広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:2025年 広島ドラフト指名選手検証 NO.3(10/28) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
うし48 @ Re[1]:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…
野球の玄人@ Re:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12) そこは偶々だと思いますよ 例えば、神奈…
うし48 @ Re[1]:広島情報(10/09)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.06.13
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ
『リリーフに光明』

 本日の広島は5-4でソフトバンクに逆転勝ちを収めました。
先発床田は最速150キロの直球とスライダー、ツーシームを中心に投げていましたが、2回は長谷川に四球を与え、続く松田にタイムリー二塁打を打って1失点、更に上林にもカーブを打たれてタイムリー二塁打を浴びて2失点を喫します。
4回には守備にも足を引っ張られる形で2失点を喫し、4回を投げて5安打2奪三振2四球4失点(自責点3)でした(6:7:1、内F1)。
正直4回の拙守による失点も勿体なかったですが、2回の失点も長谷川に対してほぼ直球とスライダーのみ、松田にはスライダーとツーシームのみと1打者に対して偏りすぎのきらいがあり、上林のタイムリー二塁打についても昨日あれだけ大瀬良の直球に手も足も出なかった打者に対して緩いカーブを投げるのか少々疑問符が付く投球、今日のスピードなら今の上林に対してなら牛耳れたはずです。
昨季から言っていますが、もう少し直球とチェンジアップを多めに使っても良いのではないでしょうか。
二番手今村は直球とスライダーの投球で2三振を含む三者凡退無失点、最速は144キロでしたがスピード以上に速いのか、バレンティンが高めの直球に完全に振り遅れました(内F1)。
三番手中崎は先頭三森にヒットを浴びるも後続を併殺打と見逃し三振に打ち取って無失点(2:0:0)、こちらも最速144キロでスライダーやツーシームだけでなく、かつて使っていたチェンジアップも織り交ぜた投球でした。
四番手菊池は最速146キロの直球とスライダー、フォーク、ツーシームを駆使して1三振を含む三者凡退無失点(1:1:0)、五番手フランスアは最速154キロとスピードを徐々に取り戻しつつありますが、好守とフェンス直撃を浴びるなど不安定な投球でしたが何とか打ち取って無失点(1:1:1)、最後はスコットが先頭西田に投手ゴロを悪送球していきなり無死二塁、更に犠打を決められて一死三塁となって代打内川を迎えるもスライダーで空振り三振、最後は牧原を内野ゴロに打ち取ってピンチを凌いで試合を締めました(2:0:0)。



 今日一番光ったのがリリーフ陣、実績組の今村と中崎が2試合続けて結果を残しており、クローザーに決まったスコットも守備に関しては不安が出たものの、非常に安定した結果を出し続けており、菊池も調子が上がり始めており、フランスアはまだ危うい部分こそあれどスピードは戻り始めており、形ができつつあります。
また、ピレラとメヒアの助っ人コンビはそれぞれ2安打(メヒアは四球も)を記録するなど打線も徐々に形ができつつあります。
特にメヒアは今日もしっかりと四球を選ぶなど球の見極めもできつつあるので楽しみですね。
それ以外にも選手記事でも書かせていただいた課題の引っ張った際の打球も特大の一発を何本も打ってきており、自身の課題二つを克服しつつあり、新たな不動の大砲として期待したいところです。
ただ今日は守備走塁で課題があり、特に守備はピンチの場面で落ち着いた打球処理を心掛けて欲しいところです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.13 19:27:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: