thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.08.07
XML
テーマ: 私のPC生活(7420)
カテゴリ: 家電
オンラインのドキュメントサービスっていっぱいありますが、私はgoogleドキュメントがお気に入りです、というか、「でした。」

無料で使える 
ブラウザ上で閲覧・編集が可能 
PCでもスマホでもOK 
ドキュメント・スプレッドシートが使用可能 
サクサク動く 


Googleドキュメントは、上記全てを満たしており、公私共にさまざまに活用しています。 
例えば出張時、行動予定や現地での記録やメモなんかは、PC・携帯環境問わずいつでも閲覧・更新できるし、後になっても記録にもなって次回の出張にも役立ちます。
以前はそういうのはテキストファイルに書き込んでwebフォルダに放り込んでて、閲覧や編集の時にはローカルにダウンロードしていたものですが、それがブラウザ上で出来るようになり非常に便利になりました。 

ところが最近、特に職場のPCからうまく動かなくなってきました。セキュリティの関係で締め出されたのでしょうか。 
しかたないので、他のwebメモサービスを試すことにしました。 


まず思いつくのはEvernote。でもこれ、専用ソフトがいる上に、メモだけでスプレッドシートは使えません。 

スプレッドシートが使いたい、というのであれば、一つ代替になりそうなものがありました。
マイクロソフトの Skydrive+office web app です。 
さっそく試してみましたが、ローカルのofficeとほぼ同じような感じで使え、機能としては完全にgoogleドキュメントの上をいってます。 
ただし、 圧倒的に遅い です。キー入力について来れません。特にカーソルの縦移動なんて 遅すぎて寝そう になります。 
編集も動作も何もかもがトロい。文字入力はすぐに引っかかるくせに、バックスペースだけ早くて必要以上に消されてストレス溜まります。 
文書なかなか開かない。スクロールも遅い。カーソルも消失しますし、フォントもなぜか一定しない。 
Googleドキュメントには完成度の面で勝てないかな、現状では。
ちなみに、光回線+それなりに速いデスクトップ+chromeでこの体たらく。

ていうっか、リボンUIを採用している時点で、自分的にはもうなんかムリっぽいんですけどね。

でも、現状googleドキュメントの代替といえば、もはやこれしかないような。 
はぁ、こんなんしかないんか・・・



Office のあらゆる機能を利用されたい方[Office2013(オフィス2013)]Microsoft Office Professional 2013(マイクロソフトオフィス プロフェッショナル 2013):269-16153【送料無料】



ではごきげんよう。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.16 22:50:23
コメント(0) | コメントを書く
[家電] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

にっしぃ5627@ Re:全く使ってない半角/全角キーを活用する(05/29) ちなみに、二通りあることはどうやってお…
にっしぃ5627@ Re:全く使ってない半角/全角キーを活用する(05/29) 一つ注意点があります。 それは、半角/全…
quanta511 @ Re[1]:windows10 起動が遅いのが解消された!(06/28) ロイニッサニーさんへ お役に立てたようで…
ロイニッサニー@ Re:windows10 起動が遅いのが解消された!(06/28) PCの起動が遅くて困っていたところこちら…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: