PR
カレンダー
2016.3.9、現状診断 終了。
マイホーム取得へ向けて、作業中です。
2つ目。 記述者:正体不明。
「留保」になるケース
これは、ネット掲示板の口コミでもありましたが、
事前審査の結果が「留保」となるケースがあります。
ARUHIは審査が速いことで評判ですが、
この「留保」が多いとも聞きます。
※結論は早いが、「留保」も多い。
なぜ留保になるのかというと、フラット35は
金融機関が融資可否を決定できないからです。
よって、ARUHIの審査ではOKが出ても、
実際に融資を行う「住宅金融支援機構」の
本審査は微妙だと判断された場合に、
「留保」の回答が出ます。
審査手順についてはこちらの記事でも解説
しています。
カードローンの利用やブラックの人
は
フラット35の審査に通過できるのか?
このような場合は、
「留保」となった原因を見つけるために、
信用情報機関にあなたの信用情報を請求する
ことをおすすめします。
過去に クレジットカードの支払遅延
があったなど、
信用情報に何かしらのキズが付いているケース
も少なくありません。
( 略 )
モーゲージバンクって大丈夫なの?
アルヒは、実は「銀行」ではありません。
モーゲージバンクといって、
住宅ローンを専門に取り扱う特殊な金融機関です。
本来、住宅ローンは銀行で組むのが普通
だと考える方も多いです。
よって、正式な銀行ではないアルヒで住宅ローンを
組むことに抵抗を感じる人も意外と多いです。
しかし、実際には多くの人がARUHIを利用
しているので安心です。
同社はこれまでに数多くの実績を積み上げて来ており、
財務情報などの開示資料を見ても問題がありません
。健全な経営ができているので、
現状は倒産の危険性もありません。
これまでの実績をまとめます。
フラット35シェアNo.1を長年継続している
フラット35累計実行件数10万件突破(業界初)
住宅ローン残高2兆円を突破(2014年12月)
住宅ローン累計実行金額2兆5,000億円を
突破(2014年8月)
2014年3月期の業績は営業収益が123億円、
税引前利益が40億円
となっています。
(まとめてみると改めて、すごい実績ですよね。。)
もちろん、35年間のローンを組むにあたって、
100%倒産しないとは言い切れませんが、
他の銀行と比較して特にリスクが大きいわけでは
ないというのが私の意見です。
住信SBIネット銀行との違いは?
当サイトでもよくいただく質問が、
「ARUHIと住信SBIネット銀行住宅ローンの違いは?」
というものです。
実際にはこれといって決定的な違いはなく、
どちらも優良な住宅ローン業者です。
住信SBIネット銀行は正式な銀行ですが、
前述したとおり、ARUHIは一般的な銀行ではなく、
住宅ローンの専門事業者です。
(最近は銀行代理業の資格も取得しましたが)
また、以前は同じSBIグループだったのですが、
現在アルヒは、SBIグループではなくなっています。
(SBIが事業を売却したため)
では、両者の関係性が完全に切れたのかというと
決してそうではなく、まだ両者の関係は続いています。
例えば、
最近ARUHIは銀行代理業を開始しましたが、
住信SBIネット銀行の定期預金や住宅ローンを、
窓口で販売したりといった取り組みを行っています。
両者の大きな違いは
「民間の住宅ローンが強いか、フラット35が強いか?」
という点です。
住信SBIネット銀行は、変動金利、10年固定金利
といった民間住宅ローンに圧倒的な強みを
持っていることで有名です。
一方で、アルヒは前述の通りフラット35で
驚異的な実績を残しています。
一応、アルヒでも変動金利、10年固定といった
住宅ローンを販売しているのですが、正直言うと
こちらの方はあまり魅力的とは言えない金利です。。。
よって、わかりやすく説明すると、
変動金利、10年固定を選びたい:住信SBIがおすすめ
フラット35を選びたい:ARUHIがおすすめ
となります。
《 購入予定地 》
一日中・・日当たりの良さそうな土地です。
道路より一段高い150坪です。
大きい・・。
《 配置・外構プラン 》
※子どもたちが楽しく走り回れる
ような、広い庭です。
バーベキューをするウッドデッキは
けっこう大きいんですが、
庭が広すぎるため、
すごく小さく見えてしまいます。
《 平面・立面プラン 》
※オレンジの屋根に白壁、
スペイン風の家にあこがれています。
内部の塗り壁も、
全部では予算オーバーになりそう
なので、1階のみにしました。
《 什器プラン 》
※契約後に・・
「それも、これも、オプションです。」
なんて言われないように、
ハンコを押す前に、考えられる
作り付け収納や作りつけ家具を、
見積りに入れておいてもらいましょう。
《 仕上表 》
※複数の業者に見積もり依頼して、
同じ条件で比べっこするには、
この仕上表が必須。 (当たり前)
《 I家のマイホーム取得 》
※年内入居希望。
0 ヒアリング 3/3
1 家計の現状診断 問題点把握 3/9
2 ライフプランニング(生活設計) 3/15
3 資金・ローンの目安を立てる
※本申込みへ・・。
4 土地探し
売買
契約 5/? 決済
5 展示場ほか見学 3/27
6 住宅プラン作成 4/20 図面
作製 4/?
7 複数の住宅会社でプレゼンコンペ 5/?
8 業者決定・請負契約
9 事前手続き
10 着工・地鎮祭
11 完成引き渡し 入居
※年内入居を目指しています。
12 住宅ローン返済開始 12/?
《 I家の概要 : 現状診断時点 》
家族 : 30代団体職員の夫、
30代団体職員の妻、
幼児2人・・の、4人家族。
相談 : マイホーム取得。
住居 : 夫の実家。(3.5万円/月 納入)
収入 :
夫 年収:302万円 (手取り:248万円)
妻 年収:297万円 (手取り:239万円)
貯蓄 : 830万円
収入はそれほど多くはないが、
堅実で健全な家計であることが
分かります。
借金 : なし。 (素晴らしい!)
生命保険料 : 0万円/年 (素晴らしい!)
死亡保障必要額 検証結果 :
現時点 10年後
夫 -1,938万円 -2,571万円
妻 -3,684万円 -4,174万円
「必要資金」から「手当可能資金」
を引いた結果なので、マイナスは
保障が不要ということです。
幼児と赤ちゃんがいますが、
夫婦ともに現在も将来も
生命保険は不要です。
これは特殊なケースではなく、
健全な家計であれば、当たり前。
「生命保険に入るのが当たり前」
・・と常々思っている人は、
どっぷりと洗脳されています。
延々とお金をたれ流し続けます。
ん? りゅう・・ほ? ・・っと。
〇 商品販売をしない。
〇 しがらみを持たない。
誇りをもって、愚直に、
消費者側に立ち続けて15年目の
ファイナンシャル・プランナー事務所。
《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。
「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
メール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
住友林業の営業 レスポンスも良く素敵な方 2024/11/28
マイホーム お金をかけたがる夫の金銭感覚… 2024/11/25
土地契約後 急いでハウスメーカーと契約? 2024/11/22
キーワードサーチ
フリーページ