あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

あじさい New! 幹雄319さん

【街角スケッチ】小… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2022年10月23日
XML
今日は昼から近鉄田原本線池部駅近くにある「馬見丘陵公園」へ秋の花を見に行ってきました。この時期、馬見丘陵公園では色とりどりの秋の花を見ることができます。いつもは車で行くのですが、おそらく駐車場はいっぱいだろうということで、列車で移動しました。



 この地図の左側に池部駅があって、そこから遊歩道を通って北エリア、南エリアへと歩いて行きます。この池部駅からの遊歩道は初めて歩きましたが、意外と距離があります。



 その途中にもところどころに花が植えられていて目を楽しませてくれます。



 今の時期は、コスモスですよね。コスモスもいろんなところで見ることができました。



 中でもこの写真のところにあったコスモスが気に入ったかな。ちょっと高台のところにありましたけど、他の花に邪魔されずに写すことができました。



 天気が良かったので、昼からでも来場している方の数は多かったですね。



 花に囲まれたベンチとか・・・



 植木鉢を人に見立てて作ったモニュメントもありました。



 南エリアまで歩きましたが、意外と遠いのです・・・。
 それでもいい散歩になりましたよ。



 本当に花の種類が多いでしょ、エリアごとに少しずつ植えられているものが違っているので、手入れや育てるのが大変だろうと思いました。



 ところで、これまでの写真にも写っていますが、この赤い植物はなんだかわかりますか? 
 これはコキアという植物で、形が円錐状になっていて別名「ホウキギ」。枯れてくると刈り取って乾かして草ホウキのようにすることもできるとか。



 枯れたものもありましたけど、今の時期はこんな赤い色なんですね。



 赤くなるまでは、こんな緑色なんですね。秋になるにつれて赤くなるんでしょうね。



 このコキアを使って、「コキアの親子」に見立てたものもありました。なかなかかわいいですね。

 最寄り駅の池部駅を出発して南エリアまで歩いて、また戻ってくるまで1時間半以上歩きましたけど、適当に風もあって気持ちよかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月23日 21時31分49秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: