日本版レコンキスタ宣言   旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

日本版レコンキスタ宣言 旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

2023.12.03
XML
shufuseのサイトより

『愛情がなくなっている夫婦』の特徴4選 どうしたら結婚したてのような関係性に戻れる? – シュフーズ (shufuse.com)

夫婦仲が冷めていると、空気が重く一緒にいるのが苦痛に感じやすいものです。どのような状態が愛情が冷めている状態なのかを把握し、自分たち夫婦に当てはまっていないかを確認してみましょう。夫婦仲が冷めきっている場合は、夫婦仲を改善するための方法を実践してみるのもアリ!今の状態を改善して、居心地がよい夫婦であり続けましょう。

夫婦の愛情は、徐々に薄れていきやすくなるもの

夫婦が長い時間を共に過ごすと、結婚したてのことのような情熱的な愛情が冷めてくることが大半です。では、愛用がなくなってしまっている夫婦には、どのような特徴がみられやすいのでしょうか?新婚当初のような関係に踊るための秘策も、紹介しています。

1.相手への関心がなくなる
愛情がなくなっている夫婦は、相手への関心そのものがなくなっている可能性が高いです。

相手がどこでなにをしているのか把握していなくても、特に気にならない
不倫している可能性があったとしても、追及する気はない
文句や陰口がない代わり、相手を褒めることもない
業務連絡しか交わさず、場合によっては業務連絡さえ伝えないなど
無関心であることほど、関係が冷めきっている状態を表す行動はありません。

2.会話そのものがほとんどない
会話そのものがほとんどない夫婦も、相手への愛情が冷めている可能性があります。

雑談が全くない
冗談を言っても相手が無視
笑う機会が全くない
嫌な空気ばかりが流れている
無言の圧があるなど
声を上げるのも申し訳なさを感じるような空気が流れるような関係の場合は、夫婦仲が冷めきっている可能性が高いです。

3.夫婦の触れ合いがない
夫婦だからこそあるはずの触れ合いがないとなると、夫婦仲があまりよいとは言えないかもしれません。

キスに対する嫌悪感
ハグを拒否
セックスレスなど

相手とのふれあいそのものを拒否してしまうと、相手が寂しい思いをしてしまいます。その気持ちに全く寄り添わない行動を取ってしまうのは、よくありません。

4.生活のために婚姻関係を続けている
生活を続けるために離婚しない夫婦もいます。

夫や妻が稼いでくる給与で生活しているため
家のことが全くできないので、相手に任せきっている…離婚して家政婦を雇うと、お金がかかるため
離婚すると周囲の人の視線が気になるため
伴侶の仕事の肩書を利用できなくなるためなど
夫婦としては破綻していても、生活するうえで相手を利用できなくなるのは困る夫婦も、世の中にはたくさんいます。

結婚したてのような関係性に戻れる方法とは

結婚したてのときのような関係に戻れる方法は、以下のものがあります。

相手を呼ぶとき、名前を呼ぶ
二人の時間を大切にし、会話するよう心がける
相手の意見に耳を傾け、気持ちに寄り添う
本音で話す
同じ趣味を持つ
デートをする
夫婦仲の改善には、双方の協力が欠かせません。お互い相手を思いやった行動を取って、夫婦仲の改善を目指しましょう。

まとめ

愛情が冷めている夫婦の特徴は、夫婦生活が長くなるにつれて無意識のうちに出てくることが多くあります。夫婦仲を改善する方法を適度に取り入れ、いつまでも円満な夫婦でいられるよう心がけてみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー私の意見ーーーーーーーーーーーーー
私の場合、還暦過ぎたので家では家内のセクレタリーに徹しています。ほとんど家内のお抱え運転手です。お付のものという感じです(笑)

家内のシヨッピング中は車で待機し、終わるとラインで呼ばれます。荷物運びです(笑)外食のお店も私には選択権がありません。家内か子どもがチョイスします。がっつり肉が食べたい時も我慢して回転寿司に行きます。いつもの決め台詞は「おとうは出張中外食三昧だから、いつでも好きなもの食べれるでしょ、だから外食の時選択権ないからと」

今はビデオがあるから便利ですが、今観たいテレビ番組があっても、家内の観たいテレビ番組が優先されるので、他の部屋にテレビはありますが、音がうるさいからヘッドホン着けて観なさいと、それじゃとなり、私は仕方なくネットばかりを観ております。

風呂は一番最後です。何故なら汚いからと言われます。ですから冷たい床の風呂にはあまり入ったことありません(笑)日帰り温泉でストレス解消してます。

仕事中に卵買ってこいとのラインが入ります。いつものスーパーに行き人手不足で長蛇の列に並び卵!パックしか持っていないおっさんですから私の後ろにおばちゃん達が争うように並びます(笑)余計なもの買ったら自腹になってしまいます。ただでさえ些少の小遣いから卵と余計なものの自腹はきついです。

家飲みも家内の許可がないと飲めません。許可が出でも飲む量は決まってます(笑)ご飯の量も決まっています。おかわり禁止です。

賞味期限の切れた食材の毒見は私の仕事です。切れる前になんで食べないのと心で思ってますが、私の食べる様子でジャッジされます。私の表情から食べるか否か判断されます。

因みにゴミ出しと風呂掃除は私の仕事です(笑)散々愚痴を書きましたが、少なくとも今の私は幸せ者です(笑)

関白失脚 さだまさしさん



浜田省吾さん 君と歩いた道




岡田奈々特設ページ「二度目の初恋」/コラムページ

あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.03 19:29:57
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tckyn3707

tckyn3707

カレンダー

お気に入りブログ

102回 朱葉会展 New! lavien10さん

唐辛子 New! はんらさん

永遠の時効 New! maki5417さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

亡くなった人数を考… New! inti-solさん

5月最終日、ボラン… New! さえママ1107さん

6月オスロ・フィヨル… New! カーク船長4761さん

女子バレー 中国戦… New! alex99さん

外部の圧力で「記者… New! 佐原さん

◆6月は美瑛町・上富… New! machiraku_hokkaidoさん

コメント新着

tckyn3707 @ Re:親との近居を選択した私の経験(06/01) New! こんばんは、本日は仕事でした。 明日は…
やすじ2004 @ Re:親との近居を選択した私の経験(06/01) New! お元気ですか 今日は休日 ゆっくりできま…
tckyn3707 @ Re[1]:今の日本人が失くしたもの虎に翼より(05/30) New! さえママ1107さんへ おはようございます…
さえママ1107@ Re:今の日本人が失くしたもの虎に翼より(05/30) tckyn3707さんこんばんは! いつもありが…
tckyn3707 @ Re[1]:ケルンさんの記事より(05/30) alex99さんへ おはようございます。 ケ…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: