2009年08月08日
XML
カテゴリ: BALLET
第12回 世界バレエフェスティバル

Bプロ
Day1

Part3

※内容を知りたくない方はご注意ください。

第3部

1、「海賊」
振付:マリウス・プティパ
音楽:リッカルド・ドリゴ
ナターリヤ・オシポワ
レオニード・サラファーノフ

いよいよ怒涛の第3部!

トップバッターはサラファーノフとオーシポワ組
ロシア代表~その2

海賊のアリはサラファーノフのおはこ中のおはこ。
期待が膨らんだが、きょうは抑え気味だった。
それでも十分すぎるほど素晴らしいのですが…

青い衣装に羽飾り胸には宝石の鎖。
アリだ~

メドゥーラを待ち受ける。
オーシポワもきょうは意識してかエレガントに見える。

アダージョ。
サラファーノフは女性を持ち上げ後ろを向いて
両足でルルベ、
そのまま片足を後ろに上げます
片足リフト!

アリのソロ。
かみてから下手方向へ
足を空中で交差させるような形のジュテ
3回目はスピーディに。
着地して体を反らせる。

ピルエット
アラスゴンドのミニ・フェッテから
足を斜め後ろに軽く曲げて伸ばした姿勢のまま
ピルエット4回。
次はピルエット5回。

メドゥーラのソロ

コーダ
アリ。
しもてからかみて方向へ、空中で足を入れ替えるジュテ。
客席がわく。
マネージュ、空中でルティレの姿勢のまま1回転するマネージュ

コーダ2回目の登場
アラスゴンドのフェッテ。
いつものように勢いをつけて回った後に
ピルエット4回ぐらい。
その繰り返しを3回ほど。

オーシポワのフェッテは3回に1回ダブルだった。最後まで

あのきょうのシムキンを見た後ではさすがのサラファーノフも色褪せて見える。

彼の海賊の全幕 を見たがその時の方がはるかに超絶技巧をかましてた。

2、「ル・パルク」
振付:アンジュラン・プレルジョカージュ/音楽:ヴォルフガング・A.モーツァルト
ディアナ・ヴィシニョーワ ウラジーミル・マラーホフ

ヴィシニョーワはすばらしかったです。
色っぽかった。

この演目 はいやというほどイレールを見ているので
もう刷り込まれちゃってるんですよね

金髪のマラーホフが踊っているのは、
なんか、違う、という気がしてしまった。

難度の高いリフトはスムーズにあげたし
キスしたままの振り回しもスムーズで
マラーホフさまはさすがでした。

2人とも入り込んでいている感じでカーテンコールでも笑顔が見られませんでした。

3、「ブレルとバルバラ」  
振付:モーリス・ベジャール/音楽:ジャック・ブレル、バルバラ
エリザベット・ロス ジル・ロマン

う~ん、すごく長かった。

4、「エスメラルダ」
振付:マリウス・プティパ
音楽:チェーザレ・プーニ
タマラ・ロホ
フェデリコ・ボネッリ

きた~という感じ。
すごく良かった!

タマラとボネッリのコンビはとても合っていた。
おととい見たばっかだが
違う女に変わっていた。

これは 前回のガラの演目
タマラのソロの出だし
タンバリンを掲げておしりをぶるんと振るのがたまらなく可愛い~
すっごく可愛くて色っぽくてすてきでした
こんな演目でも彼女は女優~

ボネッリのソロは男性には珍しく(?)ピケ・ピルエットとシェネで構成されたものがあった。

アティチュードのバランスもきのうよりさらにキープ。
アン・オーで1回目10秒
2回目は15秒。
ボネッリもわかってて好きなようにやらせてあげてた。
ボネッリ地味だけど私は応援してた。

そしてタマラのフェッテ!
きょうはダブルで入って
1-1-4
1-1-3
1-1-3

と4回転は最初の1回だけでした。

しかしその後がものすごかった!
第1部でコチェトコワがやった1+1/4(?)のフェッテの上を行った。
タマラはその1+1/4(?)の回転の2回に1回(?)はダブルで回ったのだ。
だから一瞬何が起きたかわからないほど。

その後もピケピルエット・シェネなどすごかった。

会場は大喝采で大盛り上がり!


5、「オネーギン」より第3幕のパ・ド・ドゥ
振付:ジョン・クランコ
音楽:ピョートル・I.チャイコフスキー
マリア・アイシュヴァルト
フィリップ・バランキエヴィッチ

これも死ぬほど見ている演目なので
あのメロディが流れてきただけで
(タチヤーナとグレーミン公爵のテーマ)
うるうるうる。
見る前にもう泣けてきた。

幕が開くと手紙を読むタチヤーナ

アイシュバルト、めちゃめちゃ良かった~
彼女の演技力が舞台を支えていた。

この演目はイルジ・イェリネクを見て 魂が抜けるほどじわじわ感動が来たので
自分が バランキエヴィッチのオネーギンをまた見てどう 感じるか心配だった。

背の高いバランキエヴィッチはマリアとは背の差があり過ぎる。
でも彼はクラシカルな演目よりもこっちの方がいいような気がする。

老けメイク。
駆け込んできた男は女性に懇願する。
お願いする
足もとにひれ伏し自分の愚かさを詫びる

抵抗する女性
男性は後ろから手をつなぎ膝をついて行進する。
女性は気を失う
抱きとめる男性
しかし気がつき
逃げる
そしてついに
男性とキスする。
喜びのリフト
男性は勝利したかに見える
しかし最後の最後で女性は理性を取り戻す
破いた手紙を押し付けられるがその紙を放りだし、走り去る
手を握りしめ押し寄せる感情に耐える女性。
終わり。

嵐のような拍手
こういう超絶技巧系じゃないバレエでは初めて、
3回のカーテンコール。
客席は熱狂した。
すばらしい。
日本の客ってほんとにオネーギンが好きなんだね。
きっと日本人の感覚にぴったりくるんでしょうね。

6、「ドン・キホーテ」
振付:マリウス・プティパ
音楽:レオン・ミンクス
スヴェトラーナ・ザハロワ
アンドレイ・ウヴァーロフ

そして最後のとどめ。
女王様降臨。
2人とも大きいのですごく迫力とオーラがある。
光り輝いていた。
赤い衣装のザハロワ

アダージョのウヴァーロフのリフトは度肝を抜いた。
ザハーロワが体を反らせまるでえびのように空中で上がっている。
普通と違う。
これを2回。

ザハロワのソロ。
扇を持ってしもてから登場。
ザハロワはまさに完璧
なにもかも自信たっぷりで
パッセしながらたびたび
ピタッ!とバランスする
余裕のすばらしさ。

フェッテは3回に1回ダブル。
すごいスピードで音楽にぴったり合っている。
後半はシングルになったが実にすごい迫力だった。
客席も大盛り上がり。

フィナーレ。

めっちゃ楽しかった~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月09日 08時59分35秒
[BALLET] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト


小野弘晴(テノール)
UPCOMING


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST


飯塚 学
UPCOMING


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST


井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平


後藤春馬(バス・バリトン)
UPCOMING


水島正樹
UPCOMING

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: