もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(12)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Calendar

Favorite Blog

昨夜はサヨナラ勝ち… New! らぶりーたわ子さん

【虎に翼】第14週(7/… New! ショコラ425さん

連続テレビ小説『虎… New! レベル999さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.08.19
XML
昨夜、『息もできない』を観たら
エンドクレジットが出た瞬間に涙がブワッと噴出してきて
今朝になっても泣けて泣けて止まらなくて
そんな状態で『おひさま』を見たら

シバロマ~! (くそったれ)

と叫びたくなってしまった>こらこら
…ひじゅにですが何か?



そーいえば、日向子ちゃんは離乳食になった描写が前にあったけど
ならば教師時代とは逆に外に連れ出す方が不便じゃないのかなあ…
現代みたいなベビーフードってなかったわけでしょ?
陽子は職場で調理してるのかなあ?



紺野まひるの「いい加減に…」は、やはり男性社員に向けられたものだった。
でも、予想が当たっても嬉しくない(――;)

ガリ版刷っては日向子ちゃんを振り返ってニッコリ
席に着けば日向子ちゃんを振り返ってニッコリ
伝票をパラパラめくったと思ったら日向子ちゃんを振り返ってニッコリ
帳簿に一文字書き込めば日向子ちゃんを振り返ってニッコリ
他の部屋からお呼びがかかると日向子ちゃんを気にしてモタモタ
行ったと思うとあっという間に戻ってきて日向子ちゃんを抱き上げ
泣けば仕事を中断して廊下で日向子ちゃんをあやし
…後は繰り返し

という状況で陽子の仕事が完璧にこなされている、というのも凄いけど
いつしか「普通」からスーパーウーマンに変身している陽子だから「あり」なのだろう。

最後は絶対に陽子の味方になるとバレバレだった紺野まひるも
ツン→デレの移行は、もうちょい説得力ある描き方をしてくれると思っていた。

あの男性社員は席を立つ描写が数度あったので
あの時はそーいう仕事なのだろうとスルーしてたけど
実は適当にサボっていたのだと後付けすれば
「いい加減に…」の台詞も意味が通ったかも。

でも、そーじゃなくて
計算間違い多発男だった!?

月で計45回。
月平均50回。
日向子ちゃんが来てからの方が減ってるってこと?(爆笑)


「男のくせにグチグチ文句言ってナサケナイ」

「女のくせに」は禁句なのに「男のくせに」は良いのか?
それを口にするのが「素敵な女性」なのか?

これ程の確立で間違ってるのが一番問題ではあるけど
それを即座に注意せず、いちいち数えて平均値まで出して
全く関係ないシチュエーションでイキナリ持ち出してグチグチ言って
女って嫌!
って思った視聴者の方が多かったりして?


それに、彼がいかに無能であったとしても
子連れ出勤に伴うアレコレが全てチャラになるわけじゃないし…

逆に、彼が有能で陽子がダメダメだったら
子連れ出勤は全否定されるの?

このエピって
ワーキングマザーの大変さと社会改善の重要さを
訴えるものかと思っていたよ。

単に陽子が庇ってもらえてメデタシメデタシ?
その根拠が、夫の出征前に結婚したという共通点があること?

でも、紺野まひるの夫は帰ってこなかった…ってことで、またもや陽子より不幸。
陽子が「素敵」と認めるのは
自分に都合良く動いてくれて、自分が憐れんだり見下したりできる相手限定?



丸庵では、いつの間にか蕎麦が入手し易くなっていて
蒟蒻蕎麦も割合が変わってきているとか…

ヘンテコな進駐軍エピを入れなくても
少しずつ良い状況になっていく様子を描いてれば良かったんじゃ…

以前、うどんを出していた時期
道夫さんは、うどんを褒められるのを嫌がっていた。
それだけ蕎麦職人としてのプライドが高かったはずなのだから
蒟蒻を扱い始める時にも、もっと葛藤する様子を描いていたら
もうちょいマシなエピが出来た気がする。

カズさんとの意見の違いにも重みが出たし
お互いを「正しい」と認めたり息子が「大人になった」とシミジミしたシーンも
もうちょい面白味が加わった気がする。

なのに

客に見える所で家族全員でお焼きを頬張るという
緩いシーンを得々と描く『おひさま』…


「飯田小太郎とオクトパスで『良き人生を』でした」

ラジオから聞こえてきた言葉が気にはなったけど
今迄、店でラジオなんてかけてたっけ?
蕎麦屋でラジオって微妙じゃ?
というのも気になってしまった(笑)

オクトパスは好きだけど
再登場への期待より

今の『おひさま』テイストでイメージダウンされる不安の方が大きい>ぉ



寺子屋は絶好調。

ケイコちゃんは今や経理の仕事を志望する程に成長。
手紙を寄こした時は社会の基本っぽいところに困ってた様子だったけど
寺子屋を始めてまだ幾らも経っていないのに、もう簿記等もマスター?
しかも、これって陽子の後釜フラグっぽいし。

やっぱ、陽子先生ってスーパーウーマン。

でも、ハナちゃんには今のことろ「よく分かんねえ」。
何か貶められているみたいで気の毒。
表彰されたくらいなんだから今の仕事に遣り甲斐をもってるってことで良いじゃん。


そして、これまた予想通り望月先生を招いて洋裁教室スタート。

ケイコちゃん&ハナちゃんがハンカチを陽子にプレゼントして
寺子屋が無料であることを強調した後なので
望月先生もボランティアってこと?

学校を退職後、家で洋裁教室を開いてると言っていたから
陽子に協力することは妨げになってしまうんじゃ…
ちょっこし心配。



そんな一視聴者の心配も知らず
徳子さんに蕎麦打ちを習い始める陽子。

ハナちゃん達が主役のハズの洋裁教室でも一人 悪目立ち していた徳子さんだから
夫を差し置いて蕎麦講義もお手のもの。

陽子が練習に使う材料はどうしたんだろう?どうするんだろう?

余計なお世話?>スミマセンスミマセン




☆トラックバックは 何がなんだか…ひじゅに館 へお願いします☆


☆応援クリック、よろしくお願い致します☆
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
にほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramランキング参加中!

☆朝ドラ『ファイト』~『てっぱん』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち



【送料無料】はじめましての洋裁教室

【送料無料】はじめましての洋裁教室
価格:1,260円(税込、送料別)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.20 13:35:37
コメント(12) | コメントを書く
[NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: