笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

グリフイス@ Re:GN125オイル交換(06/23) エンジン綺麗ですね。新車みたいです。ち…
turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
2017.08.26
XML
カテゴリ: フィットRS
フィットのフォグランプとバンパーをやっと直したと思ったら、妻が今度は右のスモールが点かないよ。と言ってきた。女子供の言う事だから俄に信じられないので、クルマの前に立ってライトを見ながら、スイッチを入れろと指示を出すと、なるほど、右のポジションランプが点かない。
檜にぶつけた時のショックでランプが切れたのだろうか....。しかし、その程度の衝撃で切れる筈はないと思うのだが...。点かないものは仕方がない。外して電球を確認してみる事にした。フィットのポジションランプはライトの上の位置に付いているので、エンジンルームから簡単にアクセスできる。ランプはソケットごと左に捻ると外れる。
ソケットから電球を抜いてみると、5Wのウエッジ球だった。老眼では確認できないので、天眼鏡で確認するとフィラメントが切れている。やはり球切れだ。オートバックスで小糸の5Wウエッジ2ヶ入り170円を買って取り付ける。もう修理は当分無い事を祈るだけである。

5W/12Vのウエッジ球

ソケットに嵌ったポジションランプ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.26 06:31:52
コメント(0) | コメントを書く
[フィットRS] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: