ハーブと一緒に私のスマートライフ

ハーブと一緒に私のスマートライフ

PR

Free Space

ご訪問ありがとうございます。
横浜市在住のSumikoです。

自己紹介
北欧スウェーデンハウスでエコ生活を
実践している50代です。
中央大学卒業


お問い合わせは こちら




シンプルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ

ブログ村ランキングに参加しています。↓

にほんブログ村

お気に入りの雑貨やコスメがたくさん。
ロフトネットストア

本の大好きな私は、楽天ブックスを利用。
楽天ブックス

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2019.11.30
XML
カテゴリ: ていねいな暮らし
年末の大掃除は前倒しで
秋からスタートしていました。

エクセルで計画を立てて1日1か所を
掃除しています。

無理をしないところが私流です。

お天気の良い日に、和室の押し入れの中のお布団をすべて出して
拭き掃除して乾いたら戻します。





和室の押し入れの中

使わないお布団は処分して、スッキリしています。





押入れの下は、スーツケースとトイレットペーパーがたくさん。

これは、ふるさと納税をしていただいたため
なんです。





買いだめしたわけではないのです。





トイレットペーパーはふるさと納税でいただくと
かなり重宝しますよ。




といっても、たくさん届きますので
場所をとります。

私の場合、和室の押し入れの下は
ほとんど何も入っていないので
トイレットペーパーをまとめて入れることができます。

11月中にだいたい年末の大掃除を完了しました。

年末は、タオルを新調したり
最終ごみの日をチェックして
できるだけゴミを出したり・・・。

キッチンの流しやトイレの掃除をしたり。
日々のお掃除をこまめにする感じです。

そんな感じで大掃除は11月中に終了しておくと
楽ですよ。

12月になったら、年賀状を印刷します。

原稿はすでに11月中に作成しました。

時間のある時に、年賀状の原稿を考えたりしておくと
いいですよね。

喪中はがきが12月上旬まで届くかもしれませんので
ぎりぎりまで印刷は控えています。



ところで、埼玉にある聖天宮。

ご存知でしょうか?

5千頭の龍がいるんですよ。

埼玉県坂戸にあります。

何もない場所に台湾のお寺があります。

おススメスポットです。

駐車場も広いですよ!





寒い日はルイボスティーはいかがですか?





寒くなりました。

フェリシモの裏ボアパンツがおススメですよ。

フェリシモ「コレクション」


本は楽天で注文‼



読み終わった本は、ブックオフに!

店舗に持っていくのは大変なので
買取宅配を利用しています。

ブックオフオンライン




国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!

美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを
食べてみませんか?
















ウイルスソフトをカスペルスキーに
してみました。

カスペルスキー公式「カスペルスキー・オンラインショップ」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.30 00:00:18
コメント(0) | コメントを書く
[ていねいな暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: