50代 夫婦2人暮らし。

50代 夫婦2人暮らし。

2005.11.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
毎年黒豆を煮てくれている人が入院しているので
今年は自分で煮てみようとチャレンジしてみた

黒豆は偶然青空市で250gで250円と
格安なものを入手・・・ 試してみるには嬉しいお値段
姉さんからレシピと錆びた釘を譲り受けいざ挑戦

黒豆1升・・・ 一体何グラムのこと?
水2升4合・・ 何リットル?何cc?わからんやん(ーー”
塩 小さじ5・・ 小さじで5杯と言わず大さじで計れば楽やん
タンサン 小さじ4・・ グラムで計った方が良くない?
砂糖 1kg・・ こりゃまた一袋入れちゃうんですか(@O@
醤油 大さじ8・・ 8杯数えるの大変だぞぉ
くぎ 20本くらい・・ うわぁ~サビくさそう(>。<

っと色々と文句をいいつつ計量 (^^ヾ

沸騰してから豆を入れて10時間放置
ふたをしたまま5時間コトコト煮る

この10時間放置がキーポイントだそうで
9時間で炊き出した人はシワが入ったそうです
石油ストーブの上でコトコト煮るのが一番だそうです
ちょうど石油ストーブを出したところなので
部屋を温めつつ豆が煮れて一石二鳥

が・・・ 狭い家で煮ていると
ものすごぉ~く甘ったるい匂いが充満します

指示通りの時間を掛けて煮ると
艶々でつるりんとした黒豆の出来上がり
初めてでも意外と簡単にできました♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.30 20:26:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: