2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全34件 (34件中 1-34件目)
1
愛は、それが自己犠牲(ジコギセイ)であるときのほかは、愛の名に値(アタイ)しない。【ローラン】⇒自分を犠牲にしてもをの人のために何かしたいと思う氣持ちが本当の愛というものです。
Nov 28, 2005
コメント(0)
毎日がワンパターンで目標もなく生きているとしたらホントに全てが病んでしまいますね。人から好意ではじめてしてもらったことはとても嬉しく思います。しかしそれが毎日してもらっているとありがたみも何も感じなくなる。たまにだから嬉しい。なんでもたまにのものは幸せに感じるものです。週に一度の休み月に一度のお給料(んっ毎日でもいい?)1年に一度の誕生日(なんじゃそりゃ!)本題から外れましたが、めりはりのある人生ほど充実して生きれるなと、週に一度の休みにふと感じました。洗濯と掃除をしていて。メリハリのある人生大好きです。
Nov 27, 2005
コメント(2)
愛の悲劇(ヒゲキ)というものはない。愛が無いことのなかにだけ悲劇がある。【テスカ】ドイツの女流作家⇒愛するがゆえの悲劇とよく言われますが、本当は愛を得られなかったり失ったりする悲劇のことではないでしょうか?
Nov 26, 2005
コメント(0)
むずかしいのは愛する技術ではなく、愛される技術である。【ドーデ】フランスの作家⇒どうしたら人から愛されるか、自分を変えることが一番の難問ですね。
Nov 25, 2005
コメント(0)
誰(ダレ)からも愛されないのは、大きな苦痛(クツウ)だ。誰をも愛することができないのは、生の中の死だ。【グリューンベルグ】ドイツの詩人・評論家⇒人を愛し、人から愛されるということは、人にとって最も大きな嬉しさではないでしょうか?今日は以前にお世話になった会社社長の行事のお手伝いです。これも愛されているからこうして今も会えるのでしょうね。嬉しい限りです。
Nov 24, 2005
コメント(0)
人から愛されない者は、人を愛せない。【ラーヴァター】スイスの牧師・文筆家⇒愛されていない子供達がいます。ましてや一番親を必要とする時期に。 その子が大きくなったとき、結婚して子供ができたときに愛せるのでしょうか?
Nov 23, 2005
コメント(0)
人は、くだらないとして礼儀作法(レイギサホウ)をなおざりにするが、善人(ゼンニン)か悪人かを礼儀作法で決められることがよくある。【ラ・ブリュイエール】⇒心をこめて礼をつくす人には悪い人はいないのではと思いますがどうでしょうか?
Nov 22, 2005
コメント(0)
心のこもった礼儀(レイギ)正しさは、情愛(ジョウアイ)に近い。【ゲーテ】⇒うわべだけの礼儀ではいくら形が立派に見えても相手は好意を感じてはくれません。
Nov 21, 2005
コメント(0)
幼馴染と久しぶりに会いました。千葉までわざわざ会いに来てくれて。久しぶりに熱くなりました。彼はある特別職に就いておりましたが矛盾だらけの環境に、本来の目的がまっとうできないとそこから退き、妻子持ちでもありましたが、正義を尊重し新たな人生を歩みだしました。二人でこれからの目的はなんなのかを再認識し短い時間を熱く語り合いました。到達点は子供に関する話だたのですが今までの過ちを教訓に、良い意味でお互いベストを尽くして語っていこうと。そんな話をして別れたあと、仕事の相棒が何故か愛しくなってしまいまたドレスアップしてしまいました。昼間走るのも楽しみですが明日から仕事で夜走るのももっと楽しみです。パン屋?というよりもチンドン屋にならなければ良いのですが!明日からまた子供達そして大人の方々へどれだけ和みを与えていけるかそう考えると眠れずワクワクしてきます。あ~生きててよかった!
Nov 20, 2005
コメント(0)
自分で感じたことを人に対して行ったら面白いことに気がつきました。指導の仕方で、失敗を繰り返さぬように上司は部下に伝えます。でもまた何故か失敗をしてしまう。聞く耳を持たないのも原因かもしれませんが全員が全員そんな人ばかりではないのでしょうか?そこには感情の状態が起因しているのではと。部下(人)も自分の言い分は誰でも持っていると思います。その話を良かれ悪かれ、先ずは受け止めてあげるそこで言い分が間違っているのであれば(その上司の価値観もしれませんが)指導を行わなければいけないかと思います。そのポイントが!部下 『私はこうおもったのでこうしたのですが』上司 『だから○○○』とか 『でも○○○』とか 『じゃなくて○○○』 というような否定接続詞から会話をしている人は多くありませんでしょうか?これではたったこの接続詞で部下あるいは相手の感情は『だから何だよ!』『でも!なに~っ!』『じゃなくて!なんだと!』という感情が湧いてきてその後の大切な会話を全てよくない感情でシャットアウトしているのではと自分の状態で感じました。もうそういう感情が起きているときには、上司からの指導の会話はすでに始まっています。すると既に一番大事な改善点の話のポイントを聞きそびれて上司の『わかったか』と言う言葉だけに反応して、わかってもいないのにわかったふりをし、そしてまた同じ失敗が繰り返される。今までは同じ失敗していても『俺だってやっているんだよ冗談じゃねーよ』で済ましてきましたが、指導する立場も経験したときアレっと思ったのです。会社だけでなく、親子関係でもいえることではと。先ずは肯定して、相手に話しを聞かせる体制をこっちが整えなければならないということを。私は、肯定接続詞は『そして』を多くつかいます。否定接続詞を使われてプラスα姿勢・態度が横柄だったらもう誰もそこで相手を拒絶することは間違いなでしょうね。
Nov 20, 2005
コメント(200)
人(ヒト)の好意(コウイ)を示(シメ)すところに、真(シン)の礼儀がある。(ルソー)⇒礼儀は形だけでのものではなく、相手への尊敬や好意を素直にあらわすことが 大切です。
Nov 19, 2005
コメント(0)
天網恢々(テンモウカイカイ)、疎にして失わず。(老子)⇒悪いことを行えば、かならず同等のことは自分に戻り罰せられます。 天罰は遅くなることはあっても、必ずやってきます。そうなんです。 経験者は語りますよ。僕は昔の罪により、もう彼女が13年も 出来ないんですから!それまで、そんなことを心配することもなかった のに。今になっては謙虚に受け止めてます。自業自得と!
Nov 18, 2005
コメント(0)
罪(ツミ)を犯(オカ)す人は罪の奴隷(ドレイ)である⇒犯罪を行う人間は、その罪から逃れることはできず一生責任を 負わなければならなくなります。昔の犯した罪は、書面上消えることが あるとしても、犯した事実は消えません。(新誓約書・ヨハネ伝)
Nov 17, 2005
コメント(0)
火は鉄(テツ)を験(タメ)し誘惑(ユウワク)は正しい人を験す。⇒鉄の固さは火に入れてみればわかるように、心の強さはどれほど甘い誘惑とたたかえるかでわかりますね。ん~人事のように思えません。ケムピス(ドイツの敬神作家)
Nov 16, 2005
コメント(0)
今日は何故か売れなかった。正直、気持ちも落ち込む。でもそんな時、子供たち(小学生)と会話ができて気持ちが和む。おまわりさんにも、通行の人にも恐縮した。公道に停車していることを。本当に申し訳ないと。でも、数少ないお客様に救われた。わざわざ車ですれ違った際、停車したところまで来てくださった。本当にありがたい。『1個しか買わないでゴメンなさいね』とんでもない!その1個のつながりで、良い会話ができたことが。本当にありがたい。ある施設にも顔を出した。すると、一度話しを聞かせてくださいと。それは仕事とは関係なく子供たちと接する時間がとれること。自分のやりたいことが、少しづつ近づいてくる。身体は追いついてこないけれど心は目標へと追いつこうとしているありがとうございます!お客様サンキュウー!相棒 肋太郎明日は取材!いつもと変わりなく自然のままで・・・いや~このごろ肩がはるな~。四十肩かな!いや俺は、まだ参拾代。あともうふんばり、片付けて明日にそなえよう!素敵な出会いを夢見て。
Nov 15, 2005
コメント(2)
いつクビになるかとビビッテいるなら自分で仕事をつくればいいんだよね。(けっして今の仕事場が不満で書いたわけではありません・・・冷汗)その氣が必要だな、希望をもって。仕事中、お客様の会話でピンときました。希望を持たずにひとりでに実現したりすることなんてないですもんね。
Nov 14, 2005
コメント(4)
多くの過ちを僕もしたように愛するこの国も戻れないもう戻れないあのひとがそのたびに許してきたように僕はこの国の明日をまた想うひろい空よ僕らは今どこにいる頼るものなにもないあの頃へ帰りたい広い空よ僕らは今どこにいる生まれ来る子供たちのために何を語ろう何を語ろう君よ愛する人をまもりたまえ大きく手をひろげて子供達を抱きたまえひとりまたひとり友はあつまるだろうひとりまたひとりひとりまたひとり真っ白な帆をあげて旅立つ船に乗り力の続く限り二人でも漕いで行くその力をあたえたまえ勇気をあたえたまえ読まれた皆さんどう感じましたでしょうか?僕だけですかね、涙がにじむのは?
Nov 13, 2005
コメント(1)
青春というのは奇妙(キミョウ)なものだ。外部(ガイブ)は赤く輝いて(カガヤイテ)いるのが、内部では何も感じられない。⇒回りからは生き生きと燃えているように見えるのに、青春期の皆は何かしら思い悩んでいるものです。サルトル(フランスの哲学者・作家)
Nov 13, 2005
コメント(0)
誘惑(ユウワク)を恐(オソ)れる者(モノ)にはすべてが誘惑となる。⇒あれもいけない、これもいけないと考えすぎると正しいことまでが 悪いことのように思えてきますね。ラ・ブリュイエール(フランスのモラリスト)
Nov 12, 2005
コメント(0)
ライブドア経由でトラックバックに以下のような文を書込んでる輩!しっかり名乗って書込まんかい!己のしていることがどのようなことをしているのか良く考えてから行わんかい!女がこのようなことを書込むならまだしも男がこのようなことを書込むことを恥じと知れ!礼儀をわきまえろ!己のしていることが良いことなのか悪いことなのか良く考えよ!イヤガラセなら、正々堂々と申し出てきなさい。私に原因があるのなら反省しお詫びする。そうでなく、面白半分に行っていることなら恥じを知りなさい。私はわからなくとも、その結末は全て己に出てくるぞ!下記の書き込みをした輩は、もう一度書込みをした内容を読み、善悪を考えなさい。一人はほしいセックスフレンド 一人はほしいセックスフレンド 最近部長に昇進した。部下にも信頼されている。家庭もうまくいっている。週一で10歳年下のセックスフレンドとも会っている。性欲が満たされるようになってからすべてがうまくいくようになった。最近は欲がでてきて、もう一人くらいセックスフレンドがいてもいいかなと思う...(Nov 12, 2005 12:07:06 AM)
Nov 11, 2005
コメント(0)
いやぁ~疲れた。茶色いおしっこも出るし。あまい考えかもしれないけど。朝6:30~23:30労働日々ひとつヒトツ改善していかなければね。時間を短縮できる方法も考えなければ。疲れるんだけど、こどもたちに手をふられたりお客様から喜ばれると、やめられないんだよね。これが気持ちよくて!パンひとつで皆が幸せになれることすごいことだよな!俺は好きだ!この仕事が!最終目標はパン屋さんじゃないけどほんとうに色々学べる。俺にとっては天職かもな!でも疲れた。でも充実してる。なんだか不思議な状態。マツダケンサクさんじゃないけどなんじゃこりゃっ!
Nov 11, 2005
コメント(1)
意識をしていないと自己を見失うのではと。周囲を観察していると、言葉、態度を無意識で表現している人が多く、人を傷つけるだけでなく環境を汚染しヤル気まで失せてしまう傾向をこのごろ感じます。意識(考えて)言動を注意し、『これでよいのか』と自問自答しながら対応しなくてはと自分も含め反省する今日このごろです。人の振り見て我が身を正せねばと。
Nov 11, 2005
コメント(2)
盗(ヌス)んだ蜜(ミツ)を味わったからには、金で無実(ムジツ)を買うわけにはいかない。⇒自分の喜びを満たすために罪を犯した以上、その責めを負って苦しむのは仕方がないことですね。僕は罪だらけの人間でした。今の結果はその責めを負っているのではという出来事もあります。それは仕方がないことです。エリオット(イギリスの作家)
Nov 10, 2005
コメント(0)
仕事上、お客様の手に触れることが多々あります。でも全てのお客様に同じように触れることで良くも悪くもとられてしまいます。自分はベストを尽くしていても。子供たちには、優しく触れ私と年代の差がない男性には普通(具体的ではありませんが)に触れ私と年代の差が無い女性には1センチくら触れるか触れない程度に間隔をあけ年代を重ねている諸先輩には、優しくそして少しギュッと強めに触れます。どんなことでもマニュアルどおりには行きませんね。状況そして立場を認識しなければいけないということを仕事の中から感じました。良いこととおもって同じことをしていたら悪い結果になってしまうこともあるということ。ん~学びますね。
Nov 10, 2005
コメント(1)
壁の割れ目がどろぼうの心を誘う⇒人にうまく利用されたり、嘘をつかれたりするのは、心のすきを見せるからです。タルムード(5世紀につくられたヘブライ語の教訓書)
Nov 9, 2005
コメント(2)
自己を反省し相手に勝たせてあげればよい。でもその反面には負ける相手もいることを知らねばいけませんね。思いやりをもつことを・・・
Nov 8, 2005
コメント(0)
私もまだまだ成長せねばなりませんが成長する人とできない人の違いは対した差はないと感じました。今日の作業で感じましたが「あたりまえのことをあたりまえに行わない」これではと思いました。要は手抜きです。普段面倒くさがって、あたりまえのことを軽視するためにミスが発生するのではと。教えてあげたくても、その方は先輩。それを見ている後輩はやる気がでますでしょうか?手を抜くと言ってもシンプルにするのと相手に迷惑をかけることは異なります。あ~っ作業からこのようなことに気がつくこと本当に勉強になります。常に自己ベストを尽くさねばと・・・これでもか!これでもか!と。この世の中自分ひとりでまわっているのではないですからね!
Nov 7, 2005
コメント(0)
たまには日記らしい日記をつけようと。今日は午前中部屋の清掃に没頭しました。部屋がキレイになると心も落ち着きますね。午後からは自炊の買出しに。今日は和風カレーに挑戦。挑戦と言ってもいたってシンプル和風のダシをつかい野菜だけのカレー独りでおいしいと満足。ひさびさの独りで時間をすごしました。毎日独りきりも寂しくなりますがたまにの独りも案外楽しく充実しました。また明日から何人の子供達と楽しく過ごせるかな?楽しみです。素朴な一日。楽しかった。あっお風呂が沸いたみたい。
Nov 6, 2005
コメント(0)
中立を保っているとお互いのことが良くわかります。勿論条件としては日光の三猿が掟です。(ヤクザ時代に教育されました)だからお互いが私に愚痴をこぼすのです。二人は『あの人がこうなれば私もこうなるのに』の言葉が共通点。自分が感情を出さずに客観的に見ていると、顕著に出ています。私にもそういう姿勢を見せますからね。(私のトレーニングはいかに我をストレスなくして抑えるかです)聞かれるのです。『どうすればあの人はわかってくれるか』と。それは問題の原因は我(われ)にありを伝えるのですがそこでまた我(が)がでるのです。お互いがそこに氣づけば戦争にもならないのにお互いが譲らないから戦争が起きるのではないかと。日常、小さな戦争があちらこちらで勃発しているこの世の中。九州に行ってこれが学べただけでも氣持ちが楽になった今日このごろです。自分もまだまだです。
Nov 5, 2005
コメント(0)
♀の戦いは♂よりすさまじいですね。この言葉を行ったら火花が散るとういうことを悪気があるわけではないと思うが言ってしまう風景をまぬあたりしました。相手の顔色は変わり真ん中にはいりさりげなくお互いをフォローしましたが、しゅうしゅうつかない状態。僕は苦しかったです。ベストを尽くしましたが言われた相手もさりげない言葉で別件で言動投下僕は心の中で「ヤラレタ」状態。さりげない言葉で相手は傷ついてしまうことを学ばされました。言霊には本当に注意しないと、人を傷つけるだけでなく死に追い詰めることもあることを感じました。気をつけなくては・・・
Nov 4, 2005
コメント(0)
僕の相棒の名を肋太郎と命名しました。浩太郎と肋太郎なかなか良いコンビと以前書き込みでの意見がありましので。肋太郎『肋』という文字は胸をかこんで心臓や肺を守る大事な骨という意味です。大事なところを守るという意味から、お客様や子どもたちを守る等、大切なものを守るというところから和風な命名をしました。パンもただ売るのではなく、お客様をもっとインテリア(車内)からも楽しませようと、明るいイメージを表現するためにも、車内もこだわってみました。もう黄色だらけで、装飾の殆どがニコチャン(スマイリー)のグッズだらけそしたら子供達からのうけが良く、お客様からも『黄色って幸せな色ね。この車を見るとホッとするの』と嬉しいことばをいただき、もう僕は興奮状態。子供達からも『オジサンも黄色だね!』となんだか氣持ち悪がれているのかわかりませんが靴も黄色(1ヶ月かけてやっと見つけました)メガネの黄色系で上から舌まで黄色なんです。でもそこからお客様と会話が生まれて、お互い笑顔だらけなんです。もちろん車の装飾は自腹です。そこまですると、自分の大切なものになってしまうんですよね。会社の車ですけど。会社のスタッフからは『色きちがい(笑)』って言われてますけど、今日はオフの日で朝から洗車してあげて、さらに装飾(クリスマス仕様に変身中)品探しをしてガソリンスタンドによったら、女性のスタッフの方が『あっ可愛いパン屋さん。今日はパンありますか』って聞かれて・・・(僕が可愛いと言われたのか冷静に考えると肋太郎のことを言っていた・・・残念(笑))新規のお客様まで得ることができました。僕が肋太郎をコーディネートしているのに、肋ばかりモテテ、しかも新規お客様まで得ています。もう僕は嫉妬しています。でもありがたいですね。幸せを呼ぶ肋太郎と出会えて僕も、幸せです!めでたし、めでたし。勝手に相棒の車には命名しましたが、社長に『くるまにも名前つけてあげたほうがいいですね』と伝えたら『いいところに氣がつくね。そうだパンの名前をつけよう』と。(ガクッ)それ以来、肋の名前は伏せている今日この頃です。
Nov 3, 2005
コメント(2)
希望(キボウ)は人を導(ミチビ)く信仰(シンコウ)である。希望がなければ、何(ナニ)ごとも思(オモ)った通(トオ)りに成(ナ)しとげることはできない。⇒希望を持たないのにひとりでに実現したり成功することは、この世の中にないのでは?ヘレンケラー(アメリカの盲唖の教育者)
Nov 2, 2005
コメント(0)
希望(キボウ)は人を導(ミチビ)く信仰(シンコウ)である。希望がなければ、何(ナニ)ごとも思(オモ)った通(トオ)りに成(ナ)しとげることはできない。⇒希望を持たないのにひとりでに実現したり成功することは、この世の中にないのでは?ヘレンケラー(アメリカの盲唖の教育者)
Nov 2, 2005
コメント(0)
損ばかりだ、何の得もありゃしない。若きして逝かれた、優秀で男氣がある諸先輩。家族の崩壊。人の我とがのぶつかり。夫を追い幼い子と妻の投身自殺。人の笑顔まで奪う。私は経験していないが鹿児島の知覧の特攻平和会館で感じるものが大にあった。それを考えると本当に情けない。諸先輩にくらべれば男氣ない自分。反省ばかりの人生。
Nov 1, 2005
コメント(1)
全34件 (34件中 1-34件目)
1