もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(12)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Calendar

Favorite Blog

ブルーモーメント … New! レベル999さん

変なところでつづく… New! らぶりーたわ子さん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.08.20
XML
出たっ、ざる蕎麦!

ざる蕎麦、もり蕎麦、蒸篭…
呼び名は色々あるけれど>現在では違いは海苔の有無くらいらしい
蕎麦はやっぱり冷たいのが好き。

うどんは釜揚げが好きだったりするけど。
んなこたあどーでもいい?

…ひじゅにですが何か?


「全てがゆっくりだけど 良い方に 進んでいたわ」

今日は最近の中では見易い回だったな。
やっぱ陽子(と徳子)だけでなく育子やシゲ兄さんを主とするエピが挟まれたからかも?
それに須藤家の雰囲気の方がしっくり来るしな>個人的見解?



「茂樹… くん
「茂樹 さん だろ」

何度目だナウシカ!?
と思うくらい繰り返されてきた、この言い合いに
今日は父さんまで加わって

岡田君ったら

これで全国お茶の間が大爆笑!
育子とシゲ兄のラブコメに皆が大注目!

なんて本気で思ってないよね?
ね?ね?ね?


進駐軍、蕎麦を食い残す―のエピの時に
思い出してほしかったコーラで乾杯の図ぅが
今日は冒頭でイキナリ再登場。

でも、今度は進駐軍が思い出してもらえず…

コーラは単に育子の前振り。
このところの陽子中心(でも目立つのは徳子)の緩い展開に
育子が東京に行ったことも忘れそうになっていた視聴者への思いやり>ぇ


昭和22年は大変な年だったと前に言っていたし
その通りに、お正月からずっと色々な事が陽子の周囲で起き始めた。

上記の進駐軍エピもそうだし
日向子ちゃんの肺炎騒ぎ>病気より記念写真がインパクト大
夫婦喧嘩モドキに嫁姑戦争モドキ>陽子の「勝ち」が重要
辞職>「私、幸せです~」で肩叩きを自分の夢のための卒業にすり替え
子連れ出勤>紺野まひるのおかげで正当化
寺子屋>ハナちゃんに温かいフォローはあるのだろうか?
…等々

それでもまだ夏にもなっていなかったから、
これからも、まだまだアレコレあるのかと期待していた。

なのに今日は既に 昭和23年

当たらないでほしい予想は結構当たるのに
期待したことは、ほぼ100%裏切られる…それが『おひさま』?


てことで、今日は少しばかり陽子(と徳子)以外の人にも焦点が―


パーマヘアになった育子は東京の出版社に居場所を見つけた様子。
「育ちゃん」と呼ばれていることからして
仕事だけでなく人間関係の方も上手くいってそうな雰囲気で良かった。

尤も、育子は人の気持ちを掴むのが上手そうだよね。
代筆屋時代だって屋台の蕎麦屋のオジサンに可愛がられてたし。

…って、またオジサンのことを思い出してしまった。
オジサンの再登場はあるんだろうか?
死者はサッパリと忘れ去られるのが『おひさま』ワールドだから
全く話が出てこない=既に亡くなっている
ってことなのだろうか…(涙


心身ともに安定してきた証拠なのか長文の手紙を寄こす育子。
陽子にだけでなくシゲ兄さんにも。

ちゅーことでシゲ兄さんに焦点が移る。

遅れてスタート、しかも独学のシゲ兄さんが一発で合格したら
それこそ岡田君のギャグの中でも一番笑えて一番シラケるものになりそう。

だから逆に、笑っちゃうくらい何度も何度も挑戦し続けることに
なるんじゃないかと予想>これはこれでシラケそうだけど

そうであったとしても、周囲の人々が悉く
落ちたものと決め付けて、からかうのって…

まあ、徳子さんを始めとして
『おひさま』ワールドでは人をおちょくるのが粋らしいからなあ…

まあ悪意どころか愛情がベースになってるのは分かるけどさ…


何だかんだで人生に目標ができ、明るくなったシゲ兄さんに
そっと涙を拭う陽子の図ぅ―

兄さんの落ち込みは
夕陽の陽子のネタバレーションの時点では凄く胸が痛んだけど
実際にその時期が来たらアッサリスッキリサッパリと終わってしまったからなあ…

視聴者としては感慨もない…とは言わないけど薄い(酷

それでも、まだ魅力十分だった頃の『おひさま』だったら
このシーンに泣けたと思う。

兄さんの描写は薄いままだとしても
そんなの気にならなかっただろうし
気になると言う人がいたら擁護したと思う。

そう思えるから…今が悲しい。


カヨさんが寺子屋の生徒になったのも
貞夫さんと道夫さんが意気投合している様子も
以前だったらニコニコ眺めていられただろうな…

でも今は

徳子さんが孫を預かってくれた村上堂に
今日までお礼にも行かなかったのか…とか
亡くなった娘の命日だか誕生日だかに水飴を買いに行ってた話は
何処へ消えちゃったんだろう…とか
違う部分が気になってしまう。

道夫さんも薀蓄を語り始めては制止されるというギャグ(?)が
頻繁にあった頃のこのシーンなら、もっと良い印象を受けただろうに
今は道夫さん自身がちょっこし背景化しちゃってるもんなあ。


…なんて言ってるうちに本日二回目のワープ。

昭和25年―

「やっと、ふんとのお蕎麦屋さんに戻った」丸庵。
ざる蕎麦登場は目出度い>ぉ

蒟蒻よ、ご苦労様!というところだけど
美味しいのなら蒟蒻蕎麦もメニューに残せば良いのに。

家族全員で店をやっていたから
カズさんも陽子も勤めは辞めた?
それとも日曜日?




☆トラックバックは 何がなんだか…ひじゅに館 へお願いします☆
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/285-bd026698



☆応援クリック、よろしくお願い致します☆
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
にほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramランキング参加中!

☆朝ドラ『ファイト』~『てっぱん』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.20 15:47:59
コメント(15) | コメントを書く
[NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: