ゆかいの「ありがとう」日記

ゆかいの「ありがとう」日記

PR

Profile

Yukai810

Yukai810

Favorite Blog

人を感動させ燃えさ… New! よびりん2004さん

意に沿わない職場と… New! よびりん♪   さん

Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

Yukai810 @ Re[1]:思いやること(04/11) あかまっちゃん2004さん >こんなに認知…
あかまっちゃん2004 @ Re:思いやること(04/11) こんなに認知症関連でブログを書かれてい…
February 19, 2011
XML
カテゴリ: 認知症の母
毎日何度も母と話していても
半分以上は同じ話の繰り返しなのだけど
母はその事をすっかり忘れているから
同じ話をしても、あきることはない

というか、母の気になるお金関係のことだから
飽きるよりも心配ごとの解決をしなくちゃだもんね



繰り返し話される中には
食べ物の話とか父とのこととかも少しだけ出る


ちょっと困るのが、食べ物の話でのNGは
母が料理をしたいと思ってしまう内容

料理を考えると
  冷蔵庫の中のモノを探す
   ↓
  料理できるものがない
   ↓
  買い物行きたい
   ↓
  お金がない

仮に料理する材料があっても
  火をかけたまま忘れる
   ↓
  こがす、、、またはとんでもないことに
   ↓
  焦がせば、落ち込む

と、母の不安材料が増えてしまう

そうやって、毎日の会話の中で
すこしづつこれは良いと思える食べ物の話になったのが
食べ物のこのみの話

私と母は全然好みが違うようで
 母の大っきらいなものが、私の好物だったりする

 ショウガ、ネギ、ニンニク、他香りの強い野菜、
 麺類、納豆、唐辛子
            は、大っきらいだそう


これ、父の好きなもので、ニンニク以外は良く食卓に出ていた

母は父のこの身に合せて、色々作っていたけど
いつも母だけパンを食べていた

いまさらながらに、納得
パンが好きなんじゃなくって、父に合わせて作ったものが
食べれなかったんだなぁ


逆に好きなものを聞くと、全然思いつかないみたい


母の理解力が弱くなってきたせいなのかと思ってたけど
これは母がいままでに父にあわせてきたからなのだと分かった





父のことも母のことも
こうなってからやっと少しづつ知ることができている

父ももういない今遅すぎるけど、それでも知ることができて良かった




たくさんのことは母の頭を混乱させちゃうけど
また新しい発見を少しづつさせてもおうっと






母のことを書いている間
ブログランキングに参加することにしました(^0^)ノ
ポチっと応援していただけると喜びますっ
  ↓
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 19, 2011 10:17:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
[認知症の母] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: