ヨーロッパ、ドイツワインについてのいろんなこと

ヨーロッパ、ドイツワインについてのいろんなこと

PR

カレンダー

プロフィール

JUMI

JUMI

2011.10.19
XML
先週末の東京ドイツワイン協会の食事会の様子は一度 記事 にしましたが、もう少し書きたいことがあるので追記します。


鹿肉の赤ワインソースをドイツのシュペートブルグンダー(ピノノワール)とあわせるのは難しいと書きました。
ツムアインホルンの野田シェフに料理とワインとの相性を中心にした僕の感想をメールしました。
鹿肉を選んだのは今ドイツでポピュラーに食されている料理だからという返答がきました。
今回はマリアージュという事だけではなく、ドイツ料理はソーセージだけではないということを知ってもらい各地の料理を紹介する、という意図もあったのでこの料理を選択したのだそうです。

また、僕は甘口の白とジビエはあうのだろうと考えていたのですが、やはりそういう料理も多いそうで実際に野田シェフもデザートワインのクラスとあわせた料理も作ったことがあるそうです。
リースリングのシュペートレーゼ(残糖が高めのもの)やアウスレーゼの場合には10年以上くらい経って熟成して酸と甘みがぬけてきているものとあわせると相性が抜群なのではと僕は考えています。


ジビエでもローストなどの調理法だと重い赤でなくてもシュペートブルグンダーや白のグローセスゲヴェックス(シュペートレーゼ・トロッケンクラス)などとあわせることはできる、ということも付け加えておきます。



あと、今回はワインも料理も会費以上のものが提供されたのですが、東京ドイツワイン協会の会は毎回このレベルだと思われてしまうとハードルがあがってしまい大変です。
とはいえ、ワインに関しては予算はもう少し低いこともありますが、その値段の中で最良のワインを選ぶよう努力していてどの会もクオリティは変らないようには心がけています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.19 13:47:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: