スイス生活

スイス生活

2018.12.01
XML
テーマ: 海外旅行(7210)
カテゴリ: フランス旅行
​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​
フランスねた最後って言ったのにすみません。

フランスで物凄く押されてつい買ってしまったオイルが思いの外

良かったので紹介したいと思います‼






実は、今の家には軟水機があるので、水道からは軟水のお水が出ます。
賃貸でこういう家もあるんですよ、とはいっても日本に比べると硬水に近いけど(^^;




​​軟水生活に慣れてしまっていたのでパリに行って硬水でシャワーを 浴びた翌日、

あ、すっかり忘れてた( ゚Д゚)何にもクリーム持ってきてない


と気が付きました・・・。

洗ってるときはそんなに感じないんですけどね。

冬という事もあり乾燥がひどく、髪の毛も絡まりまくり。

脚も乾燥して痒くなってきたので急遽現地でオイルを購入。


購入したオイルがこちら。


rblog-20181130220731-00.jpg


rblog-20181130220731-01.jpg



顔だけじゃなくて髪の毛にも、体にも使える優れもの (*'▽')

私は今まで知らなかったメーカーですが、なんだか結構有名だったみたいで

日本の友人もフランスで人気だよって言ってました。

半信半疑でというか、とにかく顔と脚の乾燥がひどかったので何か塗らないと

という感じで買ったのです。(笑)







パリにいるときはこれ1本で全身しのいで、スイスに持って帰ってきてからは

化粧水をパシャパシャしたあと、このオイルを塗ってます。

鼻の横の乾燥も無くなったし、酷かった手のあかぎれもすっかりなくなりました。







もう一つこのオイルの良いところは、伸びが良いところ!

小さいサイズと大きいサイズがあって、持ち帰るのも大変だしと思って

小さいのにしたのですが、顔だと1~2プッシュで十分なので小さいので十分。

マッサージする前にワンプッシュするだけでも全然違います。




実は、このNUXEというメーカーからラメ入りのオイルも出ていて

首元とかに塗ったりするとキラキラ☆彡して綺麗なんだとか。

でもちょっとラメ入りを乾燥した肌に塗るのは抵抗があるので

オリジナル版しか買いませんでした。

結構ラメは小さめでしたが、髪の毛に使うとどんな感じになるんだろ ('_')




それにしても、フランスには色んな種類のオイルが売っていて感激。


色んな肌トラブルや悩みによって使い分けるみたいです。

NUXEはスイスでも買えますが、値段は倍するのでちょっと高め。

隣の国なのに、楽天より高いなんて。。(;'∀')




​​​​​​​ ​​​​​ ​​​  
   ↑100mLタイプ


​​
私の使っている50mLタイプ
個人的には十分だけど割高​​(-"-)


​​
​​↑こちらがキラキラ ☆彡 ​​ イプ​​​​​
​冬は鎖骨も見えないけど。。​

​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.01 12:00:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

にほんブログ村 海外生活ブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ





バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

japanisch_Heidi

japanisch_Heidi


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: