笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

グリフイス@ Re:GN125オイル交換(06/23) エンジン綺麗ですね。新車みたいです。ち…
turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
2015.02.14
XML
カテゴリ: SUZUKI GSX750E4
2年に1度恒例の車検がやって来た。ユーザー車検を始めてから3回目となる。前回からの変更点は点検整備記録簿を添付すると車検証の備考欄に「点検整備記録簿記載あり」と印字されるようになった事である。点検整備記録簿は無くても車検は通るようであるが、記録簿に記入する事によって車検前の点検漏れが無くなるので、今回から利用する事にした。
ネットで二輪車定期点検整備記録簿をダウンロードして記入して行くだけなので、簡単である。
ブレーキパッドの残量は大丈夫、リヤタイヤは交換済みだ。シリンダヘッドからのオイル漏れは、パーツクリーナーで流してウエスで拭き取る。滲む程度なので放置しているが、そろそろパッキンを交換する時期に来ているのかも知れない。チェーンに注油してプラグの点検を行う。
今回は純正のフロントカウルを取り付けたので、事前にテスター屋に持ち込んでライトの光軸調整をお願いする事にした。ライトはカウルに付いているので、カウルを外さない限り、光軸が狂う事は無いので、何時もの戸板調整は止めて正確な光軸調整を行う事にしたのだ。フロント、リア共にタイヤ空気圧は2.5気圧に揃える。
テスター屋で計測すると、上下、左右共かなり狂っていた。光量はアイドリングでも十分である。
陸運局のユーザー車検窓口で書類を貰おうとして、予約番号を控えて来るの忘れた事を思い出した。名前で何とか確認出来て一安心。後は、何時もの通りに印紙を買ったり、書留に記入したりで予定よりかなり早いが、検査受けて下さいとの事。
トラックと同じ4番レーンに並ぶも今日は、車が少ない。保安部品の作動状態の確認、打音検査の後、前後ブレーキ検査、光軸/光量検査全てOKである。カウルを装着したため、全高が変わって構造変更を覚悟していたのだが、何もお咎め無しだった。カウルは車体の高さに関係ないのだろうか?
毎回大なり小なりトラブルがあったが、今回は予約番号を忘れた以外何のトラブルも無く、最短時間で車検を終える事が出来た。これで後2年は乗れるのだが、最近、モトグッチV7とトライアンフボンネビルT100とW800が気になっている所である。この3台一度試乗してみたい。
CA3I0291.JPG
トラックと同じ4番レーンで順番を待つ
CA3I0293.JPG
検査員による車検





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.17 06:30:49
コメント(5) | コメントを書く
[SUZUKI GSX750E4] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:GSXの車検(02/14)  
levin15412  さん
ということは合格されたのですか?。おめでとうございます。すぐそばでトライアンフ、カメ〇でモトグッチとw8も試乗車あると書かれています。モトグッチはあらかじめ連絡すると、マフラーを交換した奴も試乗できると書いていました。楽しみですね。 (2015.02.14 07:41:30)

まだこれから  
turu164  さん
levin15412さん
いやいやまだです。私立2校は合格するも国立はこれからです。
トラもWも純正はマフラー音がショボいようですね。純正ではグッチが一番元気かな? (2015.02.14 08:26:51)

Re:GSXの車検(02/14  
GURE さん
車検お疲れ様でした。このバイク、アイドリングでもお釣りが来るぐらい光量がとれてたすかりますな〜(;^_^A旧車ばかりいじってるとついつい、レーンで回してしまいます。 (2015.02.16 21:03:02)

Re[1]:GSXの車検(02/14(02/14)  
turu164  さん
GUREさん
確かに光量は十分で助かります。CB750K0あたりは厳しそうですね。
(2015.02.17 06:37:22)

Re[4]:GSXの車検(02/14)  
GURE さん
turu164さん
一度Kの車検受けた事ありますが、ライト内の反射板の劣化で光量ギリギリでした。回さないと厳しいですなd(^_^o)


>GUREさん
>確かに光量は十分で助かります。CB750K0あたりは厳しそうですね。

-----
(2015.02.17 12:34:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: