紅子のセレブなグルメ日記

紅子のセレブなグルメ日記

Dec 17, 2013
XML
テーマ: パン(825)
カテゴリ: チーズパン

2品目。

先日 日本橋高島屋 内の 千疋屋 のフルーツブッフェに行ったとき、デパ地下のところに期間限定でパン屋さんが出店しているのを発見しました。

その時は当日食べられないので、スルーしたのですが、やっぱり気になったので最終日の今日、買って食べてみることにしました。

お店は国立に本店を構える ベッカライ しゅんた 。ドイツパンのお店です。国立だと早々行けるところではないので、これを逃すと食べられない可能性大でした。

ケース内を覗くと、ドイツパンが8種類ほどと、季節柄シュートレンがたくさん並んでいました。今回のメインはシュートレンのようでした。

私はシュートレンは苦手なので、ドイツパンのほうへ。大好きなチーズを使ったものが2種類あって、冷凍も可能だというので、両方買って一つを今晩食べてみることにしました。

そのお姿はこちら。

ベッカライ しゅんた チーズソフトプレッツェル.jpg

チーズソフトプレッツェル(とかいう名称でした。正式名称は失念)。ソフトタイプのプレッツェルにチーズをのせて焼き上げたもの。

ベッカライ しゅんた チーズソフトプレッツェル側面.jpg

側面です。流れたチーズが食欲をそそります。もちろん温め直して食べました。温めるとチーズがとろけてとっても美味しいそう♪

では、実食!!

ベッカライ しゅんた チーズソフトプレッツェル断面.jpg

ガブっと断面です。中にはチーズは入っていませんでした。プレッツェルというとかみごたえのしっかりしたハードなパンなはずですが、こちらはソフトとついているだけあって、とっても柔らか。もう、普通のパンですね。いわゆるプレッツェルを期待すると、すっごく裏切られたという思いをするでしょう。

プレッツェルの形をしたチーズ味のパン、といて食べるのが正解ですね。そう思えば、普通に食べられる、無難なお味ですが、ドイツパンとしての意味が全然ないかも・・・。ちゃんとしたランゲンプレッツェルを買ってくればよかったかなあ、とちょっと後悔しました。

でも、もう一つはオリジナルですがライ麦を使ったパンなので、そちらを食べてみてからまた評価したいと思います。

さて、明日はどうしようかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 17, 2013 09:05:52 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

紅子08

紅子08

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

--< 電車が駅に >--… New! いわどん0193さん

先発ローテ再編 New! 川岸51さん

それでもなお・・・ New! ナイト1960さん

クリスマスが来なく… New! hoshiochiさん

Comments

neko天使 @ Re:6月24日 記事更新致しました。(06/24) New! おはようございます。 いつもありがとうご…
風とケーナ @ Re:6月24日 記事更新致しました。(06/24) New! おはようございます♪ いつも本当にありが…
いわどん0193 @ Re:6月24日 記事更新致しました。(06/24) New! ●6/24 ぽち×2、完了しました ^^^)/
Photo USM @ Re:6月24日 記事更新致しました。(06/24) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木24〕を…
neko天使 @ Re:6月23日 記事更新致しました。(06/23) こんにちは。 いつもありがとうございます…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: