星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

PR

プロフィール

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.26
XML
 昨日のNHK「うたコン」に「ディーン・フジオカ」さんが出演し、最初に「五代ロス」という言葉を生み出した朝ドラ「あさが来た」と「らんまん」での映像が流れ、特に薩摩の盟友「大久保利通」の暗殺の報でうろたえ「あさ」の胸で泣き崩れるシーンには「五代ロス」が蘇る感動がありました。


 写真のタイトルは「五代友厚の銅像と(きょう)」

 そして司会の谷原章介さんが写真で紹介したのがディーン・フジオカさんが大阪に来たら必ず訪れるという「大阪証券取引所」にある「五代友厚 像」とのツーショットの写真に熱い「恩義」のような物を感じました。2021年の大河「青天を衝け」でもディーン・フジオカさんが五代友厚を演じているので正に「五代ロス」を実感している本人なのかなぁと思います。薩摩藩の出身ながら大阪の経済の発展に尽力した五代友厚ですが「青天を衝け」では1867年日本が初めて出展参加した「パリ万博」で徳川幕府の存在を脅かすほど薩摩藩の財力を見せつけた黒幕の1人としての五代友厚の演技も中々魅力的でした。



 話は変わって、今年6月の天皇・皇后のインドネシア訪問の際にネットの記事でディーン・フジオカさんの事も小さく載っていました。奥さんは中国系インドネシア人ですが実家がインドネシアで有名な高級ホテルをいくつか経営しているようで、天皇ご夫妻もそのホテルの1つに滞在されるのでは?という内容でした。勿論経営するホテル名の公表はありませんでしたが、ディーン・フジオカ夫妻も天皇・皇后に謁見(ちょっと言葉が古い💦)の機会があったのかなぁと妄想してしまいました。そしてシンガポールのローカルの知人と天皇・皇后のインドネシア訪問の話をした際にふと「こんな俳優さんを知ってる?」と写真を見せると「知らないけどハンサム~~💓」と言ってしばし見とれていました。シンガポールでもいつか人気爆発・・と夢想してしまいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.26 12:30:58
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: