サカナ男爵の本とゲームにおぼれて

サカナ男爵の本とゲームにおぼれて

PR

Profile

サカナ男爵

サカナ男爵

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

6月27日(木) New! unity0094808さん

さようか・・・""(*… New! ナイト1960さん

靴ひもを結べず援助… New! hoshiochiさん

おはよう地球 サプ… び〜あらいぶさん

★ 真夜中の独り言 ★ LAME39さん
株式会社SEES.ii 株式会社SEES.iiさん
ボーカロイドの歌姫… レジミクさん
おでかけたびろぐ アユイチコーポレーションさん
SPACE TRAVEL 優樹4840さん

Comments

aki@ Re:MEGザ・モンスターズ2(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
サカナ男爵 @ Re[1]:銃器職人デイブ(01/01) Photo USMさんへ お世話になります。 今…
Photo USM @ Re:銃器職人デイブ(01/01) 謹賀新年 令和5年 あけましておめでとう…
サカナ男爵 @ Re[1]:狩猟日記 ~狩猟解禁~(03/28) Photo USMさんへ こんばんは。 我が家の…
Photo USM @ Re:狩猟日記 ~狩猟解禁~(03/28) こんにちは(USM) 「もも」は枯葉の絨毯…

Free Space






PVアクセスランキング にほんブログ村




面白いなと思ったら、読者登録お願いします。
登録はこちら↓
サカナ男爵の本とゲームにおぼれて - にほんブログ村




2023.10.22
XML
カテゴリ: アート
栃木県足利市、アールビバン展示会へ行ってきました。





本展は芸術作品を扱う会社アールビバンが主催する展示即売会です。
背景絵師の世界展、美樹本晴彦展、mocha展が同時開催されました。

【背景絵師の世界展】
小説やゲームなどの背景を描く絵師さんの絵が展示されていました。
スクエニに勤務していたことがある方の作品もあって、確かにファイナルファンタジーっぽかったです。


【美樹本晴彦展】
マクロスで有名な美樹本晴彦さんの展示会です。
美樹本さんのコメントもあり、CGの登場を黒船と呼んでいたのが印象的でした。
絵を描く道具としてペンや筆にCGが加わったのは、イラストレーターにとって大きな変化であったと思います。
そうした変化に対応するのも、長く続けていくには重要なんだなあと思いました。


【mocha展】
mochaさんは風景イラストレーターで、海外でも個展を開いた実績があるそうです。

草木と空が一緒に収まるような、広さを感じるアングルが特徴的だと思いました。
そんなカメラワークに加えて差し込む光も美しい「自然回帰」や、廃墟から見る風景を幻想的に描いた「四景」が特に美しいと感じました。

mocha展は今後も各地を巡回する予定です。
ホームページは こちら。
自然回帰と四景も見られます。


【即売会の脅威】
吾輩絵の即売会は初めてでした。
そもそも10万円以下の絵が一つも無い。
家に絵を飾れるってすごいことなんだなあと思いました。

それでも売約済みの札が結構かかってたり、そこかしこで商談が行われていたりと、持ってる人は持ってるのですね。

そして取り扱っている作品は全てデジタル作品でした。
商談している所ではタブレットで細かい部分を拡大したりしていました。

絵というとキャンパスに絵の具みたいな印象がありましたが、こうした新しい流れも生まれているのだなあと刺激を受けた展示会でした。



よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村 美術ブログ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.22 20:00:06
コメント(0) | コメントを書く
[アート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: