にゃ〜とアラフィフの日常

にゃ〜とアラフィフの日常

PR

プロフィール

YUSAKO

YUSAKO

カレンダー

お気に入りブログ

お買い物マラソンお… New! pAOさん

雨降ってますね New! かもみ-るさん

思春期の子供の変化… New! ハピハピハートさん

6月23日(日)の… New! kusomitutaさん

帰阪 New! ぴんく はあとさん

流石に大物っぷりを… New! 夢 みるこさん

ワンピースに水牛の… New! 夢香里さん

サイド自由欄









にゃ〜とアラフィフの日常 - にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.08.26
XML
カテゴリ: 不調の症状
つい先日、8月のPMSの記事を書いたんですが、昨日は気象痛

しばらく雨が続くとはわかっていましたが、昨日の雷雨はひどかった。

でも、頭痛ーるでは「やや注意」だったんですけどね〜。
どうにかなるってわけじゃないけど、Twitterとかで同じような人はいないか検索すると、
やっぱり「やや注意」地域でもなってる人はなってるw

私は仕事してるわけじゃないし、別に外出の予定もないし、
買い物はネットスーパー、洗濯物も普段から部屋干しだし、
雨が続いても、それが雷雨だろうと豪雨だろうと、支障ないんですが、

まあ〜、朝から体調が悪くて、いつもなら頭痛がするだけなのに、
今回のは吐き気や、めまいがして、座っててもしんどい・・・。

最近は、生理終盤になんとも言えない気持ち悪さがすることもあるので、
どっちの影響かわからないけど、とにかく自律神経が暴走してる感じ。

生理中なので、本来ならそんなに体温も高くないはずなんだけど、微熱が出たり下がったり。
自分でも暑いのか寒いのか、温めたいのか冷やしたいのかわからず。

少し前から、これが「ほてり」というものなのか?と思うような、
足元は冷えてる感じがあるのに、頭には血が上ってる感覚があって、
調べてみたら「頭寒足熱(ずかんそくねつ)」って、言葉があるんですね。

寝る時に足元は温めて、頭は冷やすといいって聞いたことはあったんですが、
健康のためにもいいらしいです。というか、その逆になってる私は不健康って証明ですね。


とりあえず、頭は冷えピタやアイスノンをタオルで冷たすぎないよう調整して当てて、
お腹や足元は、年中使ってる感の「ゆたポン」を当てて様子見。

ご飯は無理せず食べられる時にウィダーinや朝食用のバナナで済ませ、
不安感も少しあったので常備してる半夏厚朴湯と、気象痛にも効く五苓散を飲んで、
旦那と息子に状況をLINEして、ひたすら横になって耐えてました。

正直、しんどい時って、横になっててもしんどい。
特に今回のように目眩っぽい症状がある時は、寝ててもグワっとした感覚が襲ってくる。

これも、以前回転性の目眩を経験してるから、予期不安になっているのかもしれないです。

他の方はわかりませんが、私の不安の元は、「原因がわからない・理由がわからない」
のような気がします。なので、そこをなんとかすれば多少は楽です。

そもそも、心配しなくていいこと、不安に思わなくていいことを過剰にしている状態なので、
自分で自分を納得させるというか、信じ込ませるというか、軽く騙すというかw

今回、これだけ雨がひどいと、今の症状は何か理由のわからないものじゃなくて、
気圧のせいなんだと自分に言い聞かせることができるので、その点は楽でした。



ただ、タイミング悪く、今日は息子が朝から受験関連で出かけるので、
すっかり遅起き習慣になった彼を叩き起こすためにも、体調も万全にしたかったし、

旦那が早朝に出かけてしまうので、確実に私が息子を起こさないといけないプレッシャー。
が、当の本人が、友達と遊びに行って、今から帰りますLINEはあっても、
23時過ぎても帰ってこず。おいおい、起きれるのか?そして起こせるのか?

帰ってきたら私の雷も落としてやろうと思ったけど、流石にそんな余力もなく、
自己管理しろ〜、早く寝ろ〜、このやろ〜、バカ息子〜というモヤモヤした思いと、
朝になったら治ってますようにという淡い期待を込めて、眠りにつきました。



そんな母の怒りがこもった祈りが通じたのか、朝になったら若干の「もやっ」はあるものの、
ちっとも起きない息子に「はよ起きなさいよーーー!!」と怒鳴り散らすくらいには回復w

お天気も昨日の雷が嘘のように、お日様サンサン

お昼前には、すっかりいつもの調子に戻って、洗濯機も2回まわして、掃除機かけて、
ご飯も通常通り食べられるようになりました。よかった〜。

あとは、これが続くといいんですが、また雲行きが怪しいですね。
これから台風の季節だし、この症状とも上手に付き合っていけるといいなと思ってます。

皆さんも、どうぞご自愛くださいね星


ゆたぽん、私は年中使ってます。冬に向けて買い替えようかな〜。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

配送料無料 レンジでゆたぽん2個セット
価格:2580円(税込、送料別) (2022/8/26時点)





首こりが気になる時は、こっちも便利♪





私の常備漢方薬。不安感、喉のつまり感には半夏厚朴湯。



むくみや気象痛には五苓散。





にほんブログ村 健康ブログへ

にほんブログ村 健康ブログ 40代の健康へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.26 13:26:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: