とっち家の韓国ごはん

とっち家の韓国ごはん

PR

Profile

とっちまむ

とっちまむ

Calendar

2011.04.14
XML
カテゴリ: ◆日記◆
今、韓国はフォークギターブーム再来中。

集まるのが好きで歌好きな国民性にあっているのだろう
私がクラシックギターを教えている教育院でも
フォークギター講座を開講して欲しいということで
開講したところ超人気で
昼、夜の講座を合わせると40人以上にもなり
急遽手伝って欲しいということで助手として
フォークギターまで教えることになってしまった。

ここだけの話、実はフォークギターなんて
中学のとき音楽室にあったのを爪弾いたのが最初で最後^^


今まで韓国のしかもこんな地方都市では
ギターなんて演歌か単なる歌の伴奏楽器と思ってる人は多くて
クラシックギターやってます、なんて言っても
必ずといってもいいほど
「じゃ、古賀政男(いやもちろん韓国では知られてないけど似たようなの)、一曲!」
「歌の伴奏ちょっとやってよ」
と言われ
「『禁じられた遊び』ならかじったことあるよ」なんて人すらいない。

もちろんクラシックギターで独奏も伴奏も可能だし
まあ、日本でもそんな人はいるんですけどね


ギターくらいじゃないのかな
ちゃんと楽器の区別があるのに



   クラシックギター
↑マイファーストギターはこんな感じでした



   フォークギター
↑今回はこんなのを買いました

ジャンルの線引きをされずに
オールマイティーを求められる?
っていうか何でもOKと思われてる?
いやクラシックギターという存在自体も知られてなかったり?


だってオペラ歌手に演歌を歌えとか言うか?
ジャズピアニストにピアノコンチェルトを、と言うか?
(もちろんOKな方もいらっしゃるでしょうが..)

と憤慨してみるけれど
哀しいかな
クラシックギターを習いたいといってくる人もそういないし
私はクラシックギターだけで食べていけるような身分でもなく...

お気楽ごきらく深く考えないたちなので
クラシックやってて基礎はあるので応用は利くし
コードじゃかじゃかやってピックで弾くのを
ちょっと練習すればいいだろう、
この機会にフォークギターも弾けるようになって
守備範囲(?)も広がって
韓国の歌謡曲もできるようになって
レパートリーも増えていっかと
前向きに考えることにしたのだけれど...

クラシックギターの名器を購入しようとこつこつ貯めてるのに
計画外のフォークギターを買うことになり
楽器屋に行ったところ予算をオーバー。
でもやっぱり金属的な音が耳に障って、
スチール弦は押さえる指が痛いし
慣れないピックで弾いてるので手首やら肩やらが痛い。


生徒さんも
クラシックギターの方は比較的おとなしくて
素直に受け入れ、地道に練習するタイプの方たちが多いのに比べて

フォークギターは典型的韓国人タイプの方々のオンパレードで
ちょっとやれば歌いながら弾けるようになると思ってて
練習もしてこなければ、
最初っから歌に合わせようとするのでしっちゃかめっちゃか。
その上できないとすぐあきらめようとするか、教える側のせいにする。

ほんと肉体的にも精神的にもツカレル...


でも韓国歌謡に手を出したついでに
やけくそ半分で韓国懐メロ演歌にも手を出したが、
これがもう日本の演歌そっくりそのまんま。
これは日韓どっちでもお年寄りの施設なんかで演奏したら喜ばれそうなので
レパートリーにすべく練習中。


クラシックで始めればつぶしがきくってことを身をもって見せてやろう。
そしてこのギターブームに乗っかって
クラシックギターにも風を吹かせよう
ともくろみ中なのであります。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.14 12:07:23
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いんちきギター講師のつぶやき(04/14)  
タイトルはいんちきギター講師でも やっぱり よく知ってますよね(って 当たり前か^_^;)
↑のギターの画像を見ても 全部 普通のギターで 違いがあるのに驚きました=
楽器が弾けるっていいですよね~
羨ましいな~
特技ないので 私も 特技がほしいな~っていつも思ってます。
とっちまむさん かっこいいー! (2011.04.14 14:35:02)

すてきですねええ  
もんちっち さん
すごいですね~~~
いいな、特技があるのって
私は結局剣道は講師したけど、無給でしたよ
そのかわり、剣道場のcmと、人寄せ、大会でうちの道場を知らせることで、無料で通わせてもらってたけど
最近は、もう無理ですね
無給では4人育ててながらは、無理ですね・・・
恩はたくさんあるんですが、今は返せません

いいな・・・すてきな特技で
私にはないもんね・・・

ほんとに今はブームですよね
韓国人の基礎のない見かけだけの学習とか、習得とかは、本当にいやですね
剣道でも面をかぶって竹刀にぎるまで、ずっと3ヶ月間くらいは正座で見学だけです
それでも、学ぶことは多い
それで学ぶんですけど、そんなこと韓国でしたら、生徒は辞めていくでしょうね
国民性ですね
がんばってくださいね
(2011.04.14 16:08:08)

Re:いんちきギター講師のつぶやき(04/14)  
Rachel さん
とっちまむさん、どんどんと活躍の場を広げてますね!前向きに考えられる姿勢、見習いたいです。
私は恥ずかしながら高校時代にバンドをやってまして、エレキギターを弾いておりました。といってもコードじゃかじゃかだけです。あのピンクのギター、もしかしたらまだ実家の物置にあったりして・・・? (2011.04.14 21:41:58)

Re:いんちきギター講師のつぶやき(04/14)  
くまのみん さん
すみません、私もクラシックギターとフォークギターの違いが分かっていませんでした・・・
しかもフォークギターがそんなに流行ってるんですか!
ちょっとそのブームに私も乗ってみたい気もします。 (2011.04.15 00:05:29)

Re:いんちきギター講師のつぶやき(04/14)  
koukou さん
うちのシアボジの趣味がエレクトーンなんですが、電子オルガン!と言って、韓国歌謡を演奏してます。
エレクトーンってこう?と思いながら楽器のできない私はだまって聴いてます(笑)
中高年で楽器を習いたい!by韓国歌謡って多いので、がんばってください!
(2011.04.21 14:51:29)

ここあ2003-9さん  
とっちまむ  さん
>タイトルはいんちきギター講師でも やっぱり よく知ってますよね(って 当たり前か^_^;)
>↑のギターの画像を見ても 全部 普通のギターで 違いがあるのに驚きました=
>楽器が弾けるっていいですよね~
>羨ましいな~
>特技ないので 私も 特技がほしいな~っていつも思ってます。
>とっちまむさん かっこいいー!

-----
えーっ!ここあさんはお裁縫もお料理も上手じゃないですか。
私のほうがうらやましいです。
ギターも知ってみると奥深い楽器ですよ^^
ギターやってたおかげでここでもこうやって活動できるのは
ほんとにありがたいことです。 (2011.04.21 15:49:28)

もんちっちさん  
とっちまむ  さん
>すごいですね~~~
>いいな、特技があるのって
>私は結局剣道は講師したけど、無給でしたよ
>そのかわり、剣道場のcmと、人寄せ、大会でうちの道場を知らせることで、無料で通わせてもらってたけど
>最近は、もう無理ですね
>無給では4人育ててながらは、無理ですね・・・
>恩はたくさんあるんですが、今は返せません

>いいな・・・すてきな特技で
>私にはないもんね・・・

>ほんとに今はブームですよね
>韓国人の基礎のない見かけだけの学習とか、習得とかは、本当にいやですね
>剣道でも面をかぶって竹刀にぎるまで、ずっと3ヶ月間くらいは正座で見学だけです
>それでも、学ぶことは多い
>それで学ぶんですけど、そんなこと韓国でしたら、生徒は辞めていくでしょうね
>国民性ですね
>がんばってくださいね

-----
剣道も今は無理でもまたできるときがきっときますよ。
私もブランクあってその期間は私という人間は死んでました...
今は生きてます^^

私はここではここのやりかたでいいと思います。
その瞬間楽しければ、その瞬間もうけられればそれでいい。
表面だけわかったふりをして大きな顔をしても
外に出ないならそれを知ることもないので
ここではなんとかなります。でも外では通用しない。
だけど基礎がちゃんとしてないと後で大きな差がでることは
本物がわかる人はちゃんとわかってくれますよ。 (2011.04.21 16:14:25)

Rachelさん  
とっちまむ  さん
>とっちまむさん、どんどんと活躍の場を広げてますね!前向きに考えられる姿勢、見習いたいです。
>私は恥ずかしながら高校時代にバンドをやってまして、エレキギターを弾いておりました。といってもコードじゃかじゃかだけです。あのピンクのギター、もしかしたらまだ実家の物置にあったりして・・・?

-----
Rachelさんがエレキを!?ちょっと意外だなあ^^
なんとなくボーカルorドラムってイメージ?
昔とった杵柄でまた始めてみるのはいかがですか?

前向きというより深く考えないし単純なだけなんですよ~ (2011.04.21 16:21:57)

くまのみんさん  
とっちまむ  さん
>すみません、私もクラシックギターとフォークギターの違いが分かっていませんでした・・・
>しかもフォークギターがそんなに流行ってるんですか!
>ちょっとそのブームに私も乗ってみたい気もします。

-----
特別関心がなければ普通そうですよ。
クラシックギターは独奏もできちゃう。
フォークギターは主にじゃかじゃかやるのが多い^^

「セシボン」という昔一世を風靡したグループが
また脚光を浴びてます。
財津和夫のチューリップみたいな感じかな。
(2011.04.21 16:30:14)

koukouさん  
とっちまむ  さん
>うちのシアボジの趣味がエレクトーンなんですが、電子オルガン!と言って、韓国歌謡を演奏してます。
>エレクトーンってこう?と思いながら楽器のできない私はだまって聴いてます(笑)
>中高年で楽器を習いたい!by韓国歌謡って多いので、がんばってください!

-----
お義父さんの年代でエレクトーンとはこれまたすごいですね。
この国の人たち、韓国歌謡がなかったらきっと
生きてられないじゃないかとときどき思います。
まあ、動機は何にしろ本人が楽しければそれでいいのです^^ (2011.04.21 16:35:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: