ソウル生活〜

ソウル生活〜

August 8, 2006
XML
カテゴリ: 日本の空
日本でグータラ、昼寝とテレビばかり見ていたわけですが、
たまには日本語教師としてのアリバイ作りもしなければならない。

神戸大学で短期留学生の日本語発表会があるので見に行ってきました。
私が日本語教師になるために勉強した専門学校の先生、先輩とも久しぶりに会えるので
そちらも楽しみに暑くて溶けそうな中、山の上の大学へ行った。

sindai
台風が来る前で、大阪湾をはさんで関西空港まで肉眼で見えましたが、
写真では大阪湾の向こう側は見えにくいですね。
留学生センターととなりのホールの間がこの空間。


今回のプログラムは神戸大学との姉妹大学からの大学生が2週間ホームステイをしながら
日本語の勉強をし、最後の日にプロジェクトワークの発表を行うものでした。

たとえば  『日本の運動会について』

日本の小学校の運動会は団体種目に重点を置いているので、日本人は小学生の時から団体意識を養われている。個人種目には順位をつけないので、競争意識が育たない。

中国の運動会は個人種目に重点を置いているので、小さい時から個人の主張、競争意識が強くなるというようなおもしろい話を聞きました。


みんな日本語がすごく上手!!
パワーポイントを使ってグラフを作ったり、おもしろい写真を貼り付けたり工夫の跡が見られました。


そんな中で「若者言葉」について発表したグループがあり


つぅーーか、今日、大人買いしてん・・・


お、大人買い???
まとめてたくさん買ったときをいうらしい・・・

意味不明の言葉でコントのような寸劇をしたあとで
一般日本語翻訳の同じコント寸劇をしてくれ、見ている人たちはああ、なるほど。

初めて聞いた若者ことばなので、時間が経ちすぎほとんど忘れてしまったけど



  ああ、あのウーロン茶・・・


ウーロン茶???

うざい
ロン毛
茶髪


の男の子を指していうそうです。


この日覚えた若者言葉

今日帰りにビニル?
ビニール???ビールを飲む?ではなく、コンビニへ立ち寄る意味らしい・・・


はぁ、ついていけません、おばあちゃん

sindai2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 13, 2006 11:52:24 PM
コメント(10) | コメントを書く
[日本の空] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

台湾旅行。聖約翰科… New! はんらさん

めまいにメリスロン New! みーな@韓国さん

部屋とトイレのリフ… エルマチャイ13。さん

オルナのNEWシャント… ひより510さん

ランチは町中華 ちーこ♪3510さん

Kaz Blog kazukun1222さん
世界の旅・日本語の旅 pooson1さん
三十路ひゃんみの … ひゃんみさん

コメント新着

ほしそら @ Re[3]:注文津、雪岳山(06/22) New! すみつばめさんへ 本当に❗️お久しぶりで…
すみつばめ @ Re:注文津、雪岳山(06/22) ほしそら先生、お久しぶりです。 雪岳山…
ほしそら @ Re[1]:注文津、雪岳山(06/22) ちーこ♪3510さんへ わざわざコメント…
ちーこ♪3510 @ Re:注文津、雪岳山(06/22) ほしそら先生、お久しぶりですね。 お元…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: