つねづね思うこと。

つねづね思うこと。

2008年06月28日
XML
カテゴリ: 英語
「とんねるずのみなさんのおかげでした」でベッキーのお母さんが蛇の脱皮を一つの誕生日だかなんだか言って歌いだした歌には、もう可笑しくてひっくり返ったしまったよ!

♪脱皮 Birthday to you ~♪

でもね、これ、字幕スーパーで”脱皮 Birty day to you ”と出なかったら、なんとも思わないで普通に聴いてたと思う。

何故って僕は英会話を出来ないからなんだ。

学校で英語の教育は合計10年受けたけど英語の音声が持ってる特長とその発生方法をちゃんと教えてもらった覚えがない。

本来なら中学1年で教えるべきだと思える英語が持ってる日本語と違う様々なことをその後生活の中でこちょこちょと知るようになるにつけ、どうしてちゃんと教育しないのか分からない。

多分英語の音声の特徴の意味だけでも1年ぐらいかけて教えるべきだと思う。

"t"がナ行になったりハ行になったりダ行になったり平気でするんだよな。

"happy birthday to you"を日本語の持ってる音声だけで近い音をカタカナで書くと

”ハッピー バースデイ ツウユウ”

”ナッピバーッデイトユー”

”ダァッピバッデッツウユー”

例えば上の三つのカタカナは英語としちゃあ間違いだらけなんだろうけど日本語に無い音声を日本語で表記しなければならないんだしかたがない。

だから音だけだと「脱皮 バースデイツユウ」でも何がおかしいのか分からなかったと思う。

"th"の発音も"to"の発音も日本語には無い音声なんだから仕方がない。

"to"を”トゥ”なんて書くのは僕は嫌なんだ。

そんな音日本語にはないもん。

だから"v"の発音を”ヴ”なんて”ウ”に濁点を付けるのなんかも大嫌いだ。

だいたい外来語の「バイオリン」なんか「ヴァイオリン」と書く人が居てる。

もう昔から外来語として定着してるカタカナ表記をする言葉をカタカナ表記通りに発音してるのを正しい発音じゃないなんて訂正されたりしたら

”あっ、この人は英語かぶれだ!(>_<)”なんて思って口をきく気もなくなってしまう。


今普通に使われているローマ字表記にも気にいらないところがある。

「ツ」は「tsu」と書くでしょ。

これって「tu」って書くと「トゥ」になるから日本語に無い音になるってわけでしょ。

「トゥ」なんか日本語に無いんだから、それこそ「ツ」は「tu」で良いじゃん!

アルファベットって発音記号じゃないんだよ!

アルファベットって表音文字だなんて大嘘を英語教育の最初に教えられるけど、なんでそんな嘘をつくのだろう???

アルファベットというのは意味を表してるのでもなければ音を表してるのでもない、最低最悪の文字なんだよね。

「cat」にしたって「シーエイテイ」ってどういじくっても「キャット」になるわけがないもんな(>_<)

音からスペルを確定出来ないという恐るべき言語なんだよね。

スペルが分からなければ辞書も引けない言語って何?

"happy birthday to you"を英語を全く聞き取れない人が”だっびばっでえと~よ~”と聞えても辞書を引きようが無いんだけらね(>_<)

英語の発音は単語一つづつ覚えるしかないというおそるべき言語なんだ。

よく言われるのが、日本語は漢字を1000語ほど覚えなければ使いものにならないから大変だけど、英語はたった26文字覚えれば良いから簡単だってことだけど、そんなことは無いんだ。

英語は単語一つを、一つの文字のようにスペルと発音を覚えるしかないんだ。

しかも文字なら辞書を引けるけど、音だと調べるすべもないというとっても不思議な言語だと思う。

ってまぁ、日本の英語教育は音声のことはおいておいて、読み書きが出来ることが目的だからそれで良いのかも知れないけどね。

ほとんどの日本人は英会話を必要とするとは思えないから、他のあまり多くの人には関係ないと思える化学とか美術なんかと同じで将来専門にやることになるかも知れない人の基礎になればそれで良いと思う。

にもかかわらずもの凄い時間を英語教育にとられた僕の人生の中の貴重な時間を返してほしいよ。

正しいことを教えてくれたのなら良いけど、嘘ばっかだもんな。

中学1年になって初めてアクセントなんてことを教えられたけど、アクセントにしたって日本語には高低のイントネーションはあっても強弱アクセントはないとか日本語との違いをもっと徹底的に教えてほしかったよ。

代名詞という言葉も日本語とはその構造が全然違うのに、そこんとこも全く教えてくれなかった、

日本語は子音が重なることはないけど平気で2つ3つの子音が重なることの出来るヨーロッパ語の音声の特徴をちゃんと教えてほしかったよ。

一番重要なことは日本語は子音と母音が一つづつセットになって「拍」という1単位の長さがあってその整数倍で単語も文も構成されてるけど、ヨーロッパ語は全く違うってことを小学校を卒業したところの日本語しか知らない子供に徹底的に教え込むのが先決だと思うのに、なんとなく英語に慣れるみたいな教育って誰が決めたのかと思うよ。


この頃は英語の映画も字幕無しの日本語吹き替えで上映されることがあって、そちらの方がお客さんが多いこともあるらしい。

これ、とても素晴らしいことだと思う。

たくさんの日本人が英語離れをしてるのかも知れないもんな。

わけの分からないまだ全然認知されていないカタカナ語を使いまくって所信表明演説をした安倍晋三さんなんかあっというまに総理大臣を辞めちゃったし、やっぱ今時、英語かぶれって頭が悪かったんだろうな。

でも安倍さん「美しい国日本」なんて言ってたな。

なんでそんな事言う人が意味不明の外国語だらけの汚い日本語を使うんだろう?

謎だ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月29日 12時55分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[英語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: