島屋まで 1時間ちょっとです。



本日は、2014年 9月6日 土曜  大安

安産を願います。.jpg

もうすぐお姉ちゃんになります。.jpg

娘さんが、お二人目の赤ちゃんを妊娠なさったということで、
お母さんからご予約電話を頂戴いたしました。


常連のご家族様、
前もって、メールメールでやりとりさせて頂いていましたので、

もうすぐ・・・安産・・・.jpg

当店オリジナル記念写真用メッセージボード をいろいろお作りして、
お待ちしていました。

お一人目の赤ちゃんは、当店で お食い初め

一歳お誕生日お祝い膳 女の子.jpg

さらに、 当店人気の↑ 一歳のお誕生会 も当店でなさいました。


ご家族様の本日のお料理風景は、 コチラ をご覧ください。


いなべ市はもちろん、東員町 菰野町 桑名市 川越町 朝日町
四日市 鈴鹿 名古屋の妊婦さん 旦那さん 親御さん、
安産祈願に  あわび料理 初産たまご  はいかが?

この辺りでは、
妊婦があわび(アワビ 鮑)を食べると、目の澄んだ子供が産まれる
と言われたりします。
「妊婦が食べると子供が眼病にかからない」という地方もありますね。


娘さんが二人目を妊娠したので、
安産祈願のあわび料理を食べさせたい・・・
親御さんの優しい気持ち、よくわかります。

3長男次男三男.jpg

私、三児の父 42歳のちょっとオッサン。
我が家ももちろん、妻にあわび食べさせましたよ。ぺろり
おかげで、(目が綺麗かわかりませんが)大きく元気な赤ちゃんが産まれました。


京都は丹後半島網野から「 天然活き黒あわび 」入荷。

天然活き黒あわび.jpg

最高級の黒あわび。本日は、200グラムサイズ。
ご家族4名様でお取り分けなさるんですと、このぐらいのサイズがいいでしょう。


本日のあわび料理の盛り付けです。

あわび料理 .jpg

織部焼の向付にかき氷を敷き詰め、
あわびを盛り込みました。

赤い器は、自家製の土佐醤油。
ガラスの器は、あわびの 肝醤油
(生肝のうらごしに醤油を加えています。)


あわび料理2.jpg

本日は、200グラムサイズの活きあわびを、16切れに切り出しました。


あわび料理 .jpg

せっかくですので、季節の彩りも一緒に飾りましょう。
庭で採りたての 松葉 ミズヒキ ススキ 女郎花 屋久島萩。
秋の七草、3種入っています。

  目の綺麗な元気な赤ちゃん産まれますように・・・。



安産祈願 安産祈願 安産祈願
 といえば、 初産(ういざん)たまご



3初産.jpg

初産たまご入荷。(昨日9月5日)

今週はじめに、
常連のお客様に初産たまごをプレゼントしたいんですが、
 なんとかなりませんか?
」って
いつもお世話になっている市内の養鶏農家さんに頼んで電話ありました。

 良かった~。いつもありがとうございます。スマイル


せっかくの貴重な 初産たまご
なにかいい感じにしてあげたい・・・。

安産祈願 初産たまごシール.jpg

安産祈願 初産たまご シール作ってみました。


安産祈願シール.jpg

初産たまごシール.jpg


卵を綺麗に洗ってからパック詰めして、シールを貼りました。

初産たまご.jpg

 ほんとは、玉子一個ずつにシールを貼りたかったのですが、
 なぜか、すぐはがれてきます。号泣
 うまいシールの貼り方知っている方、また教えてくださいね。

初産たまごで安産祈願!


テニス 9月7日.jpg

我が家の子供達3人とも、
養鶏農家さんから頂いた初産たまごで 超安産
みんな3500~4016グラム(←次男)ありましたが、
1時間くらいです~っと


昭栄館で安産祈願は、いかがですか?

あわび料理 .jpg

 ↑ 写真のあわび(200グラムサイズ)のお造里は、
    3,000円+消費税でご用意します。

妊婦にあわびを食べさせたいのですが、
 ブログ(HP)で見た、あわびの注文できますか?
」ってご予約電話下さい。


初産たまご.jpg

 ↑ 初産たまごは、当店からのサービスです。

   初産たまご・・・ニワトリさんが初めて産む玉子です。
   これだけは、ニワトリさん次第ですので、
   ご用意できない場合もございます。その時は、ご了承ください。しょんぼり


安産を願います。.jpg

いなべ市はもちろん、東員町 菰野町 桑名市 川越町 朝日町
四日市 鈴鹿 名古屋の妊婦さん 旦那さん 親御さん、
安産祈願に 是非 いなべの昭栄館をご利用くださ~い。 料理長





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.13 17:04:58
コメント(0) | コメントを書く
[〇大人気「安産祈願の夫婦あわび料理」] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

料理長52歳

料理長52歳

カテゴリ

カテゴリ未分類

(492)

飲み放題 はじめました!

(1)

飲み放題付き 歓送迎会コース

(1)

お知らせ

(561)

〇日本料理店ならでは・・・食材のご紹介

(3199)

〇本日のお料理風景あれこれ・・・

(2520)

お子様料理あれこれ

(31)

伊勢海老 とらふぐ ステーキ会席

(2)

楽天市場 日本料理 昭栄館

(423)

Yahoo!ショッピング 日本料理 昭栄館

(43)

ネット通販商品のご紹介

(16)

〇大人気「安産祈願の夫婦あわび料理」

(119)

〇大人気「赤ちゃんのお食い初め膳」

(578)

〇大人気の「初節句のお祝い膳」

(78)

〇大人気「一歳のお誕生日お祝い膳」

(239)

「2歳~7歳のお誕生日お祝い膳」

(28)

〇人気 の「七五三のお祝い膳」

(66)

日本料理屋の「うな重会席」あれこれ

(10)

「おうちで安産祈願の夫婦あわび料理」あれこれ

(61)

「おうちでお食い初めセット」あれこれ

(161)

「おうちで初節句のお祝いセット」あれこれ

(29)

「おうちで一歳のお誕生日セット」

(24)

「おうちで七五三のお祝いセット」

(2)

Kitchen 昭栄館 あれこれ

(57)

日本料理屋の「ごちそう弁当」はじめました!

(15)

ごちそう弁当「扇 おうぎ」あれこれ

(223)

ごちそう弁当「華 はな」あれこれ

(12)

ごちそう弁当「雅 みやび」あれこれ

(161)

「特別ごちそう弁当」あれこれ

(4)

精進弁当 はじめました!

(10)

お子様弁当 テイクアウト

(6)

「飛騨牛カルビ重」はじめました!

(6)

「蟹 いくら ちらし(寿司)」

(8)

日本料理屋の「うな重」テイクアウト

(187)

うなぎの蒲焼きの販売を始めました!

(21)

うなぎ弁当 はじめました!

(5)

「白焼き うな重 はじめました!」

(7)

うなぎの白焼きの販売を始めました!

(1)

ミックスうな重 始めました!

(7)

うな重+おつまみ盛り合わせ

(7)

「近江鮎の鮎ちらし(寿司)」

(4)

「鯛の姿焼き」はいかがですか?

(1)

自家製 お赤飯はいかがですか?

(1)

飛騨牛A5サーロインステーキ重 はじめました

(3)

海老天重 はじめました!

(1)

「プリプリ海老天重」はじめました!

(4)

「黒毛和牛 ローストビーフ重」

(9)

「霜降り 牛タン重」はじめました!

(7)

「黒毛和牛 ミスジ ステーキ重」

(2)

「黒毛和牛 ハラミ ステーキ重」

(34)

「霜降り カイノミ ステーキ重」はじめました!

(1)

「極上 牛タン ステーキ重」

(3)

「海鮮重」はじめました!

(14)

「おうちでおつまみセット」あれこれ

(1)

テイクアウト茶碗蒸しあれこれ

(3)

「会食」は難しいと思いますが・・・

(4)

☆『国産 松茸づくし会席』☆あれこれ

(10)

天然真鯛の姿造り

(2)

三重の地酒 冷酒ラインナップ!

(10)

プレミアム燗酒 はじめました!

(1)

LINE公式アカウント開設しました!

(7)

ケーキのお持込み大歓迎

(18)

記念写真無料郵送サービス

(18)

メッセージボードあれこれ

(62)

美味しい冷酒はいかが?

(17)

還暦祝いは昭栄館へ

(6)

古希 喜寿 傘寿のお祝い

(4)

米寿祝いは昭栄館へ

(2)

100歳 百寿の祝いは昭栄館へ

(1)

長寿のお祝いは、昭栄館へ

(1)

アレルギーをお持ちの方へ

(1)

赤ちゃん(幼児)椅子あれこれ

(2)

自家製ちりめん山椒のご案内

(4)

女将のりんごジャムのご案内

(7)

女将の苺ジャムのご案内

(2)

ご先祖あれこれ・・・

(3)

四季菜 尾平店 仕入れ日記

(6)

本日の飛騨牛A5

(8)

昭栄館のおせち あれこれ

(56)

筍掘り あれこれ

(108)

料理長のfacebook

(5)

三重県 29市町めぐり 2018

(8)

料理長の夏休み

(29)

夏休みあれこれ

(22)

料理長の休日風景

(82)

料理長の休日

(827)

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: