あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

初めての経験がたく… New! 幹雄319さん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

あけやん2515 @ Re[1]:今日は父の日でしたね・・・(06/16) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:畑の様子・・・(じゃがいも、収穫)(06/15) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
MoMo太郎009 @ Re:今日は父の日でしたね・・・(06/16) これからの季節、水筒はありがたい贈り物…
あけやん2515 @ Re[1]:大瀬良投手、ノーヒットノーランを達成!(06/07) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2024年01月25日
XML
テーマ: 鉄道(22180)
カテゴリ:
ふらっと立ち寄った駅を紹介するこのシリーズ、第39回目は総武線の新小岩駅です。



 先日の東京出張の際に利用しました。この駅の近くに泊まったホテルがあります。
 新小岩駅で降りるのは初めてでした。飲み屋とかいっぱいあるよ、って聞いていたのですが、ここへ来るまでにすでに飲んでいたので、立ち寄ることはできずでした。
 今回、なぜここで泊ったかというと、定宿にしている大井町のホテルが高すぎてさすがに職場から支給される宿泊費ではカバーできないくらいになっていたからでした。東京のホテルって、かなり値上がりしているのは聞いていましたけど、そこまでとはねぇ・・・。でも、新小岩までやってくるとなんとか大丈夫でした。



 さて、初めてやってきた新小岩駅。ここは、葛飾区になるんですね。そして、葛飾区はこの看板にあるようにモンチッチに会える街だそうで・・。そのモンチッチのいる公園が西新小岩五丁目公演、通称モンチッチ公園だそうです。この新小岩駅から歩いて30分近くかかるので行ってませんが・・・。



 銅像なのでわかりにくいですが、モンチッチの銅像もありました。
 モンチッチといえば、私が小学生のころによく流行りました。調べてみると、1974年に誕生とのことなので、まさしく私が小学一年生のころです。広まってきたのはもう少しあとだったかもしれませんが、かわいらしいサルのぬいぐるみなどのグッズを女の子が買い求めていたのを覚えています。
 なぜ、この新小岩など葛飾区がモンチッチ推しなのかと思ったら、モンチッチの製造を行っている株式会社セキグチが葛飾区に会社があるんですね。

 この写真を撮ったのは早朝なのですが、このあと名代富士そばで朝食を取って、虎ノ門近くにある本社へ行こうと再びここへやってきたら、この銅像周辺は学生でいっぱいでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月25日 22時51分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[駅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: