ゆかいの「ありがとう」日記

ゆかいの「ありがとう」日記

PR

Profile

Yukai810

Yukai810

Favorite Blog

人を感動させ燃えさ… New! よびりん2004さん

意に沿わない職場と… New! よびりん♪   さん

Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

Yukai810 @ Re[1]:思いやること(04/11) あかまっちゃん2004さん >こんなに認知…
あかまっちゃん2004 @ Re:思いやること(04/11) こんなに認知症関連でブログを書かれてい…
January 21, 2011
XML
カテゴリ: 認知症の母
今朝、母は暗かった
電話に出るなり「元気ないよぉ↓」

いつもはカラ元気でも、
なんとか「元気よ」と言ってくれるのに



理由が分からないまま、話が続く

「ぼけてるのにぼけてないと言うのはなんじゃけど…
 お父さんが生きとった時は、ちゃんとお金の管理してたから
 できるはずなんじゃ」

自分がボケていることを自覚する発言

母はお金の管理がしたいのではなく
何もかも人の世話にならなければならなくなった
今の自分を辛く感じているようだった


私では、母の不安の度合いは分からない

何とか気持ちをどん底から引き上げる
そのことに一生懸命で、電話できる時間がつきた
ごめんね、お母さん




昼にお嫁ちゃんが母に電話してくれた
そこで、母の暗さの理由が判明する

固定資産税の請求書?が3枚も来てたようだった
(よく意味が分からないけど)


弟のところに殆んどのものが請求が行くように
してくれてたのだけど、全部の把握や処理ができるには
やっぱり日がかかる




それにしても、私は不安症の症状が全く分かっていない
お嫁ちゃんは、いろいろ説明してくれる

何にもないだだっ広い公園で一人っきりで、、、
そういった状況を説明してくれるけれど
私はその状況でさえも不安を感じない

それがいいか悪いかという問題ではなくて
母やお嫁ちゃんの不安を理解出来ないことが問題


といっても、こればっかりは無理なんだろう
だから、せめて、お嫁ちゃんが教えてくれた状況や
気持ちを受け止めることはしていきたいと思う



******


で、夜、母がパートから帰って1時間半後電話をした
母はパートから帰ると30分以内には食事をしている

私が電話をした時間は食後1時間ぐらいのはずだった



が、、、

食べていた

受話機をとった母は口をもぐもぐさせて
言葉がしゃべれない

「お母さん、今食事?遅いな」と言ったら
「仕事から帰って食事をつくってたから、今食べたところ」と。


母は、もうずっと料理もしていないし
料理できる材料もほとんどない

たぶん、この1時間半の間に2食目

そして、料理したと言うのはその場のごまかしではなく
本当に料理をしたつもりになっていたのだと思う


大食漢じゃないので、食事の回数が多くても
落ち込んでいるよりはずっといいのかも







母のことを書いている間
ブログランキングに参加することにしました(^0^)ノ
ポチっと応援していただけると喜びますっ
  ↓
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 21, 2011 11:28:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[認知症の母] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: