サカナ男爵の本とゲームにおぼれて

サカナ男爵の本とゲームにおぼれて

PR

Profile

サカナ男爵

サカナ男爵

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ブログ開設4580日目… New! unity0094808さん

クエルやつ・・・う… New! ナイト1960さん

呪いを解く=ほどく… New! hoshiochiさん

サプリの効果?? 20… び〜あらいぶさん

★ 真夜中の独り言 ★ LAME39さん
株式会社SEES.ii 株式会社SEES.iiさん
ボーカロイドの歌姫… レジミクさん
おでかけたびろぐ アユイチコーポレーションさん
SPACE TRAVEL 優樹4840さん

Comments

aki@ Re:MEGザ・モンスターズ2(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
サカナ男爵 @ Re[1]:銃器職人デイブ(01/01) Photo USMさんへ お世話になります。 今…
Photo USM @ Re:銃器職人デイブ(01/01) 謹賀新年 令和5年 あけましておめでとう…
サカナ男爵 @ Re[1]:狩猟日記 ~狩猟解禁~(03/28) Photo USMさんへ こんばんは。 我が家の…
Photo USM @ Re:狩猟日記 ~狩猟解禁~(03/28) こんにちは(USM) 「もも」は枯葉の絨毯…

Free Space






PVアクセスランキング にほんブログ村




面白いなと思ったら、読者登録お願いします。
登録はこちら↓
サカナ男爵の本とゲームにおぼれて - にほんブログ村




2022.01.16
XML
カテゴリ: 怪奇蒐集者
怪奇蒐集者 下駄華緒 火葬場職員の戦慄秘話のご紹介です。
元火葬場職員にして、怪談最恐戦2019の優勝者です。
人がこの世に別れを告げる場に立ち会う者だからこそ蒐めることができた怪談が詰まった一作です。



ビデオメーカー 怪奇蒐集者 下駄華緒 火葬場職員の戦慄秘話【DVD】


【収録作品】
しりとり
幼い子どもを荼毘に付しました。
寝ていると金縛りにあい、その子どもが出て来ました。
不思議と怖いとは感じず一緒にしりとりをしたのですが、途中で急に言葉が出なくなってしまい……


髪の毛
自宅で葬式をあげたいという依頼がありました。
ですがそこはエレベーターが無く怪談も狭い。
仕方なく遺体を背負って運ぶことになりました。
移動中遺体の髪がさわさわと頬に当たるのですが、やがて違和感に気づき……


ドライアイス
自宅で安置している遺体を保存するためにドライアイスを当てていました。
ドライアイスを交換するために家を訪れたのですが……
その後が気になるお話でした。


おばあちゃん
下駄華緒さんのおばあちゃんが亡くなった時の話です。
故人を偲び母親と思い出話をしました。
幼い下駄華緒さんが体験した怪奇現象の話になったのですが、下駄華緒さんとお母さんで内容が違っていて……
霊現象に限らず、こうした幼い時の体験談は内容のずれのようなものがあるのかもしれませんね。


道にあった花束
彼女と一緒の帰り道、道端に花束が置いてありました。
何気なく通り過ぎた後、急に彼女が引き返し花束をちぎりはじめ……


宙に浮く顔
体験者が帰宅すると、部屋の中央に中年男性の顔が浮かんでいました。
気味が悪いので気づかないふりを続けていました。
ですがある日むしゃくしゃしていたので、つい言い返してしまいました。
その後顔と声をかけ合うようになったのですが……
霊も色々あるんだなあと思いました。


七つ目の井戸
広大な土地を持つとある家では、井戸を守るようにと代々言われてきました。
ある日井戸を守る御神木が台風で傾いてしまい、植え替えることになりました。
きちんとお祓いをして植え替えたのですが……
その家にだけ続く風習があるというのも面白いものですね。




葬儀関係の仕事をしている人ならではとも言える怪談の数々は一味違って聞きごたえがありました。
この世を去る者が去り際に遺した怪異をご堪能ください。




よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.16 20:00:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: