日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

2024.04.04
XML
カテゴリ: 備えるもの




以前からこのブログで
カカオとコーヒー豆の高騰について書いてきましたが、
マスコミでも騒ぎはじめましたね。




こうなると急に値が上がったり
買占めする人が増えたりするのが世の常。



第二次世界大戦時、戦後、
何より高騰したのが砂糖をはじめとした
「甘いもの」「嗜好品」でした。


それだけ人間にとって
魅惑的なものであり、
無い!となると必死で欲しくなるものなのでしょう。






私がこの1年かけて備蓄しているものは・・・


■オーガニック&フェアトレードのチョコレート


チョコレートほど
品質と製法でおいしさが異なるものもないなあというのが

食べてみた感想。

これはマダガスカル産の高級カカオを製菓用に整えたものだけど
そのまま食べておいしー。

カカオ100%なのに、めちゃくちゃスイート。
1キロという重量級だけど、コンパクトなので
冷蔵庫の奥で眠らせています。


5月から冷蔵便になるので
4月中&クーポン配布中がオトク。



お手軽な板チョコもあるよー。






■チョコレート・スプレッド

こういうチョコの備蓄も大事(^-^)
これもオーガニック。おいしーの(*^-^*)





■ココア

チョコレートは温度変化によって変質しやすいけれど
ココアなら常温でも備蓄可能。
やはりオーガニックを選んでいます。





これはオーガニック、かつ「非アルカリ処理」のココア。
(普通のココアは、酸度の高いカカオにアルカリ薬剤を加えてまろやかに仕上げるのだが、カカオ本来の香りや味わいだけでなく抗酸化作用までも失われてしまうのだ)






■オーガニック・コーヒー

本来ならコーヒー豆で備蓄したいところだけど
やはり豆は変質しやすく、たくさんは無理。
そこで泣く泣くインスタント、と思ったら
案外これならいけるじゃないか!と思ったのがこれ。

オーガニックのインスタントコーヒーって
あまりないですよね。





緑のキャップは、カフェインレス。








​******************************************
このブログでは食料危機、食糧不足の時代に向けて生き抜くための備蓄情報をお伝えしています。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買えるあってよかったもの、買ってよかったものなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.04 21:27:11


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: