あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

メールマガジン「ぼ… New! 幹雄319さん

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2023年09月11日
XML
テーマ: ニュース(99433)
大阪府南部で路線バスを運行している金剛自動車 は、2023年12月20日(水)をもってバス事業を廃止する見込みです 。​ ​同社によると、事業廃止へ至った理由を「乗務員の人手不足​ や売上の低下など、様々な要因があった」としています。12月21日(木)以降の運行については、沿線自治体(富田林市・太子町・河南町・千早赤阪村)の地域公共交通会議および法定協議会で協議してもらうよう依頼中だそうです。詳細な情報は決定次第、告知されます。 金剛自動車は「皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解を頂きますようお願い申し上げます。金剛バス ​への長年のご愛顧に心から感謝申し上げます」としています。  ちなみに同社は、2023年6月にはタクシー事業を廃止しています。【乗りものニュースから引用】

 今日の昼のニュースでこれが取り上げられた時、「えっ?」ってびっくりしました。金剛バスは、大阪府南部の富田林市周辺を運行している中小のバス会社で、過去に​ ブログ ​でもとりあげたことがありました。
 昨今は、利用客の減少と運転士不足で路線休止や廃止というニュースはみたことがありましたけど、いきなり「事業廃止」は聞いたことがないし、他のバス会社への事業譲渡ということも今のところは話に出ていないみたいですね。
 それにしても、運転士不足というのはかなりつらいですね。利用客があったとしても、運転する運転士がいないと車両はあっても運行できないわけだし、路線バスなので運転するには大型二種免許が必要ですからね。私のように運転好きな人もいるでしょうけど、仕事となると待遇が悪かったり、昨今だとしょうもないクレーマーもいるようだし、やってられんわ~っていうことで定着するのも難しいのかな。
 自治体の支援もこれまであったのかもしれませんが、地域の足を確保していくためにはさらなる支援が必要だったかもしれないな・・・。
 それにしても、いきなり事業廃止ということになってしまいましたが、どこかのバス会社が救済するのでしょうか。大阪府南部だったら、南海バスや近鉄バスもありますが、これらの会社も楽ではないでしょうしね・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月11日 20時22分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[バス・タクシー・トラック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: