メシと為替とトレードと

メシと為替とトレードと

PR

プロフィール

探検隊1995

探検隊1995

お気に入りブログ

構力入門103 単純梁… New! ミカオ建築館さん

株式投資本オールタ… New! みきまるファンドさん

ブロードエンタープ… New! 征野三朗さん

守銭兎の“生きるため… 守銭兎さん
なまけもの投資日記 カンガエルさん

コメント新着

通りすがり@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) たまたま見たんですが、このあたりからブ…
駆け出しの者ですが・・・@ Re[1]:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) >もちろん、無制限に国債を発行していい…
hirocbrs@ Re:インフレになっても、国の財政状況は良くならない(05/21) インフレになれば良くなる、みたいな主張…
突っ込みどころ@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) フリーランチはないとありますが、今日本…
原幌平晴@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) >つまり、100万円の国債を純粋に償還する…
2012年01月10日
XML
カテゴリ: 雑談
最近、ツイッターが流行っていますね^^
この表現が正しいのかも判らないんですが、結構多くの人がやっているようです。
私はこれがどんなものか知らないのですが、妻が良くやっているのは知っていました。

先日、原子力に関してこんなつぶやきが来たと教えてくれました。
「今、日本にある原子力発電所54基のうち、稼動しているのは6基だけだが、日本はきちんとやれている。日本には原子力発電は要らない」
概ねこのような内容だと言うことです。
また、この意見に賛同する人も多くいたようです。

私の意見は全く逆で
「日本にある原子力発電所54基のうち、稼動しているのは6基だけで、非常に憂慮すべき状況だ。出来るだけ早期に原子力発電所の再稼動をするべきだ。」
原子力発電所の稼動を止めるなんてとんでもないことです。経済的損失が幾らになるか考えていないのでしょうか

原子力発電を止めるべきではない理由を、ここで2つほど挙げておこうと思います。
ひとつは
「原子炉は止めているからと安全と言うわけではない」
と言うことがひとつ挙げられます。

もうひとつは
「経済的損失が著しく大きい」
と言うことが挙げられます。

原子炉のコストのうち、燃料コストというのは発電コストの1割以下です。(約8%くらい)
コスト試算はこちらのサイトを参考にしました。
有価証券報告書を用いた火力・原子力発電のコスト評価
これはどういうことかと言うと、発電コストの9割は発電しようがしまいが、費用が発生するということです。また、燃料も発電しなくても核崩壊で劣化していくため、発電しなくとも燃料は消費してしまうのです。
原子炉を停めるということは、全く持って丸損です。

それに対して、代替エネルギーの火力は、コストの約74%が燃料費になります。
発電すればするほどコストがかかるため、発電量が大きくなればその分コストがかさみます。その金額は、日本の原子炉を全て止めると、約4兆円と試算されていました。
これは、中東などの産油国に支払われています。資本の純海外流出です。
経済をなんとかしろと言っている脇で、この様な莫大な経済損失を許容する意見を出すということが私には信じられないのです。
現在日本の原子炉はその9割が止まっています。
このままの状況が続けば、単純計算で年間3兆6000億円の資本流出が起きるのです。そしてその負担は一次的には電力会社が、最終的には国民負担になります。
原発再稼動に反対している人たちが、この負担を許容しているとはとても思えません

原発を停めるというのは、家庭で2重の住宅ローンを払っているのに似て、経済的にはまったくもってナンセンスな行為です。
こんなコスト増大政策を行っているのに、電力会社に電力値上げを認めないとかの発言、ありえないだろ。
そもそも原子炉は国策で導入しているのです。国にも国民にも導入に関しては当然責任があると考えるべきです。

値上げを認めないなら、せめて政治主導で原子炉の再稼動をさせろと言いたい
これで随分楽になるでしょう。今の原発停止は問題解決を不可能にしている最大の元凶です。

私の原子力発電に関する意見はこうです。
出来るだけ早期に原子炉を全面再稼動し、その稼働率を以前より2割程度上げる。(稼働率85%程度)
そうすれば、現在燃料費として使っているコストが浮き、また以前よりも発電単価が下がるため、電力各社の収益力が上がります。
それを原資に災害補償を10年程度で行えば、国民負担は少ない形での問題解決が可能でしょう。
災害補償の試算は約4兆円、現在の枠組みでは10年でこれを業界で捻出することになっています。(うち、東電負担が年間2000億円)原発稼働率を2割引き上げられれば、単純計算で全体で8000億円程度の化石燃料負担が減ります。実際のコスト低減効果はここまで大きくはないでしょうが、災害補償の原資程度は十分に稼げるでしょう。

そもそも論として、原子力発電からの即時撤退は、今回の原発事故の予想災害補償費とほぼ同額の追加負担が1年で発生します。
非現実的だし、非人道的な政策だと思います。
管首相が浜岡原発の停止要請をしたときは、本当に驚きましたよ
何を考えてるんだ、この人は?????
とね
一私企業に1000億円単位の損失を発生させるような要請を、ロクにコンセンサスもできてないのするとは
自国企業を守るとか言う概念はないのでしょうか
民主党が政権とっていて、本当に悪いときに地震が起きたなとつくづく思った瞬間でした。

てことで、さっさと再稼動させて欲しいと思う






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月10日 14時39分00秒
コメント(6) | コメントを書く
[雑談] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: