あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

初めての経験がたく… 幹雄319さん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

あけやん2515 @ Re[1]:今日は父の日でしたね・・・(06/16) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:畑の様子・・・(じゃがいも、収穫)(06/15) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
MoMo太郎009 @ Re:今日は父の日でしたね・・・(06/16) これからの季節、水筒はありがたい贈り物…
あけやん2515 @ Re[1]:大瀬良投手、ノーヒットノーランを達成!(06/07) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2023年08月11日
XML
テーマ: 鉄道(22180)
カテゴリ:
ふらっと立ち寄った駅を紹介するこのシリーズ、第32回目は旧幌内線の唐松駅です。このシリーズ初めての廃駅です。



 旧幌内線は国鉄分割民営化直後の1987年7月に廃止されています。この駅周辺にはかつて北海道炭礦汽船(北炭)の新幌内炭鉱があったそうで、当時はにぎわっていたんでしょうね。
 その駅舎は、北海道らしいトラン屋根の駅舎です。



 駅舎の内部は、かなり広くて立派な建物です。出札口の窓口もしっかりしていて、また鉄道荷物の取り扱いもされていたんでしょうね、そのような窓口もしっかりと残っています。



 ホーム側から見るとこんな感じ。ラッチのところに駅員さんがいて切符の回収や切符に鋏を入れていましたね。



 線路はもうありませんが、ホームはかなり長いものとなっていました。これを見るだけでも、長大編成の列車が運行されていたのが想像できますね。



 旧幌内線は、岩見沢から幾春別までを結んでいた路線で、この唐松駅は終点の幾春別に近いところに位置していました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月11日 22時48分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[駅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: