星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

PR

プロフィール

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.30
XML


 そして新たに8位と9位にランクインしたフィリピンのセブ島とオーストラリアのケアンズは格安航空(LCC)の直行便が一部を除いて燃油サーチャージ料がかからない事、食事のサービスの有無が選択できる事で運行コストを抑えられているという理由で人気を集めているようです。


Cebu Pacific Airの運行状況 2023年

 実際に羽田空港からセブ島へのCebu Pacific Air(LCC)の料金は日にちによってはこれは本当かなぁと思う1万円台があり、羽田からケアンズへのJet Star(LCC)は700ドルからあるのでやはりお得感があります。

 因みに旅行先のトップ10は2位が台湾の台北、3位ハワイ、4位バンコク、5位グアム、7位シンガポール、10位がフランスのパリになっています。

 シンガポール在住者としては世界遺産(国立シンガポール植物園)が1つしかない国が7位にランクインしているのは嬉しい限りです。今月高嶋屋デパートのイベント「北海道物産展」に出展するために初来星した知人が2週間ほどの滞在の後で「思っていたほど綺麗な国ではないし(ゴミも普通に捨てられている)ここに住もうとは思わないわ~」と率直な印象を話してくれて納得する部分も多々ありますが、台湾と同じように「安全」が保障されている国に住む有難さは20年の在星で実感済みです。安全だけでなく女性と男性の格差がほぼ無い(男性が兵役についている4年の間に女性の昇進があり給与が男性より高くなるケースも多々)利点を熱く語ると「実際に暮らしてみないと分からなものねぇ~」とシンガポールの印象が少し変わったようでした。

 余談ですが、シンガポールからセブ島の運賃は160ドルぐらいからあってかなりの激安です。一度セブ島の海を堪能しておけば良かったなぁと🛬





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.30 13:43:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: