日本版レコンキスタ宣言   旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

日本版レコンキスタ宣言 旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

2023.06.02
XML
カテゴリ: 政治に関して
よろずニュースのサイトより

れいわ山本太郎代表、大石晃子共同代表が懲罰の不当性訴える 「狂っている」「恥を知れ」 (msn.com)

衆院は1日の本会議で、与野党を批判するプラカードを5月18日の本会議で掲げたれいわ新選組共同代表の櫛渕万里衆院議員(55)に、登院停止10日間の懲罰を科すことを自民、維新、公明などの賛成多数で決めた。懲罰は除名、登院停止、議場での陳謝、戒告の4種類があり、登院停止は2番目に重い。

櫛渕氏とれいわ新選組の山本太郎代表(48)、衆院議員の大石晃子共同代表(46)が本会議終了後、国会内で会見した。櫛渕氏は「国民の皆様からいただいた大切な1議席を、私の行為によって登院停止10日間という重い処分によって国会での言論活動ができなくなったことをおわび申し上げたい。申し訳ございません」と支持者に謝罪した。

その一方で「大変重い処分であると思う。4段階のうち〝3段跳び〟で登院停止ですよね。過去、こういったことがあったのでしょうか」と、登院停止は重すぎるとした。5月18日の衆院本会議で、鈴木俊一財務相(70)への不信任決議案の採決時に「与党も野党も茶番!」と書かれた紙を掲げながら叫んだことについて「国民の皆さんとつながって怒りを、不安を表現したというのが根本的な思い。議会制民主主義を侮辱したり、暴力的な行為を行うなんて1ミリも思っていません」と説明した。

山本氏は「紙を掲げて『闘う野党』を再興しようと、もう一度みんなでちゃんと戦おうと提案した。それで登院停止というのは…。言葉を選ばずに言うと、狂ってますね。不当以外の何物でもない」と、櫛渕氏への懲罰の不当性を訴えた。

続けて「悪いのは自民党だと言いながら、結果的にアシストし続けているのが野党側なんじゃないのって話なんですよ。品の無い自民党と、あきらめる野党がこの国を壊してきた。そこに対して戦おうじゃないかということを提案した者に対して、このような懲罰というのは本当に、不当でしかない。野党は今後戦いません、と懲罰で示した。まぬけもいいところ」と、野党の対応も批判した。

大石氏は「本当に不当で、むしろ体を張って信念があるなら、プラカードでも体当たりしてでも止める法律があるんじゃないのかということを、この懲罰に加担した全ての議員の方々、政党の人に問いたいですね。本当に『恥を知れ』と」と、語気を強めた。

5月12日の衆院本会議で、塚田一郎財務金融委員長(59)に対する解任決議案採決の際にプラカードを掲げ、厳重注意を受けている大石氏は「もし悪法を体を張って止められるのならば、除名でもなんでもやります。私たちに対する処分をやってきたので、カードはあと一枚。悪法が止められるならば、止められなかったとしても、切るべき時は当然切ります。それが私は民主主義だと思っています」と強調した。

---------------------------私の意見--------------------------

最早れいわ新選組にはあきれるばかりである。結局目立ちたいだけ、パフォーマンスだけの政党ではないか、国民からの付託は別にれいわ新選組の議員だけではない、全ての議員が国民の付託を受けて国会という国の最高機関で政策協議をしているわけだ。

戦う野党を標榜するのなら、大きな塊になる必要がある。そして国会は戦う場ではない、政策を協議する場ではないのか、プラカードを掲げるなら、国会の外でやれではないか。こんなことやっていたられいわ新選組は消えてなくなるぞだ。国民のためとか貧困者のためとかではなく、結局自分達が目立ちたいだけではないのかなと。

私の同志かられいわ新選組は党として共同親権に反対の立場であるとの知らせが来た。山本太郎さんは1歳の時に実父が亡くなり、母子家庭で育ったから単独親権から、共同親権いわゆる離婚後も双方に養育の義務を課すことに賛成なんだろうと思ったと、それが共同親権には反対の立場だと。

7人に1人の子どもが貧困なのは、明らかに離婚後の単独親権だからだ、離婚後も双方に養育の義務を課す共同親権にすることでまずは子どもの貧困を改善できるのにと私は思うのだが。結局新選組ではなく、れいわ現状維持組に党名を変更すべきと思う。

教育費無償化・奨学金チャラは少子化対策としても非常に評価できる政策だ、ならば戦うのではなく、味方に引き込む行動ではないのかなと思う。国会は戦いの場ではない、国民にとって安心できる生活、また希望と夢が持てる社会にすることではないのかなと思う。

パフォーマンスはいい加減止めて欲しい、山本太郎さんは故浅沼稲治郎さんを目指して欲しいものだ。いわゆる国民目線なのだ。自民党の立案した政策でも、色眼鏡で判断しないことだ。こうした茶番をやめないかぎりれいわ新選組の支持率は上がらないだろうと断言しておく、

北村優子ちゃん、札幌市出身


私が好きだった往年の女優: SUZUの気ままにブログ三昧

若草のデート レコードを買った記憶がぁ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.02 15:32:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tckyn3707

tckyn3707

カレンダー

お気に入りブログ

102回 朱葉会展 New! lavien10さん

唐辛子 New! はんらさん

永遠の時効 New! maki5417さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

亡くなった人数を考… New! inti-solさん

5月最終日、ボラン… New! さえママ1107さん

6月オスロ・フィヨル… New! カーク船長4761さん

女子バレー 中国戦… New! alex99さん

外部の圧力で「記者… New! 佐原さん

◆6月は美瑛町・上富… New! machiraku_hokkaidoさん

コメント新着

やすじ2004 @ Re:親との近居を選択した私の経験(06/01) New! お元気ですか 今日は休日 ゆっくりできま…
tckyn3707 @ Re[1]:今の日本人が失くしたもの虎に翼より(05/30) New! さえママ1107さんへ おはようございます…
さえママ1107@ Re:今の日本人が失くしたもの虎に翼より(05/30) New! tckyn3707さんこんばんは! いつもありが…
tckyn3707 @ Re[1]:ケルンさんの記事より(05/30) alex99さんへ おはようございます。 ケ…
tckyn3707 @ Re[1]:ケルンさんの記事より(05/30) ケルンコンサートさんへ おはようござい…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: