運命が見える瞬間

運命が見える瞬間

PR

カレンダー

コメント新着

大曲修司@ Re:新しい年は天災と戦争の危険が?(12/28) 動物的な直感力を養っています
悦子@ Re:家電量販店はサンプル展示場? なるほど。確かにそう考えると納得です。 …
えつこ@ Re:満月より明るい彗星 アイソンという名前がとてもオシャレな感…
大曲修司@ Re:女性の心の底を知りたい人へ(05/30) 占いではモテるはずだったのですが、強欲…
酔凰 @ Re:天皇の賢明なご決断(05/02) 「八瀬童子」というの隆慶一郎さんの小説…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019/10/05
XML
カテゴリ: 櫻井秀勲の目



関西大学ではプロフィギュアスケーターの織田信成をアイススケート部の監督にしていたが、この織田の突然の退任を大学側が発表したのだ。そのときの説明では「多忙なので監督として、選手と接する時間がもちづらい」と、あたかも「責任は織田にある」といった表現で大学側は話したのだ。

大学側は「大変残念だ」とマスコミに説明したが、これが真っ赤なウソだったらしい。織田信成監督は「そんなこと、まったくいってない。退任の理由は「自分に対して、リンク内で嫌がらせやモラハラ行為があった」と、正反対の理由を挙げている。「多忙だから監督はできない」など、そんなこと一言もいっていない、というのだ。

自分のことだから、織田側のいい分は 100 %正しいだろう。それにしても関西大学のいい分は、相当図々しい。しかし、どうせ本人が記者会見するのだから、まったく食い違ういい分など、いわなくてもいいだろうに。なんでわざわざ、すぐわかるウソをつくのだろう。

これまでも日本大学の体育会を初めとして、社会を驚かす事件はいくらでもあったが、今回のように「監督にいやがらせやモラハラ行為を働く」という事件はなかった。大学側から学生に「織田に対していやがらせやアドバイスを無視しろ」とでも、いっていたのだろうか? 戦国の英雄織田信長の末裔なんだから、一喝してやればよかったのに!

早稲田運命学研究会スペシャル勉強会
「皇后三代の運命を読む」


櫻井秀勲 著『昭和から平成、そして令和へ 皇后三代』
櫻井秀勲 著『70歳からの人生の楽しみ方』
櫻井秀勲 著『60歳からの後悔しない生き方』
櫻井文章塾 第3期
DMMオンラインサロン「櫻井秀勲のすべて」
穴口恵子×櫻井秀勲 オンラインサロン「魔法大学」
櫻井秀勲Facebook






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/10/06 04:01:08 PM
[櫻井秀勲の目] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

早稲田運命学研究会

早稲田運命学研究会

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: