あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

コメント新着

天然風 @ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風 @ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子 @ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子 @ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…
天然風 @ Re[1]:旧朝倉家住宅(02/20) 富久道義さんへ いつもありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.15
XML
カテゴリ: 旅日記


もう台北4日目
あっという間の明日、帰国。


さて 4/12 午後の部

ホテルを出たのはチェックイン後の3時半頃
この時間帯は飲茶か茶館がオープンしているけれど、レストランは殆どお休み時間。



まともなお昼を食べれない移動なので腹ペコなのだ。しかし 双月食品店 大安森林公園 店のみ休まず営業。


バスで移動。かなり並んでいる。
店頭で必要事項を入力し、番号札をプリントアウトし、待つ間にお店の外の画面で日本語とメニューを照らし合わせて決定し、オーダーにチェック。



↓この汁なしピリカラ坦々が美味しい!お代わりしてしまう。350円程度!量的には控えめ。


後は貝柱入りのスープと筍炒めをシェア


このお豆腐の煮込みも惹かれたがもう満腹。


ここは高くない。実感でいうなら値打ち、お安い。
一人700円くらい? 消費税無しが痺れる。

満腹の後はコーヒー、確か ヘリテージビル中山堂の4階 でコーヒーが飲める。地下鉄で最寄り 西門駅へ。



表ホールはロックされている。え〜と思いながら諦め切れずぐるぐる建物を回っていると、以外とひっそりした通りに面した扉に守衛さんがいて、カフェに行きたいと伝えると入れてもらえた。



時間は既に5時過ぎ。7時までだけどよいか?と聞かれる。え?一体他のお客さんは何時間滞在しているのだろう?

まあ、確かにコーヒー一杯は千円以上。
場所代を含んでいるわけね。


空間と美味しいカフェラテを堪能しつつ、次の行き先である 饒河街觀光夜市 への経路その他を確認。


ここへは二つの目的
お寺、慈裕宮参拝と有名な胡椒餅を食べること。

お寺は縁結びで有名なんだとか。足元のスヌーピーも探せ無いごった返し状況の中、台湾の地震を含め、世界の災害が少しでも小さく収まりますよう
祈念する。


この熱気、日本に無いなあ。と思いきや、夜市入り口にいきなりその胡椒餅名店がありました。



うーん、これは美味しい!
石窯、炭火焼きで肉あんの芯まで熱々。お腹が満腹で、二人で半分こ。今度は丸々一つを食べるのだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.15 15:59:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: