あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

初めての経験がたく… New! 幹雄319さん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

あけやん2515 @ Re[1]:今日は父の日でしたね・・・(06/16) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:畑の様子・・・(じゃがいも、収穫)(06/15) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
MoMo太郎009 @ Re:今日は父の日でしたね・・・(06/16) これからの季節、水筒はありがたい贈り物…
あけやん2515 @ Re[1]:大瀬良投手、ノーヒットノーランを達成!(06/07) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2023年02月16日
XML
テーマ: 鉄道(22180)
カテゴリ:
ふらっと立ち寄った駅を紹介するこのシリーズ、第24回目は先日出張で利用した水間鉄道の清児駅です。



 さて、何と読むでしょうか? かなり難解な読み方であることは予想されますよね。

                ・

                ・

                ・

                ・

                ・



 まさかの「せちご」と読むんですね。
 ちょっと読めないですよね。



 清児駅近くの見どころも紹介されています。



 こんな小さな駅です。でも、駅の近くには大きなマンションもありました。

 ところで、この清児駅から泉佐野市の犬鳴山を越えて今の和歌山県紀の川市へ路線延長する話があったそうです。昭和の初めごろの話だそうですけど・・・。でも、いったん立ち消えになったその話も戦後に再び復活したものの、1996年頃に断念したとか・・・。水間鉄道もがんばっていたんですね。
 もし、そんな路線ができていたら、どうなったんでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月16日 23時15分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[駅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: