サカナ男爵の本とゲームにおぼれて

サカナ男爵の本とゲームにおぼれて

PR

Profile

サカナ男爵

サカナ男爵

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

スグれナイト気には… New! ナイト1960さん

ブログ開設4585日目… New! unity0094808さん

さようならボブ! … New! hoshiochiさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

おはよう地球 サプ… び〜あらいぶさん

★ 真夜中の独り言 ★ LAME39さん
株式会社SEES.ii 株式会社SEES.iiさん
ボーカロイドの歌姫… レジミクさん
おでかけたびろぐ アユイチコーポレーションさん
SPACE TRAVEL 優樹4840さん

Comments

aki@ Re:MEGザ・モンスターズ2(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
サカナ男爵 @ Re[1]:銃器職人デイブ(01/01) Photo USMさんへ お世話になります。 今…
Photo USM @ Re:銃器職人デイブ(01/01) 謹賀新年 令和5年 あけましておめでとう…
サカナ男爵 @ Re[1]:狩猟日記 ~狩猟解禁~(03/28) Photo USMさんへ こんばんは。 我が家の…
Photo USM @ Re:狩猟日記 ~狩猟解禁~(03/28) こんにちは(USM) 「もも」は枯葉の絨毯…

Free Space






PVアクセスランキング にほんブログ村




面白いなと思ったら、読者登録お願いします。
登録はこちら↓
サカナ男爵の本とゲームにおぼれて - にほんブログ村




2022.10.16
XML
カテゴリ: 本・書籍
必死すぎるネコカレンダー2023のご紹介です。
何かに必死になっているネコの一瞬をとらえた写真集のカレンダー版です。


2023必死すぎるネコ カレンダー [ 沖 昌之 ]


【大人ネコの魅力が詰まったカレンダー】
ネコの写真集やカレンダーというと子ネコが被写体になっているものが多いと思います。
一方で本作では外猫や野良猫と思われる大人のネコが多く映っています。
彼らは子ネコとは一味違った人生の厚みを感じさせました。



個人的に好きなのはこの一枚です。表紙および1月に使われています。
顔をかいているのか掴まっているのか分かりませんが、この何とも言えない表情が良いですね。


【強く生きているネコたちの記録】
生物学的に言うと、日本にいるネコは「イエネコ」と言って、人間に飼われていることが前提なのだそうです。
つまり生物学的には野良ネコというものは存在しないそうです。

ペットフードなどの改善により、今や20年生きる飼いネコも珍しくなくなりました。
一方野良ネコは4、5年以内に死んでしまうのがほとんどです。
野良ネコを取り巻く環境はそれだけ過酷なのですが、本作に収録されているネコたちにはそんな辛さを感じさせない力強さがありました。

街の片隅で見かけたような、ネコたちの強さとかわいらしさを感じさせるカレンダーです。



よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村 本ブログ 読書日記
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.16 20:00:06
コメント(0) | コメントを書く
[本・書籍] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: