あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

コメント新着

天然風 @ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風 @ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子 @ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子 @ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…
天然風 @ Re[1]:旧朝倉家住宅(02/20) 富久道義さんへ いつもありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.05.01
XML
カテゴリ: 美味しいもの
2023/05/01/月曜日 過ごしやすけれど少し湿気


今月は初訪問の老舗二軒
と久しぶりの神田薮
と江戸前蕎麦の月



❶玄蕎麦 露庵  ★初訪問
世田谷区
5日 水曜日 

ランチセット 1250円







炎天下に並ぶ。
蕎麦屋に長居する人が多いとあちゃー

まして幼い子どもにタブレットを与え居座る客にお店も辛かろう。この子はどんな大人になるのかしら。

そんな中、45分後にようやく席に着くころはペコペコで 掟破りのランチセット


お値打ちの1250円



ツユは最近の傾向?江戸と京を足して2で割る印象


こんなに並ばないなら通いたいもの



❷手打蕎麦 ふじや
新宿区   8日 水曜日 
十割蕎麦 950円



いつものお店のいつもの十割蕎麦

最近若い女性とリタイアしたようなご夫婦をよく見かける。サラリーマンは何処へ?




❸浜町 かねこ  ★初訪問
世田谷区 19日 水曜日 
ざるそば 1000円



人気の店らしいけれど、1時頃着いたので
するっと入れたのはありがたい。

天丼セットにするか迷いつつも、
初めての店は
せいろからルール を順守

店の雰囲気が良い、まさに浜町のイメージ

お茶は甘味の残る温かい蕎麦茶
これが基本かと思います。


狭い店内はほぼカウンター、一つ掘り卓三人用あり
厨房に三人、外に二人

蕎麦150g、茨城の十割蕎麦でコシはあるが
細めに切ってあり、喉越しがよい。


よく締めてある。ツユは最近の江戸➕京
甘さよりしょっぱさ勝ち

蕎麦湯が早めに来て、おまけにとろみが強すぎた。
私はもう少しあっさりが好ましい。

しかし、通いつけたり夜訪ねたくなるお店
店主も蕎麦屋らしい清潔感がある。



❹蕎麦切り 森の

文京区   21日 金曜日
むぎめおと 麦と蕎麦の二種もり 1200円


ざるの大盛りを食べる期待で並んでいると、
今朝打った麦のそば?うどん?が本日スペシャルらしい。

ならばそれを頼んでみる。かえしはいつも濃口で。

ちゃっちゃと蕎麦を食べる。
美味しいねえ、これで十割とは驚く仕上がり

喉越し、コシ、食べに行く蕎麦屋の中では
今ここが一番のお気に入り。

麦もびっくり。麦のソバと呼べるねえ
フレッシュであまみがあり、艶やか。

唯一難をつけるなら、もうちょっと量が欲しいなあ、あたしは



❺民芸手打ちそば 志な乃 ★初訪問
新宿区   26日 水曜日

もりそば 1200円


え!もりそば1200円は高くない?普通

強気な蕎麦代にびっくり。
運ばれたもりそば見て、あら。

これはざる、しかも大盛りベース。

うん。蕎麦は旨い。

ツユはとっくり首までたっぷりの、京風すましだけど、思ったほどにはその味薄くない。

ただ、場所の不便さを考えるとそこまで通うかな?

でもこの蕎麦にハマる人はハマるんだろうなあ。




番外編


いしい  中央区
天丼定食 1250円


前回のお刺身定食が美味しすぎた。

今回は蕎麦屋以外では殆ど食べない天丼にしてみる。うーん、お刺身が上かな。

厨房3人の内、一番年配の大将らしき人が自ら米を研いでいた。リズミカルさが懐かしい響き。

この店のご飯の美味しさの秘密。
下職にご飯を任せない、にありか。
研いだ米はビニール袋で保存。
冷蔵庫?水に浸さないみたい。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.01 22:26:46
コメント(0) | コメントを書く
[美味しいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: