想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

2022.08.19
XML
カテゴリ: 日々雑感
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村


 かって フォトコン荒らし として有名だった、 ​フォトグラファー悠愛​ は、

  写真に関して
ちょいと うるさい。



フィルムからデジカメ となり誰もが、それなりの写真が撮れるようになりました。

 ブログの 記事の 補足説明、 記録 としての写真​ であれば、それはそれでいいと

 思います。


 でも、 単に<  人に見せる >のでなく、<  人を魅する  ​ >写真という

 ものが、
この 世の中 には あるのですね。 私めも時々写真を添付しますが、何せ

 カメラがちゃっちい コンデジ では、表現力に
限界があります。これが<魅する>

 写真じゃきにと、お手本を示すことが
出来ず、ジャンネンポン。

  

  実は、あまりにもお上手な写真に、 皇子が惚れこんだ女性のブロガー さんが
 

 おりました。おりましたという 過去形 で言うのは、ある日突然 ブログを中断

 されて、
それ 以後どうなされたのか?消息不明。体が弱い方で手術で入院との

 記事もありまし
たので、その後長期療養中なのでしょうか?是非、また素敵な

 写真を見せて戴きたい
思っているのですが・・・・

  大手亡の白ぜんざい



​kumiko-style​  さんのブログに掲載された、この写真を初めて見た時

 びっくら
こきました。このかたは、プロではないかと。その理由は、まず 画像が

 極めて
シャープ



 オート・フォーカスで且 手ぶれ防止機能 が付いている最近のデジカメ。それでも

 ぼけている写真をアップされている方もおられます。

 なに~~?!ぼけているのは、悠愛ではないってか・・・ ​​ ぼけと物忘れ

 違うってば・​
​​

   

 それと、 ​構図​ 。ファインダーで覗いたまま、シャッターを押すのではなく、

 何処を
切り取るのかまず考えることが、大事なのです。すなわち、被写体を全て

 写し込むの
ではなく、余計な部分を切り取って見る方に、想像させる余韻を

 残すのです。


​ kumiko さんの場合、とにかく ​陰とか背景​ の使い方が上手で、 被写体を浮き

 立たせる
​陰翳法​ を、知っておられるのです。

​​ オートで撮影すると、どうしても平面的な写真になりがちで、絵の ​奥行き​

 いう
ものが感じられなくなります。自分の表現したいもの、モチーフを際立たせる

 為には、
絞りは開けて余分なものはぼかす などの技術が必要で、これはデジコン

 ではなかなか
難しい。

栗豆クグロフ



 あまりにもお上手な写真に感動してお聞きしたところ、使っているカメラは

キャンノンのデジイチ ですが、素人の方であるとわかりました。

​ 辛口コメントの悠愛も、その感性に脱帽し、毎回<  ​三時​  >のおやつは

 文明堂、
​もとい<  ​賛辞​  >の嵐。​



   kumiko さんは気味悪がって、ほめごろしは何か下心があるのでは?と。

 いんや、わたし嘘 つかないインデイアンと、お答えしたのでありんす。お手製の

 お料理もたいした もののようですが、<   男子厨房に入るべからず  >の皇子に

 とって、料理の レシピーは 猫に小判、豚に真珠 。ただただ、その写真に魅せられた

 次第。



 よくよくお話を聞くと、お父様がセミプロのフォトグラファーであった由。

 kumiko さんは三歳の頃から、カメラを持って遊んでいたとのことから、お父様

   ゆずりの生まれながらの、< ​  感性  ​ >のなせる技だと思います。

   深田容子さんのうつわたち2.



 この纏め方も、 家庭画報 のグラビア​ のようで、字の入れ方、写真のレイアウト

 まで、
本当に感服でごじゃりまする。<  ​師匠​  >と呼んでよろしいかと

 お尋ねしたところ、
それは<  ​支障​  >がございますと断られました。

 これは< ​​  ししょう ​​  >がない
だすな。



 フォトグラファー悠愛に、写真の素晴らしさを思い出させた、 楽しいブログ

 でしたね。

想い出深いブロガーさん の一人​ として、みなさまに ご紹介を

 致しました。

        

​         日本ブログ村ランキング参加しています。

下の画像を応援クリックしてね。

               ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
​ にほんブログ村​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.19 12:00:12
コメント(38) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: