ゆかいの「ありがとう」日記

ゆかいの「ありがとう」日記

PR

Profile

Yukai810

Yukai810

Favorite Blog

成功を勝ち取る三つ… New! よびりん2004さん

人間一つくらいは売… New! よびりん♪   さん

Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

Yukai810 @ Re[1]:思いやること(04/11) あかまっちゃん2004さん >こんなに認知…
あかまっちゃん2004 @ Re:思いやること(04/11) こんなに認知症関連でブログを書かれてい…
February 18, 2011
XML
カテゴリ: 認知症の母
最近の母は、毎度電話の度に
「口座を凍結させてしもうて、どうしてええかわからん」
と口にする


一通り説明はするけれど
又次の瞬間に同じことを聞き直す

同じ説明を何度もするのだけど
納得しているようなしていないような

こういうときは、話をはぐらかせばいいのか
同じ説明を何度もすればいいのか迷ってしまう時がある


といっても、迷っている暇はないので
状況によりけりで判断



母は納得していないから&理解できない&覚えれない
などなどから、同じことを聞くのだけど

同じ説明をしたところで納得できるものではなく
心配ごとの種は消えない

ならばいっそのこと、少しでも笑顔になれる時間を
作ってあげるほうがいいだろうと話をはぐらかす



そうすると、
「話をはぐらかさんで」というのだ(^^;)


あらま、しっかりしてますよ





ところで、話は変わるけど
母のパート前の時間にかけた電話では
母は何だか慌てていた

パート行く40分ほど前の電話なら、5分ほどで行けるところなので
あわてることはないはず

 ゆ「どしたん?えらく慌ててるやん」

 母「今、頭染めとった」

 ゆ「(@@)お母さん、パート前やんっ」

 母「そうじゃな、思い立ったらすぐしてしまうからなぁ。
   いきあたりばったりじゃな。ごめんな、こんな母親で」

 ゆ「う、ううん。今、さすが親の子だと思ったわ(笑)
   私も行き当たりばったりばっかりだもん」

 母「そうか。それよりなぁ、ドライヤーがないからなぁ・・・」

 ゆ「(お嫁ちゃん)が買って来てくれたのがあるから
   そこの棚見て 」

 母「あー、あったあった。ぶぉ~ん(ドライヤーを試してる音)
   つかえるな。これはよかった
   でも、シャンプーがないんじゃ」

 ゆ「それも、(お嫁ちゃん)が買って来てくれた
   ピンクのんがあるよ」

 母「あー、あったあった
   <ぶぉ~ん>あー、使えるな」


母が受話機を何度も離したり、時間を聞いたり、
同じ内容の繰返しを何度もしながら
10分強かかって、上記のような会話をした

でも、気になっていた白髪染めができたので、嬉しそう♪




気になることができて良かったね(^^)

自分でしたいことができる喜びが、少しでもたくさんあると
母にとっては自分確認ができて嬉しいのだと思う


すこーしづつできることも減っちゃうけど
まだまだある人生、謳歌しようね^^




母のことを書いている間
ブログランキングに参加することにしました(^0^)ノ
ポチっと応援していただけると喜びますっ
  ↓
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 19, 2011 12:16:16 AM
コメント(0) | コメントを書く
[認知症の母] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: