運命が見える瞬間

運命が見える瞬間

PR

カレンダー

コメント新着

大曲修司@ Re:新しい年は天災と戦争の危険が?(12/28) 動物的な直感力を養っています
悦子@ Re:家電量販店はサンプル展示場? なるほど。確かにそう考えると納得です。 …
えつこ@ Re:満月より明るい彗星 アイソンという名前がとてもオシャレな感…
大曲修司@ Re:女性の心の底を知りたい人へ(05/30) 占いではモテるはずだったのですが、強欲…
酔凰 @ Re:天皇の賢明なご決断(05/02) 「八瀬童子」というの隆慶一郎さんの小説…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024/01/12
XML
少々むずかしい言葉ですが「人間万事塞翁が馬」という言葉があります。

今年の元日の石川、冨山県の大地震は、この格言で乗り切らないと、この1年、気が重くなりつづけてしまいます。

この格言は
「昔、塞(とりで)に住んでいた老人の飼っていた馬が逃げたが、駿馬と一緒に、数カ月後に戻ってきた。やれ嬉しやと思っていたら、老人の子どもがその馬に乗って落馬し、足を折ってしまった。がっかりしていたが、その怪我のおかげで子どもは兵役を免れ、命が助かった」
というものです。

馬に逃げられたのは不運、駿馬を伴って戻ってきたのは幸運、怪我は不運、しかし命が助かったのは大の幸運、というわけです。

「長い人生には何が起こるかわからない」のですから、全部を全部、悪いことと思わないで、がんばりましょう。

すでに起きて歩くことのできなかった高齢者が、この大地震で歩くことができた、という話もあり、男女が協力し合ううちに、結婚するようになるかもしれません。

子どもだって将来、外国人に拾われて、あちらの優秀な大学に行くことになるかもしれないのです。

まさに万事、塞翁の馬のような奇跡が起こる可能性が、ゼロとはいい切れないのです。

それこそ今回の羽田空港の大惨事でも
「大変でしたね。お互いがんばりましょう」
ということで、ビジネスがうまく運んだ人もいるでしょうし、飛行機での移動はやめて新幹線に切り替えたことで、思いがけないプラスになった人もいることでしょう。

まさにこの世の中は、塞翁おじいさんのような幸運が巡ってこないともかぎりません。

私自身、90年以上生きていると、幸運は驚くほど多いものです。

もちろん不運も多いのですが、プラスマイナスで考えると、プラスのほうが、私の場合、断然多かったものです。

それだけに、できるだけ明るく考えて、生きていこうではありませんか。

暗い考え方は、捨ててしまいましょう。



☆★櫻井秀勲最新刊★☆
櫻井秀勲 著『100歳人生を生きる! 92歳、本日も絶好調!!』

☆チャンネル登録者数1万3千人突破!!!☆
▼櫻井秀勲YouTubeチャンネルはこちら▼
YouTubeチャンネル「櫻井秀勲の書斎」

▼櫻井秀勲のオンラインサロン☆▼
DMMオンラインサロン「櫻井秀勲のすべて」

▼Facebookもやってます!▼
櫻井秀勲Facebook


【櫻井秀勲の好評既刊】

櫻井秀勲 著『70代がいちばん楽しい生き方のコツ』

櫻井秀勲 著『20代の人生戦略 運をつかめる人は何をしているのか』

櫻井秀勲 著『それでも運命は変えられる! 開運大全』

櫻井秀勲 著『70歳からのボケない生き方』

櫻井秀勲 著『70歳からの人生の整え方』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/01/12 11:52:06 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

早稲田運命学研究会

早稲田運命学研究会

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: