ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2021/09/21
XML
テーマ: 三味線(299)
カテゴリ: 津軽三味線
【2021年9月21日(火)】

 事務所に立ち寄って、少し用事をして、月イチの三味線レッスンに行きました。以前、老夫婦が見学に来られて、生徒数が増えるかなと思いましたが、ここしばらく、小学6年生の女の子と二人です。

 一人がレッスンを受けているとき、他の人が練習すると音が邪魔になります。以前はあまり気にしていなかったのですが、この女の子が入ってきてからは、その女の子がレッスンを受けている間は、私は「忍び駒」を付けて、消音するようにしています。

 今日、久しぶりに新しい楽譜をもらいました。「合戦」という局で、先生作曲の曲だと思います。あまり難しくはなさそうです。

 これで私のレッスンでのレパートリーは次のようになります。

・2016年1月~ 津軽曲弾き
・2016年4月~ 津軽じょんがら節
・2016年6月~ さくらさくら変奏曲
・2016年12月~ 津軽よされ節(イントロ)
 (2017年7月~ その歌部分)
・2018年1月~ 旧アイヤ節
・2018年12月~ 風花
・2019年5月~ 風の流れ
・2019年6月~ お江戸日本橋
・2020年2月~ 帰ってこいよ
・2020年10月?11月?~ 津軽曲弾きAB
・2021年9月~ 合戦(練習中)


レパートリーとしては、それ以外に、楽譜付き三味線CDのなかでマスターした楽曲が加わりますが、最後の2曲は難しくてマスターできていません。

・じょんがら節(旧節)
・雪月花
・秋田荷方節
・朝日の当たる家(練習中)
・千本桜(練習中)







よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/09/23 07:15:59 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【津軽三味線】新しい楽譜「合戦」(09/21)  
こちらのブログは京都観光の表紙みたいで楽しですね、頑張って下さい。
(2021/09/24 01:25:14 AM)

Re[1]:【津軽三味線】新しい楽譜「合戦」(09/21)  
デコちゃん6902さんへ
ありがとうございます。忙しくて息絶え絶えですが、がんばっています。これからもよろしくお願いします。 (2021/09/24 07:25:23 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: