うほほ~い♪(笑)
ぷちてんさんと、この映画を観て感じたこと、言いたかったこと、ほとんど同じ♪気持ちいいほど一緒!(笑)

スピルバーグって、見たいものをなかなか見せてくれないのよね!でも、それが返って怖さを募らせたり、余韻を残したり、このあたりがなんとも巧くていつもうれしくなるのよ~!
大阪パワーはうれしいよね!
USJを宇宙人は狙ったのかな?(笑) (2005.07.07 18:20:49)

ぷち てんてん

ぷち てんてん

PR

カレンダー

プロフィール

ぷちてん525

ぷちてん525

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

【TOREMON トレモン】全日本コンディショニング協会認定トレーナー監修 ベルト付き 膝サポーター 転倒防止 軽減 半月板 鵞足炎 男女兼用?2枚目40%OFFクーポン/【楽天36冠 NCCS認定トレーナー推奨】 膝サポーター 大きい サイズ スポーツ 薄手 ひざ サポーター マジックテープ ランニング マラソン バスケ バレー メンズ レディース 女性用 靭帯 炎 半月板 ジャンパー 膝 関節 高齢者 転倒防止 軽減
銀イオンでしっかり抗菌!【10%OFFクーポン★25日】 Ag+ エージープラス イヤなニオイのしない ふきん 4枚組 送料無料 セット 蚊帳織り ふきん フキン 布巾 抗菌 除菌 銀イオン におわない キッチンクロス キッチンダスター キッチンタオル 食器拭き 台拭き ヒルナンデス
速乾性抜群!色落ちしにくい!ほつれにくい!長持ち!乾燥機で回してもへたらない!軽量!薄手で丈夫!【4173-8ft-4】タオル 3枚 セット フェイスタオル 8年タオル 1000円 ポッキリ 送料無料 [M便 1/4] mp10
選べるデザインで音楽旅を彩る。軽くて丈夫、カラフルなウクレレケースで、あなたの旋律に色を加えよう!スタイルと機能性を兼ね備えたあなただけのケースでレッスンが楽しくなる!ウクレレケース ウクレレ ケース ソフトケース リュック ソプラノ コンサート テナー クッション付き 軽量 丈夫 カラフル エスニック キャリーケース キャリーバッグ 個性的 持ち運び便利 ダブルジッパー ショルダーストラップ付き 長さ調節可能 ポケット付き 送料無料
色が暗かったり硬めだったりの訳あり干し芋です。硬い干し芋は温めてお召し上がりください。おすすめ 国産 茨城 干し芋 通販 ギフト 訳あり ふるさと納税 干しいも 送料無料 栄養 安い訳あり 丸干し 干し芋 1,000g 送料無料 国産 無添加 おやつ わけあり 茨城 紅はるか 大容量 ほしいも 干しいも 干いも さつまいも さつま芋 ふるさと納税 和菓子 贈り物 お取り寄せ マツコ 美容 腸活 低GI おすすめ プレゼント ギフト スイーツ
2005.06.29
XML
☆宇宙戦争☆(2005)
スティーヴン・スピルバーグ監督

トム・クルーズ・・・・・・・・・・・・・レイ・フェリエ
ダコタ・ファニング・・・・・・・・・・・レイチェル・フェリエ
ジャスティン・チャットウィン・・・・・・ロビー・フェリエ
ティム・ロビンス

ストーリー
公式HP


アメリカ東部のニュージャージーに暮らすレイは労働者階級のごく平凡な男。別れた妻との間には息子のロビーと娘レイチェルがいた。そして子どもたちとの面会の日、その異変は何の前触れもなく唐突に訪れた。晴天だった空が突如不気味な黒い雲に覆われると、吹き荒れる強風の中、激しい稲光が地上に達し、地面に巨大な穴を空ける。すると大地が震え、地中で何者かが激しくうごめき始めたのだった。その光景を呆然と見つめていたレイ。町が次々と破壊され、人々がパニックに陥る中、レイは子どもたちのもとへ駆けつけ、彼らを守るため懸命に奔走するのだった。

~~~~~~~

パワフルで、ダイナミックなパニック映画になっていた。
かなり、すごい~~!

空に不気味な黒雲が現れ、すざましい風と雷。
町の真ん中にあいた小さな穴。
アスファルトに亀裂が走り車が跳ね飛ばされ、建物に亀裂が入りガラスが飛び散り、崩れ落ちる。
そして巨大なトライポットが現れる。
何の躊躇もなく逃げ惑う人間達を消し去っていく・・・
最初から、パワー全開。

車のウィンドウにトライポットの影が映ったり、道路に転がったデジタルカメラに迫り来るトライポットの姿を見せたりするところ、ここ、なかなか良かった。

意外とストーリーには手をつけていなかったように思う。
オリジナル 『宇宙戦争』 と同じ。
しかし、大きな違いは『家族のきずな』『家族の愛』だろう。


宇宙戦争


以下、ちょっと ネタバレ もあり。
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*

主人公を学者から離婚した平凡な男に変更したことで、家族を守るためにがんばるお父さんになったのだ。
一人だったら、まだ身軽に逃げられるだろう、場合によったら、戦うストーリーも出来たはずだ。
しかしこの映画では『逃げる事』『守る事』『生き延びる事』を描いている。

トム・クルーズのお父さんレイは、どちらかというと、ダメダメパパ。
息子ロジーは「自分たちの事を捨てていった父親」という目で見ているし、娘も「子供の事なんか、ちっともわかっていない」と思っているよね。

逃げる途中でも、娘レイチェルはパパではなく、兄ロジーにすがる場面があった。
今まで、頼りにしていたのはロジーであってパパではなかったのだ。

そんなちぐはぐな父子が、この過酷な状況で何かを見つけていく。
パパ・レイは、自分が大事な物、そして守らなくてはならない物を。
息子ロジーは、自分の責任で親離れする事。
娘レイチェルは、パパの愛情か・・

しかし、レイチェルの悲鳴は、耳に残る。
ダコタ・ファニング、ここでも能面になる。
「ハイド・アンド・シーク」のげっそりやつれた顔とは違って、恐怖におののく姿だ。
レイチェルは普段はちょっと大人びた顔を見せるが、本当は繊細な面をもつ傷つきやすい女の子なのだろう。
彼女がパニックを起こしヒステリー気味になるのを、ロジーがかばい、パパが大きく包み込む。

レイがレイチェルに子守唄を歌って聞かせるところ、胸にジーンと来るね。
そして、ロジーとレイの対立場面もよかった。
ロジーとレイがお互いに説得しようとつかみ合うところ。
逃げなければ危険だし、ロジーを守らなくてはと焦るレイ。
それに対してただ逃げているだけじゃダメだと戦う事を願う息子。
父親としての気持ち、また男として複雑な気持ちをレイは持ったんだろうな。

~~~~~~~

地下の物置の場面、ここで、あのトライポットの『カメラ目』がろくろ首のように伸びて中に人間がいないか探す。
見つかるのではないかとヒヤヒヤ~。
(オリジナル版もこの探す場面は、結構ヒヤヒヤした)
しかし、ろくろ首は、ほんとくねくねと不気味なんだ。
くねくね度はやっぱり、こちらの方がしつこく恐いよね~。

この地下室で、ティム・ロビンスが出てくる。
守るべき者を持つレイ。
『復讐』を願う愛する者を失った男。
この男が、ティム・ロビンスだ。
彼は精神的にギリギリのところにいるという感じかな。
その危うい感じがよくでていたように思う。

また、多くの人たちが生き残る為に逃げ惑う姿。
そこから生まれる狂気。
そういう状況になったら、自分がどんな行動を取るのだろうかと考えてしまうな。

~~~~~~~

一つ難をいえば、軍隊がこの侵略者と戦う場面、意外と見せていなかったかも。
煙と火柱と音響とで見せているのだが、実際の場面はほとんどなかったか・・?
でも、逃げる家族の姿がメインだから、これでいいと思ったな。

そうそう、「大阪では、トライポットを倒せた」というセリフ、ちょっとうれしかったりして・・(笑)
日本で出来たなら我々にも出来ないはずがない・・みたいなこと言っていたよね。
倒せない相手ではないんだと、希望が見える大事なセリフだね~~。


ラストは、オリジナルと同じ。
この終り方が、いいのだと思う。

とにかく、迫力ある映画を堪能した~♪

そうそう、「マーズアタック」のラストも突っ込みたくなるので、面白いですよ。
マーズ・アタック!(ぷちてん日記)


宇宙戦争 オリジナル『宇宙戦争』

宇宙戦争 小説『宇宙戦争』SFの古典的名作ですね。

【スーパー・ハリウッド・プライス 1500】マーズ・アタック!(期間限定) マーズ・アタック!














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.29 22:08:47
コメント(23) | コメントを書く
[~2006年 映画・SF、ファンタジー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:宇宙戦争・・・S・スピルバーグ監督(06/29)  
gacha-danjhon  さん
早速、行かれたようですね!
かなりの迫力のようですね~。(^▽^)
「SW」より、上? 甲乙つけがたいという感じでしょうか??
(2005.06.29 22:19:55)

Re:宇宙戦争・・・S・スピルバーグ監督(06/29)  
sunny16  さん
もう見てこられたのですか~
あまり好きなジャンルの映画ではないけど、トム・クルーズだからなんか気になるんですよね。
迫力を満喫するには映画館で見たほうが良いかな? (2005.06.29 22:45:06)

オリジナル観てないや  
へー太 さん
私と印象がかなり違いますけど、たぶんオリジナルを観たか、そうでないかの差が大きいのでしょうね。

50年も前の映画とラストが同じだと言うのは驚きました。

50年前の映画とだいたい同じストーリーだと思って、観ると、驚愕しますね。 (2005.06.29 23:14:15)

Re[1]:宇宙戦争・・・gacha-danjhonさん  
ぷちてん525  さん

>早速、行かれたようですね!

ヽ(=´▽`=)ノやっぱり気になってみてきちゃいました。

>かなりの迫力のようですね~。(^▽^)
>「SW」より、上? 甲乙つけがたいという感じでしょうか??

そうですね~~。たぶんSWでしょうね。
ストーリー的にも、SW全体を考えてしまうし。
比べるのがちょっと難しいかな~??

映像的に、スピルバーグが渾身の力をこめて!って感じ、しましたよ。
面白さハラハラ度もあり、宇宙戦争も、かなり面白かったですよ~。

(2005.06.30 00:20:24)

Re[1]:宇宙戦争・・・sunny16さん  
ぷちてん525  さん

>もう見てこられたのですか~
>あまり好きなジャンルの映画ではないけど、トム・クルーズだからなんか気になるんですよね。
>迫力を満喫するには映画館で見たほうが良いかな?

この手のパニックSFはちょっと・・・ですか??
今回のトム、私はかなりよかったと思います~~。
そして、ティム・ロビンスがよいんです。

かなり効果音が響きますので、映画館で見たほうが迫力が出ますよね~~。

(2005.06.30 00:23:49)

http://nonbiri.kurose.biz/  
ぐ~ さん
こんばんは!
楽しめましたが、鳥肌もんの怖さでした・・。
そんな中、子守歌のシーンはホントに良かった♪
ジーンときました。 (2005.06.30 00:28:10)

Re:そうですよね。へー太さん  
ぷちてん525  さん

>私と印象がかなり違いますけど、たぶんオリジナルを観たか、そうでないかの差が大きいのでしょうね。

ブログなど覗いて他の方の感想を見ると、オリジナルを見た人見ない人ではこの感想が違いますね。
オリジナル見たときはB級っぽさがあるからラストはまたなんともいえない味わいがありましたし、また「あら?それだけ?」って感じもしました。
一度、それを経験していると、二度目はむしろ、『同じなんだ~」という驚きがありました。

>50年も前の映画とラストが同じだと言うのは驚きました。

>50年前の映画とだいたい同じストーリーだと思って、観ると、驚愕しますね。

オリジナルも原作も古いですものね~~。
あえてそれをこの時期リメイクしたのは、なんででしょうね~~。
(2005.06.30 00:28:53)

はじめまして  
Lucky-Lady  さん
原作に忠実なのがよかったです。
ほぼすべてが古典SFそのままです。
そっちの方にビックリしましたわ

トラバもらいです
よろしく
(^-^)v

(2005.06.30 01:00:14)

自分もオリジナルが・・・  
メビウス さん
こんばわでっす♪

自分もオリジナルを観ない(と言うかレンタル屋に置いてないので観れなかった)のでオリジナルと比較できない評価になっちゃいました。自分もオリジナル観たいです。
でもリメイク凄いですね!あの映像美は驚きです。 (2005.06.30 01:10:34)

Re:宇宙戦争・・・S・スピルバーグ監督(06/29)  
はなびら  さん
これは見るぞ~(^^)いつもながらほんとに早いですね、いいな~☆ (2005.06.30 07:30:26)

Re:宇宙戦争・・・S・スピルバーグ監督(06/29)  
miky-momo  さん
おはようございます~
私は原作は見ずに!と思って映画館へ行きましたので
ヤッパリ原作も見たいな~と思いました♪

ドライポットの音は「未知との遭遇」を思い出しました。
あの「ズーン」という音でビビらされてしまいました~
怖かった~
面白かったです☆ (2005.06.30 08:22:59)

Re:ぐ~さん  
ぷちてん525  さん

>楽しめましたが、鳥肌もんの怖さでした・・。
>そんな中、子守歌のシーンはホントに良かった♪
>ジーンときました。

私も結構緊張していたらしくて、見終わると背中が痛かった~~(笑)

あの子守唄のシーン、よかったですね~~。
彼の必死な気持ちよく伝わってきました。
(2005.06.30 19:21:31)

Re:ありがとうございます。Lucky-Ladyさん  
ぷちてん525  さん

>原作に忠実なのがよかったです。
>ほぼすべてが古典SFそのままです。
>そっちの方にビックリしましたわ

そう、そうなんですよね。
もっとひねりが入るのかと思っていたので、ビックリしました。

(2005.06.30 19:22:48)

Re:・・メビウスさん  
ぷちてん525  さん

>自分もオリジナルを観ない(と言うかレンタル屋に置いてないので観れなかった)のでオリジナルと比較できない評価になっちゃいました。自分もオリジナル観たいです。

そうですよね、古い映画なので、見れない事が多いですよね。
ツイ見ているとオリジナルとの比較をしちゃうのですが、やっぱり迫力が違いますから、こちらだけでもいいのかとも思います。

>でもリメイク凄いですね!あの映像美は驚きです。

力の入り方が違いますよね。

(2005.06.30 19:25:26)

Re[1]:宇宙戦争・・・はなびらさん  
ぷちてん525  さん
>これは見るぞ~(^^)いつもながらほんとに早いですね、いいな~☆

とにかく迫力あります。
心臓に悪いかも~(笑)
今の映画館音響効果も凄くいいし、映像も迫力あるしね~。
楽しんで見て来てくださいね。

(2005.06.30 19:27:15)

Re[1]:宇宙戦争・・・miky-momoさん  
ぷちてん525  さん

>私は原作は見ずに!と思って映画館へ行きましたので
>ヤッパリ原作も見たいな~と思いました♪

最初にこちらを見てオリジナルを見るのもいいかもしれないですね。
オリジナルは、『エド・ウッド』的な部分もあるんだけど、でも、当時あれは内容的に斬新だったと思います。

>ドライポットの音は「未知との遭遇」を思い出しました。
>あの「ズーン」という音でビビらされてしまいました~
>怖かった~
>面白かったです☆

未知との遭遇、なつかし~。
そうですね、巨大なところなど・・・私はやっぱりパニック物として見ていたかな?
なので、『ジョーズ』のあの迫り来る恐さなどがチラッと浮かんだけど。『ジェらシック・パーク』の恐さも思いましたけど。
(2005.06.30 19:32:02)

Re:宇宙戦争・・・S・スピルバーグ監督(06/29)  
みっしゅ。  さん
こんばんは。
TB&コメントどうもありがとうございます。
私自身もパニクりそうでしたよ。(^_^;)
そのぐらい迫力ありましたよ~。
オリジナルは、観ない事にします。
このあとでは、つまんなさそうですからね。 (2005.07.01 00:22:08)

ダコタちゃんの恐怖の演技  
ももママ さん
TBさせていただきました。
人々の恐怖を一人で代表して演技したダコタちゃんの上手さに仰天。どこまで上手いんだ!トムも情けない普通の人になって、必死で逃げるだけの人。悪いこともやる。
恐怖心をあおる演出にやられました! (2005.07.01 07:40:04)

Re:宇宙戦争・・・S・スピルバーグ監督(06/29)  
夏恋karen  さん

Re[1]:宇宙戦争・・・夏恋karenさん  
ぷちてん525  さん

>ぷちてんさんと、この映画を観て感じたこと、言いたかったこと、ほとんど同じ♪気持ちいいほど一緒!(笑)

私も夏恋karenさんのレヴューで私の感想を上手くまとめてくれてあるなあとうれしくなりました♪


>スピルバーグって、見たいものをなかなか見せてくれないのよね!でも、それが返って怖さを募らせたり、余韻を残したり、このあたりがなんとも巧くていつもうれしくなるのよ~!

なるほど~~。そうだよね。
あの見えそうで見えない恐怖って、いちばん恐いかも!

>大阪パワーはうれしいよね!
>USJを宇宙人は狙ったのかな?(笑)

あはは~~^^)
かも?
TDLではなくてね。やっぱり大阪パワーでしょうか~~♪
(2005.07.07 22:01:25)

Re:宇宙戦争・・・S・スピルバーグ監督(06/29)  
はなびら  さん
見たぞ~・・で、文句ばっかり書いちゃった(*^^*ゞ

あの轆轤首は私にはユーモラスだったですよ。 (2005.07.11 17:50:43)

TBどうも  
luana3447  さん
ぷちてんさんはオリジナル観ておられるから、映画が倍楽しめたでしょうね。
今でもあるのかな?そんな古い映画のDVD。観たことないですよ。しかし、これが50年代に作られたとは驚きですね。
ぷちてんさんのおっしゃるとおり、今の時代って、どんどん先を急ぎすぎてアイデインティティを失ってしまった現代人が、古きよき時代の原点に帰っているような感じですよね。なんにつけても。
それでいて、着実に前にも進んでいる・・・そんなノリですね。

ところで、トラバの数、びっくりしましたよ!延々と続いて、終わりがないではないですかァ!!
私ごときがTBさせてもらってもいいのかなあと思いつつ、終わりのほうにチョコっとさせてもらいますです。 (2005.11.15 06:03:00)

Re:宇宙戦争・・・S・スピルバーグ監督(06/29)  
gacha-danjhon  さん
TBありがとうございました~♪

そう、大阪が話しにでてきましたよね(笑)なんかうれしいですね。 
最初の登場シーンとか、 逃避行、 対決?(かくれんぼか)のあたりは、迫力ありましたよね。
ただ、にげてっばカリで
 なんとか反撃しようとしないし、ラストは地球の力に守られた、、ってオチが批判の的なんですかね~。
でも、あんな怖い地球外生物?には 軍隊でなけりゃ逃げルシか無いよな~ッと思いますが。 そして主人公は軍人じゃないし~。 
ぷちさんは オリジナル見てらっしゃるんですね。
あの語り口は同じなのでしょうか。 しぶいですよね。 (2005.11.15 09:46:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: