全15件 (15件中 1-15件目)
1
明日より後半戦の申込み受付けをはじめます。今年の設計課題に基づいた製図講座です。6月よりスタートします。よろしくお願いします。昨日は久々(数年振り)にお花見に行ってきました。あまり咲いてないかと思っていたのですが意外にたくさん咲いてました。kanna
2024/03/31
コメント(0)
ネット用語でもありますが建築の用語(木材)でもあります。2×4の材料と言えばピンとくる人が多いかもしれませんね。このSPF材ですがホームセンターへ行くといろんなサイズがあります。店によって無いサイズもあります。2×2 38×38mm2×3 38×63mm2×4 38×89mm2×6 38×140mm2×8 38×184mm2×10 38×235mm厚みが薄いものもありますよ。1×2 19×38mm1×3 19×63mm1×4 19×89mm1×6 19×140mm1×8 19×184mm1×10 19×235mmで、今回は2×6を使いましてベッドのフレームを作りました。大きさは概ね1m×2mです。材料費は8,000円くらい。コーナー部はこんな感じです。SPF材は柔らかくて加工がしやすいのでDIYでも人気がありますよね。購入時に注意したい点ですが曲がっているものがたまにありますので一応見ておきたいです。それと作るものの設計ができている場合はなるべくホームセンターのカットサービスを利用してください。正確できれいにカットしてくれます。で、そのカットをお願いする時ですがまず最初に端っこを数ミリ切ってもらいます。これで両端がきれいになります。この分余計にカット料金がかかるかもしれませんが割とサービスしてくれるところが多いですよ。購入したものではないですが、お店で目に入ったので思わず撮ってしまいました。kanna
2024/03/30
コメント(0)
図面を送っていただく時は、カルテに時間を記入していただいています。どれだけ時間がかかっているか、またどれだけ短縮されているかがわかります。昨日見させていただいた方2人の時間です。上から第一課題、第二、第三となっています。はじめはおそらく描けるようになるのかどうか不安を抱いていたかもしれませんがこの調子なら何とかなりそう今はそう感じているかもしれません。そのうち目標時間内に描けるようになってわからないところもなくなってきてミスをして指摘をされることもなくなってきます。そうすると自信も付いてきますよね。図面を描く練習は今できます。6月までに描けるようになっておけば6月からは今年の設計課題の勉強に集中することができますよ。今年の設計課題は何ですかね。kanna
2024/03/26
コメント(0)
先日の添削にて「自転車を出し入れするためのスペースが少し狭いので もう少し広く計画するようにしてください。」このような指摘をさせていただいたところ「近所の自転車置き場は1mほどしかないので、そのくらいでいいと思っていました。 また、道路から直接入れるようなところもありますよね。」という内容のメールをいただきました。1mでもあればいいですが、道路に向かって自転車を出すのは他の通行人や車両との接触の可能性があるので危険ですよね。こういうことは実際に事故や事件が起きてから問題が発覚したりします。何も建築に限りません。計画した人が悪いのか建物の所有者が悪いのか利用した人が悪いのかこのような話になったりしますが意外に、建物の所有者や管理している人が知らなかったり気が付かないでいることがあります。以前、あるビルで火災が起きた時、置いてあった荷物によって防火扉が機能せず逃げ遅れた人が亡くなったことがありました。物販店などでは、出入口を塞いで商品を陳列しているところも見かけたりします。建築物自体は検査を受けていることもあり問題ないのですが使い方によって、問題が生じることがあるのです。大きな建物は定期検査や消防検査などがありますが気が付いたところがあれば、お伝えすることも建築に携わる者の役割かもしれませんね。事故が起きる前に。kanna
2024/03/25
コメント(0)
DIYが好きで割といろいろと作ったりしてきましたが今回初めて、鍵の取り付けを行ないました。普通の洋室にある普通の扉です。鍵は近所のホームセンターで4,000円いかないくらい。これは、扉に穴を開けたところです。鑿のみを使って開けます。体勢が中途半端になるのでちょっとしんどかったですが何とか開けることができました。鍵をはめてみたところ。どうやら上手くいけたみたいです。取り付ける前はやり方がわからないですし、上手くできるか不安がありましたが一度やってみると次からは説明書を見ないでできる自信が持てますね。大概のことはそんなものかもしれません。案ずるより産むが易しということでしょうか。とりあえずやってみることにしましょう。kanna
2024/03/24
コメント(0)
最端エスキース・コードの増刷が決まりましたー。次で第6刷目となります。本当にみなさまのおかげです。これからも頑張っていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。kanna
2024/03/22
コメント(0)
今日3月21日は数字がカウントダウンになっていることから「はじめようの日」だそうです。2020年からみたいですが、今年はじめて知りました。季節もこれから春を迎えますし新しく何かをするにはちょうどいい時期ですね。とはいえそんな都合よく何かをはじめるのも難しいかもしれません。私はと言えば、やりたいことが出てきたらその日その時にやりたい性分ですし。ただ、やってみたいと思ったことでまだしていないこと考えてみると割とあったりするんですよね。そんなことを思い返すちょうどいいきっかけにはなりました。PSまだやってないということは、本気ではないのかな。いや、それ以上にやりたいことがありすぎるからだきっと。。。kanna
2024/03/21
コメント(0)
エアコンを新設するというのは何回か経験があるのですが移設をするというのを初めて行ないました。と言っても、業者さんにお願いしての話ですが。近年、不動産や車、引っ越しなどの金額や費用を一括して見積もりを取ることができるそんなサービスがネットでありますがエアコンの移設というのもありましたので、見積もりをしてもらうことにしました。情報の入力が一度で済むのがいいですね。いろいろ会社を探す手間もないですし。その日のうちに5,6社からメールが。電話でないのがいいです。連絡があった会社からは、金額と同時に口コミの情報なども確認できます。その中から一番安いところではなかったですが、個人でされているところに決めてお願いをしました。当日はとても丁寧に作業と対応をしていただきましたので、かなり満足しています。で、気分が良くなったので、手伝いに来ていた息子さん(中学くらいかな)に心づけ? お小遣いをあげちゃいました。将来はお父さんの後を継ぐんでしょうかね。kanna
2024/03/20
コメント(0)
「鍋と皿」この言葉を聞いて思い浮かぶのは?そう、調理道具と食器。もあるかもしれませんが、共通するのは、「ねじ」 なんです。鍋ねじと皿ねじです。この2つの違いはなんでしょう?写真の左、頭が平らなねじが皿ねじで、右の2つ、頭がまるいのが鍋ねじです。ねじを締めた時、皿ねじは部材の表面と同じ面で平らになりますが鍋ねじは、頭の部分が部材よりも飛び出る形になります。建築現場で木材やボードなどをとめる場合は皿ねじが多いですね。金属やプラスチックを皿ねじでとめる場合は、部材に穴を開けておくのと同時に、頭の部分を皿状に加工しておく必要があります。蝶番のねじ穴を見ると、そのようになっていると思います。木材の場合でも、太かったり長い皿ねじを使用する場合や部材の際あたりに締める場合は、事前に下穴を開けておくといいです。じゃあ、どの程度から下穴が必要になるのかそれは、経験が教えてくれるのです。kanna
2024/03/18
コメント(0)
選んだことや進んだ道が成功だったか失敗だったかこれは、どっちだろうと考えることができます。また成功だったと考えることもできますし失敗だったと思うこともできます。あとその時は失敗だと思っていても何年か何十年か後に、よかったと思えたりします。考え方1つで同じ過去でも違ったものになるんですよね。汚点にするのか財産にするのかkanna
2024/03/17
コメント(0)
第二課題の参考図をアップしました。取り組みが済んだ方は見ておいてください。今回は少し問題点のあるプランです。どのような問題点があるのか掲示板を見ると書かれていますのでそれを解消できるプランをよかったら考えてみてください。プランニングの練習になると思います。力が付いて、引き出しが増えます。図面の掲載は、受講生の方の了承を得ています。kanna
2024/03/14
コメント(0)
この棚、知らないで見ると一瞬浮いているように見えますよね。先日SNSで見かけて、自分でもちょっと作ってみたくなったので、作ってみました。種を明かしますと下のボックスの天板から上のボックスの下の板を吊っているのです。吊る金物にもよりますが、鉢植えくらいの重さでしたら乗せても大丈夫です。触ると揺れますよ。インテリアに使用する場合は、もう少しデザインや材料を考えたいところですけどね。これは試しに作ってみただけなので、このあと解体する予定です。最近、新しい電動ドライバーを購入してちょっとテンションが上がっていますー。 kanna
2024/03/10
コメント(0)
インスタグラムで添削後の図面を投稿しました。https://www.instagram.com/p/C4KRWmchiTq/本人の了承は得ています。音が出ますので注意してください。添削の雰囲気が何となくわかっていただけると思います。これからも機会があれば投稿していきたいと思います。よかったらインスタフォローしてください。kanna
2024/03/07
コメント(0)
ネットやテレビのニュースで多く取り上げられていましたのでご存じの方も多いと思います。大谷選手が結婚を発表して、その数分後にゆりやんレトリィバァさんが動画を配信しました。その内容ですが、このような形でご報告させていただくことをお許しください。と言った後に指輪をはめた左手の薬指を見せながら「爪切りました。」これ、ネタとして面白いのはみなさん思っていると思うのですが私が感じたのはお笑い(芸人)の仕事を心から楽しんでいるということです。この動画は仕事で移動中の車の中だったみたいで他にも芸人仲間が同乗していたそうです。その中で一人、と言いますか、全芸人中の中で最初だと思いますがこのような動画を流したんですよね。常日頃から仕事(人を笑わせる)のことを考えているからこそできる芸かなと思います。そして、自分の仕事を心から楽しんでいると思うのです。車で移動している時って、おそらく、ゆっくり休みたい時なんだと思いますが大谷選手のニュースをチャンスと捉えてなおかつ、とても面白い動画を配信する。これぞプロの仕事そのように感じたのでした。kanna
2024/03/04
コメント(0)
今年の試験日程が発表されました。申込みは4/1~4/15。今年も全員ネットのみからとなっています。学科試験は7/7製図試験は9/15 です。まずは、申し込みを忘れないように行なってください。今年初めて受験される方は卒業証明書や実務経歴証明書などが必要になりますのでできるだけ早めに準備をしておいてください。今年もいよいよですね~。kanna
2024/03/01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1