暑いので、とにかくあまり歩きたくありません。
少しでも近いほうのお店に行くことにしました。
京都旅 町屋の雰囲気味わいて
今回お食事等で入ったお店は、ここのような町家を改装したお店がとても多かったです。
(夕食、朝食のお店もそうでした)
こういう和室はなつかしいなあ。
壁にはこんなポスターが。
「松之助」というのが京都本店です。
で、お食事はというとここはパンケーキのお店だったのです。
シングルとダブルがあり、シングルにしておきました。
それでも、おなかいっぱい。
下がチョコバナナパンケーキ(880円)、奥が小倉パンケーキ(1000円)で、アイスコーヒーが450円です。
北野白梅町から嵐電に乗ることも考えたのですが、なにしろ暑い。
ラインベックの近くの大通りでなかなか来ないタクシーをやっとひろって乗り込む。
途中に北野天神の鳥居が見え、両脇に七夕の大きな笹がありました。
旧暦で8月に七夕を行うようです。
行きたかったのはここです。
とっても久しぶりでした。
立派な山門を通して広い広い境内を。
「えー、こういう所だったっけー?」と二人で顔を見合わせました。
前に来たのは15年くらい前かな?
一番最初は高校の修学旅行でした。
この橋を渡って霊宝殿に行きます。
高校時代に仏像好きになったきっかけのひとつがこちらにありました。
(つづく)
サギソウ・ハイビスカス/大文字さんの送り… 2023/08/17 コメント(13)
なつかしの京都祇園祭4 2022/07/23 コメント(11)
なつかしの京都祇園祭3 2022/07/22 コメント(13)
PR
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
カレンダー